NAO日和

ピアノ講師NAOの日々感じた事を本音でトーク♪
コーギー・B'z・グルメ話あり
映画の点数は自分の満足度で評価

♪お知らせ♪

★いきなりのフォロー申請は、申し訳ありませんがお断りさせていただいておりますのでご理解ください。                                        ★ブログ本文と関連性が低いコメントは、削除及びスパムとして報告させて頂く事があります。 また、名前が無記名(Unknown)のコメントも、削除させて頂きますのでご了承ください。

<2月の鑑賞予定映画>

「1ST KISS ファーストキス」「ショウタイムセブン」「ファイアーブランド ヘンリー8世最後の妻」「ゆきてかへらぬ」「名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN」「デュオ 1/2 のピアニスト」

鉄道博物館

2014年03月28日 | お出かけ・旅行

春休みということで、先日、大宮にある鉄道博物館に行ってきました。


久々に訪れましたが、春休みということもあって、お子さん連れが多かったです。

 
前回行った時は、連休だったのですごい行列でしたが、
この日は平日だったので、多いとはいえ待つこともなく入場できました。


「マイテ39形式客車 車号マイテ3911」(1930年製造)
戦前に走っていた、東海道本線の特急用一等展望客車。
桃山様式の荘厳な内装に、思わず見入ってしまいます。

  
「オハ31形式客車 車号オハ3126」(1927年製造)
初の鋼製客車として製造された標準的な17m級客車。
照明がなかなかオシャレ。


2階に上がると吹き抜けになっているから1階の様子がよく見えます。


全長25メートル、奥行8メートルの日本最大ジオラマも見てきました。

座席に座って見るのですが、満席状態。相変わらずすごい人気です。

ジオラマ見た後は、お腹もすいてきたので、2階のレストランでランチ。

オムシチュー(1030円)を注文。

けっこうビーフがゴロゴロ入っていて、満足満足。
そして意外にボリュームがありました。

 
前に行った時は、0系新幹線の車両はなかったのですが
今回はあったので、乗ってみました。

0系のシート懐かしいな~。

娘の小さい頃、0系にはお世話になりましたが、娘、全く記憶になく。

娘は初めて来たので、けっこう喜んでいました。
今度は、名古屋にあるリニア鉄道館に行ってみたいです。


鉄道博物館
〒330-0852 埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目47番
℡:048-651-0088
営業時間:10時00分~18時00分 (入館は17時30分まで)
定休日:火曜日・年末年始
※春休み・夏休みなど学校の長期休業中の火曜は、開館する場合あり
料金:一般1000円、小中高生500円、幼児(3歳以上未就学児)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする