大峰正楓の小説・日々の出来事・日々の恐怖

☆奇妙な恐怖小説群
☆ghanayama童話
☆写真絵画鑑賞
☆日々の出来事
☆不条理日記

大峰正楓の小説・日々の出来事・日々の恐怖

大峰正楓の小説・日々の出来事・日々の恐怖

☆分野を選択して、カテゴリーに入って下さい。

A,日々の出来事

☆( 1年間366日分の日々の出来事  )

B,日々の恐怖

☆( 日々の恐怖 )

C,奇妙小説

☆(  しづめばこ P574 )                          

日々の恐怖 7月17日 地震

2013-07-17 18:34:59 | B,日々の恐怖





    日々の恐怖 7月17日 地震





 大震災の時の話です。
被害の比較的小さい地域だったのですが、当時住んでいたのは築10年程のマンション8階で、結構揺れました。
ピアノは固定台から外れ30cm程動き、食器棚は倒れ中身はほぼ全壊です。
台に置いていた電子レンジや炊飯器は、コンセントが引っこ抜けて部屋の端から端まで吹っ飛ぶといった状況でした。
 家族全員地震に飛び起き、もしもの時の避難にとりあえず着替えだけは済ませようとしていた時、突然玄関のチャイムが鳴りました。
インターホンに出てみれば友人です。
 当時中学生だった私は、友人と早朝マラソンを毎日していたのですが、彼女は今日もその誘いに来たというのです。
とりあえず家に入れ、

「 え、何で来たの?
マンション揺れてなかった?」

と聞いた所、きょとんとして、

「 へ、何それ?
あ、何かこの家散らかってるね~。
どうしたの?」

と、地震を知らない様子です。
しかも、エレベータで上がってきたというのです。
 彼女の家からうちまでは徒歩で10分程度です。
寄り道はしなかったということなので、逆算すると丁度揺れてる真っ只中に家を出て、余震もある中歩いてきた事になるのです。

「 ブロックとか瓦とか落ちてこなかった?」

と言っても、

「 ううん、全然・・・。」

という返事です。
さっぱり訳がわかりません。
ですが、とりあえず今日は止めようと彼女を促し、階段で下まで降りました。
 一階ロビーで見ると、案の定エレベータは止まっていました。
マンションの壁には幾筋も亀裂が入っています。
近所の一軒屋の瓦は3分の1程道に落ちて割れているし、道路もひび割れ隆起するなど、周囲もなかなかひどい状況です。
 彼女はそれを見て心底びっくりしたらしく、

「 ちょっと帰るわ。」

と走って帰りました。
 後日聞くと、彼女の家(年代物)も被害が大きくて驚いたとのことでした。
何故彼女が地震に気付かず、余震もある中エレベータで8階まで来られたのでしょうか?
時間的には、エレベータに乗っているとき地震があったはずです。
ホント、よく分からないです。















童話・恐怖小説・写真絵画MAINページに戻る。
 大峰正楓の童話・恐怖小説・写真絵画MAINページ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆童話・恐怖小説・写真絵画MAINページに戻る。

-------大峰正楓の童話・恐怖小説・写真絵画MAINページ-------