「介護もトライアスロンも楽しんで」

95歳の母を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年数回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

今朝も泉の森へ

2011年10月11日 12時38分38秒 | トレーニング

仕事は今日から夜勤です。午前中は時間が取れるので今朝は7時15分から泉の森へ走りに行ってきました。


一日に12km走って6日目に休むというのを基本パターンとして心がけています。5日間走って60km、6日目を休養日にして6日間で一日平均10kmですから、1ヶ月30日で300kmになります。土日どちらかで20kmとか30kmのLSDをすればその分余分に休養日を作れることになります。


さて、今朝も12km走ってきました。森までの往復と周回コースを6周で12kmです。体調は40%という感じで身体重かったです。走り始めてすぐに体調が判ったので無理せずにのんびり気分で走ってきました。


ラップ(各1.5km)と心拍数(最大、平均)です。


森まで       9'17"   102    93
  1周目      9'10"   120  109
  2周目      8'59"   129  117
  3周目      8'48"   132  119
  4周目      8'36"   130  122
  5周目      8'38"   129  119
  6周目      8'41"   129  116
自宅まで    9'11"   129  115

合計 12km, 1時間11分20秒(5’56”/km)、
最大心拍数132、平均心拍数113。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする