NAO日和

ピアノ講師NAOの日々感じた事を本音でトーク♪
コーギー・B'z・グルメ話あり
映画の点数は自分の満足度で評価

週末ドライブ

2018年03月08日 | お出かけ・旅行

先週末、前々から行ってみたいところがあったので、朝から夫婦でドライブ。

行先は、ここ。


成田山新勝寺

TVでよく見るのですが、実際訪れたことなくって。
夫が、まだ新車でウキウキしているので、行った次第です

成田山は鰻が有名ですが、理由は昔、
成田山近くの印旛沼や利根川でたくさんの天然うなぎが獲れ、
江戸時代に、遠方から来る参拝客の為に、鰻を出したのがきっかけとなり
有名になったそうです。

ということで、「田川家」でちょい早めの昼ごはん。


けっこうボリュームありましたよ
鰻はふっくら、たれもご飯をよく絡まっていてなかなか美味しかったです。
うずらの卵入り肝吸いが付いてたのが嬉しいです。出汁が良く出ていて美味でした

お腹も満足したので、参拝へ。

 
成田空港の近くということもあってか、かなり外国人観光客が多かったです。


仁王門 (重要文化財)

1831年(天保2)再建。
いくつか石階段ありますが、お城の天守閣の階段のような急こう配で
登りはいいが、下りる時は、手すりにるかまらないとちょっと怖いです。


大本堂

成田山開基、1080年祭なんですね
大本堂は、昭和43年建立と、意外に新しいのにもびっくり^^;
本堂内は撮影NGでしたが、めちゃめちゃ広い本堂内でした。


三重塔 (重要文化財)

1712(正徳2)年に建立。
柵があり中に入ることはできませんが、外装は雲水紋の彫刻が彫られていて
豪華なつくりになっています。

かなり広いお寺で、歩くだけで疲れましたわ^^;
成田山公園にも寄りたかったのですが、時間的に断念。
やはり、我が家から成田は、ちと遠い・・・・。

でも、この日は天気も良く、ドライブするにはもってこいの1日でした。



帰りの首都高では、スカイツリーが見えました。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« DREAMS COME TRUE CONCERT TO... | トップ | 「The Beguiled/ビガイルド ... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
成田~ (cyaz)
2018-03-09 08:51:58
NAOさん、おはようございます^^

ここの鰻はまだ未食です(悲)
成田は若いころ仕事で毎週行ってました(汗)
最近、高校時代のバンド仲間が、
外国人対象のホステル(?)の管理人をしていると
LINEに報告が入りました(笑)
近いうちに会いに行こうかなと思っています^^
返信する
成田山 (mayumi)
2018-03-09 09:05:59
NAOさんのお宅からだと、アクアラインを利用なさるのでしょうか。
うちからだと そんなに遠くないし、けっこう馴染みのある場所です。
新勝寺の参道、楽しめますよネ。
鰻は 好みもある様ですが、うちは菊屋が気に入っています。
江戸前の ふんわり柔らかい鰻が好きという方には ん〜〜... という感じもあるみたいなんですが、
某店の行列があまりにも長かった時に菊屋に行ってみたら、気に入っちゃいました。

新勝寺は 真言密教なので、護摩焚きとか、独特の感じも面白いと思います。
返信する
近場で! (jasmine)
2018-03-09 17:51:47
真言密教でアレっと思いました。門前仲町にあるお不動さんは成田山新勝寺の東京別院なんですね。成田は空港ならよく行くものの、そちらまでは行ったことがありません。
でも門前仲町のお不動さんはご近所です(^-^)

以前コメント頂いたスクラッチカラーのことですが、スクラッチアートというジャンルで紀伊国屋にたくさんありました。ミュシャとか!上手くできればきっと綺麗ですよね(^-^)
返信する
cyazさんへ (NAO)
2018-03-10 23:59:59
こんばんは~cyazさん♪

鰻屋さん、いっぱいあり、迷いましたよ(笑)
外国人が予想以上に多かったのにも驚きました。

これだけ多いと、ホテルの数が足らないって
言われる理由、なんかわかるかも。
返信する
mayumiさんへ (NAO)
2018-03-11 00:21:01
アクアラインではなく、湾岸線をお通って行くルートで
行きました^^

鰻、並んでるところは並んでましたね。
菊屋さん、メモっときます^^

返信する
jasmineさんへ (NAO)
2018-03-11 00:23:50
門前仲町も訪れたことないです。
そうかぁ~東京別院なんですね。

機会があれば、寄りたいです♪♪

スクラッチアート、紀伊国屋にあるんですか!
近くに紀伊国屋ない・・・^^;
都内に行った時に、紀伊国屋に立ち寄るとしますか~。
情報、ありがとうございました(^▽^)
返信する

コメントを投稿

お出かけ・旅行」カテゴリの最新記事