ここにきて、やっと好天が続きました。そして、今日は穏やかな日曜日。庭仕事に勤しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fb/4a487f47a33105ce13233f7b7961c826.jpg)
↑枝や枯れ葉など、片づけをしながら、庭中の花壇に苦土石灰を撒きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/54/7c5c44de1faf59b8385d2cf6571d3ee8.jpg)
↑雪が融けたばかりのキッチン・ガーデン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/87/e75683317200ad406c43c4988be79a23.jpg)
↑雪融け直後にもかかわらず、いろいろ、花が咲き始めました。写真はスノードロップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3c/753e3df20d5c0fe3db4edec0fe119c61.jpg)
↑クロッカスが見ごろ。毎春、花数が増えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2e/e41bbb711a0a375cb7d56b1167b1864b.jpg)
↑雪割草。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/90/16fe837b29cfdfeb0c522a34deeb2851.jpg)
↑福寿草が1輪だけ咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c2/1a6f30e2f3aa6ef9c7cbb67736c74fd7.jpg)
↑チオノドグサも早春の花。青花は、徐々に減っていますが、
白花は、場所を移動しながら、あちこちで咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2e/425632fa6ca87b6cda75694b1bf4ba2c.jpg)
↑さて、今日のメインジョブは、ウッドデッキの修理。ウッドデッキは
作ってからすでに20年近くがたち、傷みが激しくなってきました。毎年、
修理しながら使ってきましたが、そろそろ、作り替えの時期にきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e9/c7427437732cae3797e10c9a03e57d94.jpg)
↑ジャッキアップして根太を持ち上げ、腐った柱などを交換していきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/24/755f321e8d6f5e390ec906e99638e004.jpg)
↑修理個所がだいぶ増えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/de/7e4b47c60f38a9e2e387258c2b38808e.jpg)
↑半日掛かりで、一応、修理が完了。今年いっぱいは、使えそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ed/e18facb3f33c6dc1d0cc56ae1538013c.jpg)
↑さっそく、テーブルやいすをセットしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c8/ecd1ee2fa61afa493c3ba2ba570a6637.jpg)
↑最後は薪の整理。日曜で保育園が休みの子供が、手伝ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e7/580e4faf3fcd1d4a11ed608c6914d2f3.jpg)
↑一輪車で薪を運んで、薪棚に積みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1e/c3ba690d80cbb475b692297a02745289.jpg)
↑ルーシーも、1日庭ですごしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fb/4a487f47a33105ce13233f7b7961c826.jpg)
↑枝や枯れ葉など、片づけをしながら、庭中の花壇に苦土石灰を撒きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/54/7c5c44de1faf59b8385d2cf6571d3ee8.jpg)
↑雪が融けたばかりのキッチン・ガーデン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/87/e75683317200ad406c43c4988be79a23.jpg)
↑雪融け直後にもかかわらず、いろいろ、花が咲き始めました。写真はスノードロップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3c/753e3df20d5c0fe3db4edec0fe119c61.jpg)
↑クロッカスが見ごろ。毎春、花数が増えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2e/e41bbb711a0a375cb7d56b1167b1864b.jpg)
↑雪割草。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/90/16fe837b29cfdfeb0c522a34deeb2851.jpg)
↑福寿草が1輪だけ咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c2/1a6f30e2f3aa6ef9c7cbb67736c74fd7.jpg)
↑チオノドグサも早春の花。青花は、徐々に減っていますが、
白花は、場所を移動しながら、あちこちで咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2e/425632fa6ca87b6cda75694b1bf4ba2c.jpg)
↑さて、今日のメインジョブは、ウッドデッキの修理。ウッドデッキは
作ってからすでに20年近くがたち、傷みが激しくなってきました。毎年、
修理しながら使ってきましたが、そろそろ、作り替えの時期にきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e9/c7427437732cae3797e10c9a03e57d94.jpg)
↑ジャッキアップして根太を持ち上げ、腐った柱などを交換していきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/24/755f321e8d6f5e390ec906e99638e004.jpg)
↑修理個所がだいぶ増えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/de/7e4b47c60f38a9e2e387258c2b38808e.jpg)
↑半日掛かりで、一応、修理が完了。今年いっぱいは、使えそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ed/e18facb3f33c6dc1d0cc56ae1538013c.jpg)
↑さっそく、テーブルやいすをセットしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c8/ecd1ee2fa61afa493c3ba2ba570a6637.jpg)
↑最後は薪の整理。日曜で保育園が休みの子供が、手伝ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e7/580e4faf3fcd1d4a11ed608c6914d2f3.jpg)
↑一輪車で薪を運んで、薪棚に積みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1e/c3ba690d80cbb475b692297a02745289.jpg)
↑ルーシーも、1日庭ですごしました。