「介護もトライアスロンも楽しんで」

95歳の母を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年数回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

筋トレとラン

2011年10月23日 16時48分13秒 | トレーニング

今日は長男、次男とも部活が休みで久し振りに家族4人が一日家にいることになりました。ただ長男は明日から後期の試験が始まるので日帰りでも旅行やドライブに行く訳にはいかないのが辛いところです。まぁ買い物がてらお昼を外で一緒に食べるくらいでしたね。それと夕食は長男の第一の好物の餃子を私が作ることになりました。


さて、今朝はのんびりと遅くまで寝ていました。遅くと言っても7時半ですが・・・我家では土日の朝7時半は遅いのです。朝食後は次男が自分の机を移動したいと言ってきたので彼の部屋の模様替えを手伝い、9時前から筋トレしました。


・ ダンベルバックプレス 20回 x 2セット
・ ダンベルプレス 30 x 2
・ ダンベルフライ 30 x 2
(ダンベルは水を満たした4Lのペットボトル2本)


・ 腹筋(腹直筋) 40 x 2
・ 腹筋(腸腰筋) 40 x 2
・ 背筋 40 x 2
・ 背筋(大殿筋) 40 x 2
・ 腕振り 40 x 2
・ 踏みつけ 40 x 2
・ ツィスト 40 x 2
・ 前ももスクワット 50 x 2
・ 後ろももスクワット 50 x 2


そして今日は午後から泉の森で走ってきましたが暖かかったですね。南風が強かったです。最後に森から自宅まで戻ってくる時は追い風でどんどんペースが上がってしまいました。

ただ、昨日の21km走の疲れからか、また左足太腿内転筋肉離れの古傷が痛んで走り始めは全く身体が動かずにまいりました。今日は終始ゆっくりかとがっかりでしたが、それでも身体が温まってくると痛みも和らぎ、徐々にペースも上げることができてホッとしました。今日のラップ(各1.5km)と心拍数(最大、平均)です。


森まで       9'17"   116  104
  1周目      9'18"   124  109
  2周目      9'13"   127  113
  3周目      8'45"   133  114
  4周目      8'37"   138  127
  5周目      8'20"   140  126
  6周目      8'03"   141  127
自宅まで   7'36"   144  135


合計 12km, 1時間09分09秒(5’45”/km)、
最大心拍数144、平均心拍数119でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする