極東極楽 ごくとうごくらく

豊饒なセカンドライフを求め大還暦までの旅日記

山の端さして いればなりけり

2019年11月04日 | 時事書評



                                                
                 
8.泰 伯 たいはく
ことば------------------------------------------------------
「人のまさに死せんとするや、その言うこと善し」(5)
「士はもって弘毅ならざるべからず。任重くして道遠し」(8)
「民はこれによらしむべし。これを知らしむべからず」(10)
「その位に在らざれば、その政を謀らず」(15)
「学は及ばざるがごとくするも、なおこれを失わんことを恐る」(18)
------------------------------------------------------------
15.他人に口出しをする前に、自分の職責を果たすべきだ。(孔子)

子曰、不在其位、不謀其政也。

Confucius said, "Do not meddle in other people's affairs."

 状況の倫理(あるいは論理)を抜いてこれは諭れませんね。


 
11月3日 令和初陣  ひこねの城まつりパレード


 佐竹本三十六歌仙絵

【佐竹本三十六歌仙トレッキング;凡河内躬恒 ② 】
#TheThirtySixImmortalPoets#OosikouchinoMitune
凡河内躬恒(菊池容斎『前賢故実』) 凡河内 躬恒(おおしこうち の みつね、
貞観元年(859年)? - 延長3年(925年)?)は、平安時代前期の歌人・官人。
姓は宿禰。一説では淡路権掾・凡河内諶利の子。官位は六位・和泉大掾。
三十六歌仙の一人。寛平6年(894年)甲斐権少目、延喜7年(907年)丹波
権大目、延喜11年(911年)和泉権掾、延喜21年(921年)淡路権掾に任ぜ
られるなど、宇多朝から醍醐朝にかけて地方官を歴任。延長3年(925年)
和泉国から帰京してまもなく没したという。歌人として、歌合や賀歌・屏風
歌において活躍し、昌泰元年(898年)の「朱雀院女郎花合」に出詠して以
降、延喜7年(907年)宇多法皇の大堰川行幸、延喜16年(916年)石山寺
御幸、延喜21年(921年)春日社参詣などに供奉して和歌を詠進した。また
この間の延喜5年(905年)には、紀貫之・紀友則・壬生忠岑と共に『古今和
歌集』の撰者に任じられている。(出典: フリー百科事典『ウィキペディア;
(Wikipedia』 )

てる月を 弓張とのみ いふことは 山の端さして いればなりけり

                        凡河内躬恒


あのように照る月を弓張というのは、山の端に向かって入る(射る)
ように沈んでいくからです。

大和物語』132段に、醍醐天皇に「なぜ月を弓張というのか」と問
われ、即興で「照る月をゆみ張としもいふことは山の端さして入(
射)ればなりけり(=照っている月を弓張というのは、山の稜線に
向かって矢を射るように、月が沈んでいくからです)」と応じたと
いう逸話がある。無名抄』によると貫之・躬恒の優劣を問われた
源俊頼は「躬恒をばなあなづらせ給ひそ(=躬恒をばかにしてはい
けません)」と言ったということらしい。

 

 

 
【ポストエネルギー革命序論85】

 
バッグに突っ込むだけでワイヤレス充電

ワイヤレス充電はケーブルを刺さないことも利点ですが、要は
置く
だけっていう普段の動作で充電ができちゃってるのがイノベーティ
ブなところ。人間ってば本当に面倒臭がる生き物。そのワイヤレス
充電が、バッグの中でできたなら。バッグに入れるだけでワイヤレ
ス充電ができちゃうバッグがあれば(といってもドラえもんのポッ
ケには甚だ手が届かぬが)、どれだけ便利か 「Side Pocket」がその
願いを叶えという。「Side Pocket」は、ワイヤレス充電ステーショ
ンを内蔵したウエストポーチ。スマホを指定のポケットにしまうだ
けで充電
ができる



当然、ポーチにはワイヤレス充電に対応したモバイルバッテリーが
内蔵。このバッテリーはポーチ内チャージャーとして最適化された
デザインだが、単独でも使用可能。容量は容量1万mAhで、Type-Cに
よる充電・給電にも対応。インジケーターと小窓で残量の確認で出
来る。仕組み自体はバッグ内でワイヤレス充電してるだけ、その形
状や配置が上手い。同じことを自分が持っているバッグでやろうと
してもバッテリーとスマホの位置を固定できない、そもそもワイヤ
レス対応のモバイルバッテリーはそんな想定で作られてないし。大
抵抵はデスクに置いて使う。ポーチの収納性も良い感じ。コンデジ
にパスポート、モレスキンのノートなんかもきれいに収まる。デザ
インはけっこうシンプルだけど、ジッパーも縫製も防水仕様と、現
在は118ドル(約1万3千円)でプリオーダーを受付中だ。





歯周病治療薬などの抗菌薬開発につながる
「きぼう」で作られたタンパク質結晶
9月30日、岩手医科大学薬学部らの研究グループは、「きぼう」
で行われているタンパク質結晶生成実験で得られた結果をもとに、
歯周病菌の増殖を抑制する化合物を見出しました。この化合物は、
糖類を餌にして増殖する微生物である大腸菌には作用せず、糖類を
餌にしない微生物である歯周病菌に強く作用することから、歯周病
菌などの「糖非発酵グラム陰性細菌」に特異的な、これまでにない
抗菌薬の開発につながることが期待されている。 

同研究チームは、糖非発酵グラム陰性細菌による感染症の拡大に対
する切り札とすべく、糖非発酵グラム陰性細菌に特有の栄養源を断
つ方法を模索してきました。15年には、国際宇宙ステーション(
ISS)・「きぼう」日本実験棟での高品質タンパク質結晶生成実験
を通じて、世界で初めて、歯周病原因菌の生育に重要な酵素「ジペ
プチジルアミノペプチダーゼ(DPP)11」の構造を明らかにしました。
次に、DPP11の働きを妨げ、抗菌効果を有する化合物の探索を以下の
ステップで行う。①まず、宇宙実験による結晶から得られたDPP11の
詳細な立体構造情報をもとに、400万もの化合物が登録されているデ
ータベースから14,676個に絞り込む。②次に、コンピュータ上でDPP
11と化合物との結合様式などを解析し、13個まで特定した。③さら
に、この13個の化合物を用いて、実際にDPP11の酵素活性を阻害す
るかどうかを確認したところ、歯周病菌に対して選択的に作用する
抗菌効果を有する化合物SH-5を見出し。DPP11とSH-5の複合体を16
年に「きぼう」で結晶化させた結果(図1)、④SH-5がDPP11にどの
ように結合しているかを実験的にも検証する(図2)。

本成果は、創薬標的タンパク質の構造決定から医薬品候補物質がど
のように結合しているかを検証するまでの一連の研究に、国際宇宙
ステーションの実験環境が貢献できた好例であり、研究チームは論
文中で宇宙で生成した結晶から得られる高分解能データは創薬研究
に極めて有用である。今後、研究チームは、この化合物を用いた治
療薬の開発に向けて動物実験の準備に入る予定。歯周病治療薬はも
とより、同じメカニズムで増殖する多剤耐性菌等の抗菌薬の開発に
つながることが期待される。

日本実験棟「きぼう」に住むNASAの自律飛行ロボット「Astrobee」

ISS(国際宇宙ステーション)は、地球外の微小重力空間でさまざ
まな実験や検証をする場所として機能しています。なのでかつては、
DLR(ドイツ航空宇宙センター)とAIRBUS(エアバス)社が開発し、
「IBM Watson」を搭載した、『ガンダム』のハロみたいな球体コンパ
ニオン・ロボット「CIMON」が、その性能を試したことがあった。
「CIMON」はトンだヘソ曲がりで、ESAのアレクサンダー・ゲルスト宇
宙飛行士が苦笑いしながらも相手してくれました。しかし今度は、
「CIMON」に懲りず四角いロボット「Astrobee」一家の「Bumble」が、ISS
の日本実験棟「きぼう」に配備。クリスティーナ・クック宇宙飛行士
がお相手を努める。

「Astrobee」は、ISS内部を自動運転で移動し、乗組員らのサポート
をする役目を担う。この動画は1時間の試運転で撮られた一場面で
すが、空中浮遊に成功した姿を見たクック宇宙飛行士が思わず踊り
だした。「Astrobee」は内蔵ファンにより空気を外に押し、カメラで
障害物を認識して避けながら移動。さらにはRFIDセンサーと音声指
示に従い、小さなアームを使って荷物を移動させることも可能(ア
ームはISS内の手すりを掴んで休むためにも使われる)。作業が終
われば、自ら充電ステーションに戻って次の任務に備える。それに
もうすぐしたら、一家の「Honey」と「Queen Bee」も仲間入りする予定。
見た目も色味もハチらしさはないが、3機は働き蜂のようにISS内の
メンテナンス作業をこなすようになる。

IEEE SPECTRUMの説明では、「Astrobee」の初期設定として、まずは
人間が手で持ってISSの中を見せてまわり、撮影した画像を地球上
マップとして処理してからじゃないと、ISSの中の構造を覚えられな
い。しかも、マッピングしたデータ量が多すぎても少なすぎても正
確にローカライズ出来ない、という厄介なシステムを持っているの
だそうな。現在はそれに一応成功したようで、残りの2機がデータ
をシェアしてもらえればすぐ作業が出来る。理想的な仕事ができる
ようになるために、まずは「Bumble」の試運転が必要です。これには
数カ月かかるそうなので、これからもクック宇宙飛行士は付き合わ
される。「CIMON」君のようにスネることはないでしょうけれども、ゲ
ルスト宇宙飛行士の「俺じゃなくて良かった…」という心の声が聞こ
えてきそうだと予想している。。





世界の洋上風力発電規模はテラワット時代に
洋上風力発電が本格的にマーケット・イン

先進国での入札は旺盛で混雑模様を呈しているが、発展途上国では
ギガワットからテラワット市場へのシフト途上にある(上写真:フ
ローティング・システムは、洋上風力市場の先駆体となるだろう;
Jan Arne Wold / Wold Cam / Equinor)。北海からニュージャージ
ー州まで、洋上風力入札は、ギガワット規模の銀行決済がこの事業
の裏付けしている。今年は、価格下落支配され、洋上風力発電が陸
上の太陽光発電との連合で、従来の電力価格競争に打ち勝っており;
現在、来年年には、この技術潮流での新市場開拓の実現が予測され
ている。これまでのところ、欧州は年の変わり目に18.5ギガワッ
トが新たに導入整備される見通だが、このうち英国とドイツの2か
国だけで85%を占める最近の四半期結果で、デンマークのエネル
ギー会社と洋上風力開発会社Ørsted社がどのように変化するかを視
覚化させた(下図)。


次の2年間で、オランダは2,2180メガワット入札。隣国のドイ
ツとベルギーでは、それぞれ900メガワットと700メガワット
を追加され、フランスでは1,000メガワット。デンマークは80
0〜1,000メガワットの電力が利用開始、また、差額競売の英国
契約では最大4,000メガワットの電力が利用可能される。
国外電力・ガス産業動向,資源エネルギー庁,エネルギー白書2017

欧州を超えて
さらに、Ørsted社は、台湾と日本での入札と米国の4つの州で4.0
00メガワットを追加する見込みで、これらはすでに予定済みの競
争入札でこれ以上の可能性もある。再生可能エネルギーに特化した
大規模設備のRWE社は、先月ポーランドで4つの事業買収。ポートフ
ォリオの総容量は1,500メガワットで、23年には早くも建設が
進行する可能性がある。RWEは4つすべてを建設、所有、運用を予定
している。RWEの発表の数日前、Ørsted社は、ポーランドの公益事業
PGE社と、最大容量2.5ギガワットの2つのプロジェクトの50%
の株式を購入することを話し合っていることを公表(完了日は2026
年と2030年)。スウェーデンのエネルギー企業Vattenfall社は、独
自の四半期業績にて、国内洋上風力発電市場のある程度進歩につい
て公表。グリッド接続、開発者、ネットワークオペレーターの三者
が支払負担議論があり、CEOのマグナスホールが州が支払うことに
同意したが、具体的な支援法律は未成立。米国と別の、欧州以外に
も大きな変化が見られる。世界銀行は3月に、発展途上国が銀行可
能な洋上風力事業に必要な枠組み構築支援プログラムを設立するこ
とを公表。民間部門であるIFCが運営する"Scaling Solar計画"の半
分の成功すれば非常に有益であり、Scaling Solar は、産業および
政府向けの標準化された契約のライブラリを作成し、開発プロセス
を高速化し、投資家向けに快適条件を提供。現在、6か国で使用さ
れており、IFCは、ザンビアの展開によりアフリカ大陸で最も低い
太陽光料金が得られたことを公表している。

銀行が先月発行した、世界の洋上風力地図活用報告書は、発展途上
の経済での洋上風力発電の機会の規模を実証。事例ケイン級に使用
した8カ国で、海岸から200キロメートル以内にある固定式洋上
風力タービンの可能性は1テラワット超えることを想定しており、
ブラジルは480ギガワットをトップに、ベトナムは261ギガワ
ット、インドは112ギガワット。残りの5つ、モロッコ、フィリ
ピン、南アフリカ、スリランカ、トルコでは、合計で164ギガワ
ットの見込みでる。この活用に、報告書は各国が港湾インフラ、グ
リッド計画、サプライチェーン開発、および通常の政策要請の長期
的スタンスを推奨。技術的と規制条件が正しければ、リスクの低減
により、必要な投資意欲を誘因することが可能となる。アジアの先
進国も進歩を遂げており。先月マッコーリーのグリーン投資グルー
プは、台湾の376メガワットの「Formosa2プロジェクト」の資
金調達を完了。RWE社は、日本の洋上風力発電市場への参入を検討、
アジアに最初の事務所を開設。ウッドマッケンジーは、日本が28
年までに4ギガワットの洋上風力の導入を見込んでいる。

フローティングタービン(浮体型発電装置)
世界最大のフローティング事業のEquinor社の88メガワットのHyw-
ind Tampen社は、本格的な展開に向けて技術が進化。同社は、海岸
ではなく2つの沖合の石油およびガス掘削作業に接続されるが、海
岸線のグリッド接続のコストをまかなうのに十分な規模事業の大き
な足掛かりとなる。ウッドマッケンジーは、27年までに台湾、中
国本土、日本、韓国、米国、および欧州で1,000メガワット以
上の可能性を示唆し、27年のタイムスケールを超えて運営する世
界銀行は、8つの事例研究として、浮体式洋上風力発電の可能性に
注目を示している、また、ブラジルでは再び、海岸から200キロ
メートル以内に748ギガワットの浮体式洋上風を見込み、南アフ
リカでは589ギガワットで追随する。プレトリア政府は、競争力
や再生可能エネルギーの蓄積を含め、国営電力会社エスコム社のオ
ーバーホールを検討、南アフリカでは主要な洋上風力市場になる見
通しを示す。さて、実績の質は、欧州およびそれ以降のこの潜在能
力のうちどれだけが融資可能な事業に変換されるを決定する。確立
された洋上風力市場で学んだ教訓と、世界中の他の再生可能技術か
らの成功体験例(計画)がその転換推進を担うものと見込んでいる。


徐波睡眠は脳の自律的浄化サイクルに不可欠
Coupled electrophysiological, hemodynamic, and cerebrospinal fluid
oscil
lations in human sleep;http://dx.doi.org//10.1126/science.aax5440
11月1日、マサチューセッツ工科大学らの研究グループは、REM

睡眠中のニューロンにおける徐波活動は、睡眠中の脳内への脳脊髄
液流出入の律動を引き起こし、脳内の有害な代謝老廃物を洗い流す
ことを発見したことを公表。睡眠-神経生理学の要素を明らかにす
るもので、徐波睡眠のかく乱と、脳内における毒性代謝蛋白質の産
生は、アルツハイマー病などいくつかの疾患と関連付けられており、
疾患転帰の改善に有用となる可能性がある。

睡眠は、脳の健康にとって不可欠である。ノンREM(NREM)睡眠
の①ニューロンにおける徐波活動は、記憶の処理と固定化を、また
②脳の生理学的な維持を支える。NREM睡眠中に、間質液の量と流速
が増大して脳全体を灌流し、神経変性を引き起こし得る有害な老廃
蛋白質の蓄積を洗い流すが、これら見たところ無関係な2つのプロ
セスがなぜ同時に生じるのかは、たとえ両者の間に関連があるとし
ても不明であった。Nina Fultz氏らは高速神経画像技術を用いて、
11個の睡眠中の脳における生理学的・神経学的活動の測定を行い、
NREM睡眠中の電気生理学的動態や、血液および脳脊髄液の動態間に
みられるパターンを解明。この成果は、ニューロンにおける徐波の
発生後に脳内での血液の量および流速に律動がみられ、これにより
脳内において同時に脳脊髄液が律動的に流出入する空間が生み出さ
れる
。Fultzらは、ニューロンの徐波活動は記憶にとって重要なだ
けでなく、脳の生理学および液体の動態にも変化をもたらすことを
示唆。関連するPerspectiveでSøren GrubbとMartin Lauritzenは、
今回の結果とその意義について詳細に論じる。

【要点】
深い睡眠中の神経振動は、血流の変動を引き起こす。
②血流の変化は、CSF(脳脊髄液)の調整された波をもたらす。
③結果、電気生理学的シグナルとCSFダイナミクスがリンクしてい
ることを示唆する。



やはり、最適な睡眠は筆数ですね。取り敢えず「デスクワーク50
分:疲労回復10分」「疲れたら寝ること」で右目の偏頭痛を解消!


人口減少時代のまちづくり⑱
26 「人の繋がり」は減少しているのか
【要点】
①「親戚」「職場」「隣近所」において「全面的つきあい」が望ま
しいと考える人は減少傾向にある。
②仕事で大事にしているネットワークは「社外」より「社内」と回
答する人が多くなっている。
③繋がりが拡大しても、会話よりも文字でという流れの中で、繋が
りの希簿化が進んでいる。

1 人の繋がりは減少しているのか  
人は必ず誰かと関わり、繋がりながら生きています。しかし、時と
して煩わしさから関わりを拒否したり、深く関わらないようにする
ことがある。NHKが73年から行っている「日本人の意識」調査
によれば、「親戚」「職場」「隣近所」で、「なにかにつけ相談や
たすけ合えるようなつきあい」という「全面的つきあい」が望まし
いと考える人は、73年でそれぞれ51、59%と高く、その後、
減少し、13年には36、18%と、大勢として密着した関係から、
形式的、部分的なつきあいへ傾斜が進んでいる。また、「ビジネス
パーソンとネットワーク」についての調査(15年、住友生命保険
相互会社)によると、大事にしているネットワークは(含む、プラ
イベート)、約4割が「社内」と回答。次いで、「同じ趣味を持つ
人」「SNSなどインターネットでのみ通じている人」と続きます。
96年の調査では「社外の異業種の人」との繋がりを重視する人が
1番で38%で、16年では11(4位)となり、「社内の人」「
身近な人」との関係維持に関心を持つという結果になる。さらに、
個人のネットワークも縮小傾向にあり、「繋がりの希簿化」が生じ
ているといわれている。さらに近年、若い世代を中心に、SNSを
使い、友達もいるのに、自分との違いを意識し、逆に「孤独」を感
じ、学校や職場を辞めたり、引きこもりになったりする「つながり
孤独」になる人が増えつつあるという。

2.その背景と流れ~広く浅い人間関係
このような変化の要因として「多様性」が挙げられます。言ての繋
がりは、家族や地域といったやや狭い範囲のものだった。後、趣味
が多様化し、交通・通信手段の発達により、同じ趣味・仕事商界で
の繋がりが急速に拡大し、繋がりを自由に選択、構築できる分、親
密な人間関係を築く機会が減ったのではないかと考えられる。「広
く浅い人間関係」に変わったと言えます。さらに、携帯電話、スマ
ートフオン宵のコミュニケーション手段の発達が挙げられます。繋
がりの対象が拡大しても、特に、会話よりも、文宇での繋がりの普
及という流れが希簿化に繋がっているのではとも考えられる。当然、
複雑多様化する社会にあって、孤立感を深め、繋がりを拒絶してい
くという流れもあるかもしれない。

3 今後の対応~欠かせない豊かな社会関係づくリ  
内開府の調査(「住生活に開する意識調査」15年)によれば、近
隣住民や地域との交流・つながりを「持ちたいと思う」が86・1
%(「持ちたい」47・9%、「どちらかといえば持ちたい」38・
2%)となっている。理由として「火事や自然災害、急病など、緊
急時にお互いに助け合えるから」、次いで「近隣住民と良好な関係
を築くことができるから」と、防災・安全や地域での繋がりの必要
性を感じています。また、「子供・若者白書」(内開府口年)によ
れば、楽しく話せるや悩みを相談できる、困ったとき助けてくれる、
本音を話せる、強いつながりを感じる等の対象が、いずれも「家族・
親族」、次いで「学校で出会った友人」で、子供・若者は、宗族や
学校の友人との繋がりを意識しています。ひとり暮らし社会、孤立
社会が懸念される中で、家庭や地域、学校、そして職場等の身近な
ところからの人間関係の相互依存、即ち、豊かな社会開係づくりは
益々欠かせない。足元からの取組み、繋がりづくりを進めていくこ
とが求められている。
キーワード つきあい/希簿化/社会開係づくり


●20時頃町内で出火(延焼なし)。罹災者3名搬送入院。鎮火
  24時前、一旦帰宅、翌日残務処理。7日、従兄弟の威徳院で法
 要及び叔母見舞い。懸案事項山積。

  • 火災情報(彦根市宇尾町)
  • 彦根市消防本部から、火災情報をお知らせします。  
    19時57分に通報がありました、彦根市宇尾町 
    白山神社付近の火災は、22時19分に鎮火しました。  

  ●今夜の一枚 全15分団結集


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする