「介護もトライアスロンも楽しんで」

95歳の母を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年数回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

今日も泉の森です

2011年10月13日 11時02分06秒 | トレーニング

今朝も夜勤から帰宅後12km走ってきました。8時30分から、泉の森までの往復と周回コースを6周で12kmです。


さて、私は一昨年の暮れに左足内転筋の肉離れをやってしまいその後暫らくは接骨院に通っていました。その後完治したのですが、患部にはまだシコリ状の残骸が残っています。暑い夏場は全く痛みなどなかったのですが、ここに来てだいぶ涼しくなってきたせいか、そろそろこの古傷が疼きだしているようです。ここ2,3日は微妙な違和感が感じられるのです。痛くはないのですがつっぱり感があるというのが正しいかも知れません。そして普段の生活上では一切違和感は出てきませんが、身体が温まる前の走り始めにこの違和感が現れるのです。今朝も泉の森に着くまでは嫌な感じがしていました。身体が温まるまでのほんの10分程度なんですがこれからどんどん寒くなっていくとこの患部がどうなっていくのかちょっと不安です。


さて今朝のラップ(各1.5km)と心拍数(最大、平均)です。


森まで       9'15"   107    95
  1周目      9'20"   121  110
  2周目      8'52"   128  117
  3周目      8'41"   134  113
  4周目      8'36"   131  120
  5周目      8'44"   132  121
  6周目      8'36"   135  119
自宅まで    8'19"   135  123>

合計 12km, 1時間10分22秒(5’51”/km)、
最大心拍数135、平均心拍数115。


明日は長男の高校で3者面談があるので学校に行かなければなりません。走る時間は取れないので明日は休養日です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする