<1月の鑑賞予定映画>
14日(土)は、娘と横浜美術館で開催されている
「ポーラ美術館コレクション展~印象派とエコール・ド・パリ」へ行きました。
先日の東京都現代美術館に引き続き、美術の宿題で行った次第です。
ここの美術館は、初めて行きましたがキレイな美術館ですね。
なぜ土曜日に行ったのかには、ちょっとした理由が。
土曜日に行くと、高校生は無料になるからです。
そのため、この日は学生がいっぱい宿題目当てで来ていました。
館内撮影禁止なので、中の様子はお見せできませんが
素晴らしい作品がたくさん展示してありました。
個人的にモネの作品が好きなので、「睡蓮」関連の作品に浸っていました。
「睡蓮」の作品は、いつ見ても癒されます。
このほか、気に入った作品の絵葉書を10枚ほど購入しました。
それは、シャガールの「私と村」。
いわずと知れたシャガールの代表的作品です。
今回展示してありましたが、「あれ?」と思ったんです。
それは、以前、ニューヨーク近代美術館で、同じ作品を見たから。
でも、あの時は、めっちゃでっかいカンヴァスに描かれてたのに今回は、小さい。
「あれ?何でかな?」と不思議に思い、調べたら納得。
ニューヨーク近代美術館所蔵のが1911年に描かれたオリジナル。
そして、オリジナルを元に7パターンの絵がその後描かれているんだそうです。
で、↑がその一つ。1923年のものです。
どうりで、牛の目と馬の形、“私”が持っている木のデザインが違うわけだ。
こうしてみると、ちょっと違うのわかりますよね。
癒されたり、パワーをもらったりする作品が展示してあるので
鑑賞し甲斐のある展示会だと思います。
9月4日までなので、お近くの方はぜひどうぞ♪
横浜美術館HP
といっても、本物の台風ではございません。
甥っ子のカズ君が、10日(火)、無事滋賀に戻りました。
今回は、3泊4日してくれましたが、初の新幹線乗車にご満悦だったようです。
さて、4日間の滞在でしたが、一番の被害者はモモだったかも?
着いた早々、カズ君、モモに馬乗り・・・・・ロデオ状態。
おまけに毛を思いっきりむしりとられ、あの穏やかなモモが
毛をネコのように逆立てて怒っていました。
そりゃあ~怒るわな。
以降4日間、カズ君の前では決してヘソ天で寝ることはなかったです。
最終日も、毛をむしりとられていたので、モモにはトホホな4日間でした。
4歳児は、やはりなにをするかわからない。
窓によじ登ったり、シェードカーテンをあげたり下げたりして遊んだり
遊びに夢中になって、カーペットにおもらししたり。
息子、思いっきりファブリーズかけまくってましたね・・・。
そんな中、めっちゃ関心を示してたのが、ニンテンドーDS。
「パショコン」と言いながら、遊んでいました。
どうもノートパソコンに見えるみたいです。
娘がお絵かきモードの説明をしたら、あっと言う間に覚えてみたいです。
さすが現代っ子。
その後も、もくもくとDSでお絵かきしていました。
お世話は、世話好きの娘がお相手してました。
昔から、小さい子の世話するの好きなので、今回も張り切っていました。
私的には、ひじょ~に助かりましたね。
息子は、いじめながらも一緒に寝たりしてたので
なんだかんだ言いながらも、かわいがっていたみたいです。
まぁ、いいお姉ちゃんお兄ちゃんぶりを発揮していたのではないでしょうか。
遠くてなかなか遊べませんが、これからも仲良くやってってほしいですね。
で、最後に子ども達が私に一言。
:「やっぱ、3人兄弟がいいよね~にぎやかだし。今から作って」
NAO:「・・・・・・・・」
もぅ色々と、体力ないです、ハイ。
さて、9日(月)は、甥っ子をここへ連れて行きました。
横浜アンパンマンミュージアム
アンパンマン大好きな甥っ子には、たまらんスポットです。
うちの子供が小さい頃は、こんなのなかったよなぁ~。
夏休みということで、かなりの混雑でした。
この日は、娘も同行。ようは、お守り係です。
中を入ると、どこもかしこもアンパンマンキャラばかり。
久しく見ていないので、知らんキャラも数多く・・・・・。
なんか、私と娘浮いている気分でした。
当の甥っ子は、ご満悦モード。
ジオラマがいっぱいありましたが、良く出来ていました。
↑食い入るように見つめる甥っ子。
また随所に写真スポットがあるので、どこもかしこも行列でした。
一番混雑してたのは、キャラが勢ぞろいのコーナー。
カメラのフラッシュ、とにかくすごかった・・・。
あと、ギャラリーコーナーもありました。
こうしてみると、立派なアートです。
思わず見入ってしまいました。色がとっても鮮やかです。
遊ぶところもあります。
やはり、滑り台は子供に大人気でした。
私と娘は、完全に付き添いなので、興味はやはり食べ物に。
ジャムおじさんのパン家は、ものすごい行列だったので諦めて他のところへ。
肉まんのいい匂いがしたので、肉まん屋にいくと
どでかいアンパンマンの肉まんが。
1個420円もしましたが、あちこちで食べてらっしゃるので気になって。
アンパンマンの顔をがぶりといくので、妙にウレシイ私ら親子。
大きさは、これぐらい。
手を大きく広げたぐらいの大きさです。けっこうありますよね。
あと、オススメは、ごはん屋で販売の豆腐ハンバーグライスバーガー。
380円で、肉まん同様ボリューム満点です。
小さいお子さんをお持ちのご家族にはオススメのスポット。
食べ物も充実しているので、それだけ行くのもいいかも!です。
横浜アンパンマンミュージアム公式HP
**************************
<余談>
甥っ子が、すべり台で遊んでいる間、私はイスに座って休憩。
遊んでいる様子を眺めていました。
そんな私の姿を見ていた娘が、とどめの一言。
娘:「おかん、なんかさぁ
孫を見ている目してるよ」
NAO:「」
終わったかな、私。
8日(日)は、妹親子を連れて、江ノ電に乗りに行きました。
甥っ子のカズ君は、電車が大好きで、江ノ電に興味深々だったからです。
プラレールの絵本を持って「えのでん」と説明していたぐらいだったので
じゃあ、乗りに行こうじゃないの、という訳で行った次第です。
江ノ電に乗るには藤沢駅で乗り換えるのですが
ここのキオスクに目が留まった様子。
こういうデザインのキオスク、滋賀にはないらしいです。
親子で物珍しそうに見ていました。
あ~ちなみに、↑は私とカズ君です。親子に見えるでしょうか?
江ノ電藤沢駅で、電車が来るのを待ちます。
本物を見る緊張からか?待ってる間、一言も言葉発さず。
健気に電車を待っていました。
電車の中でも、おとなしくじっと外を眺めていました。
こんな頃あったな~息子の時も。(ちょっと感慨深げ)
で、江ノ島駅に到着。
海に行く人でごった返していました。
そのままてくてくと、海岸へ。
江ノ島ビーチは、不安定な天気にも関わらず、すんごい人でした。
そんな中、黙々と砂遊びしてましたけど・・・。
お腹も空いたので、湘南名物のしらす丼をいただきました。
私は、あじも入っている「しらす・あじ丼」を注文。
上にのっかっているしょうがが、これまた食欲を倍増させてくれます。
あっと言う間に完食でした。
もう少しうろちょろしたかったのですが、「もぅちゅかれた」という甥っ子。
天気も怪しかったので、切り上げて帰宅しました。
普段、車で江ノ島界隈に来ているので、たまには電車で・・もいいですね。
また機会があったら、江ノ電でぶらり旅?してみたいです。
今年は帰省出来ない、ということで
ただいま、私の妹が親子で滋賀から遊びに来ています。
妹の子供は、まだ4歳なので、「子供料金がかからないうちに来たら?」
ということで、実現したわけです。
考えてみたら、私ら家族もそうたびたび帰れることはないし
行ける時に、妹親子も行ったほうがいいですしね。
なので、ただいま、久々に我が家では小さい子が家の中を走り回っています。
甥っ子のカズくんは、かなりやんちゃで
私らの予想をはるかに上回る行動を起こして目が離せません。
うちの息子は上が女の子だったため、少々おとなしかったからなぁ~。
おかげで、モモがめっちゃ警戒し、ヘソ天でぜんぜん寝ていません。
モモにとっちゃ、緊張感漂う4日間かもしれません。
TOP画像は、おみやげに持ってきてくれた
「クラブハリエ」のオレンジケーキミニ。
オレンジの味がたっぷりのケーキです。
ちょっと味が濃いので、これ1つでかなり満足かも?
(甘党でない人は、かなり甘く感じます)
ここ数年、夏場はサングラスがかかせなくなりました。
というのも、結婚して湘南地域に来て18年。
何に参ったかというと、この日差しのきつさには参りました。
日光のきつさは、滋賀にいる頃と比べ物にならないぐらいきついです。
私だけかなぁ~と思ったら、こちらへ越してきた人
(特に私のように内陸に住んでいた人)は、だいたい私と同じように
感じているみたいです。
そして、これだけ日差しがきついと、目がやられます。
滋賀にいる頃は、眼科のお世話はコンタクトぐらいしかなかったのに
今じゃ、眼科に行く率が一番多いです。
今も、コンタクトが曇る症状が一向に改善されずいろんな眼科を
渡り歩いている状態です。
聞くところによると、湘南地域は、白内障・緑内障率が高いらしいですね。
そんなわけで、夏場は車の運転以外でも、サングラスかけて街中歩いています。
ところが、子供には私のサングラス姿はどうも不評。
:「ただでさえ怖いのに、ますます怖くなる」 とのこと。
そういや、以前運動会でサングラスかけて行った時、ママ友にも
「怖くて声かけられなかった」と言われたっけ・・・。
どれどれ、そんなに怖いのかしら?
うーん、確かに近寄りがたいかも?
でも、健康のため、当分この姿でうろちょろさせてもらいます。
東京現代美術館へ行った日の帰り
親子でど~しても行きたかった所へ寄りました。
目的場所は、東京駅にある八重洲の地下街。
そう、ここです。
リラックマストア
かわゆいリラックマがお出迎えしてくれます。
キャワユ~イ(≧▽≦)
雑貨店に置いていないリラックマ商品がてんこ盛り。
狭い店内ですが、1時間もこもっていたアホな親子です。
娘は、「身も心もリラックマになりたい」と
着ぐるみセットをねだりましたが、高すぎて却下。
ひじょ~に現実的なお買い物になりました。
メモパッドは、レッスンに早速使いたいと思います♪
そうそう、八重洲のsoftbanKショップにも寄り話題のipadを見てきました。
実際に触ることが出来たので、ちょっといじってみましたがおもしろいですね!
画像も、思ってたよりキレイだったし、地図とかホイホイ検索できました。
youtubeも見やすかったな~。
これで5万円切るのは、やはりスゴイかも?
ちょっと欲しいかも?なんて思いながら帰りました。
まぁ、当分買えませんけれどね。
8月2日は、娘の16歳の誕生日でした。
ということは、私もそれだけ歳を取ったということですね・・・・。
過去の記事
というわけで、恒例となりました過去写真紹介。
3歳
基本的に、今の顔とそんなに変化がないように思います。
この頃から、ホームベースな輪郭だったのね・・・。
4歳
この頃から、「NAOさんにそっくり」と言われるようになってきたかな?
今では、顔だけでなく、性格まで似てきたみたいですが。。。
5歳
そういや、1歳半ぐらいから「足が長い!」と言われていた娘。
今も、友達から「足ほそっ!足ながっ!」と言われているみたいです。
NAOさんも足長いほうですが、股下の長さ完全に抜かれました・・・・。
この頃は、いろんなポーズとってくれたのに、
今は、カメラ向けると隠れてしまう有様。 つまらん、実につまらん。
そんな娘も16歳です。
自分が高校生だった記憶が、未だ鮮明なので
娘を見ていると、なんか妙な気分です。
反抗期は、だいぶ下火になり、ちょっとホッとしています。
高校生活は、楽しく過ごしているようなので、このまま
穏やかな1年が過ごせたら・・・と思います。
あと、成績は、まともなのでお願いします。
7月31日(土)は、教室のピアノ発表会でした。
今年も複数の先生と合同で行ったので、準備とか大変でしたが
時間もスムーズに進み、無事滞りなく終了出来てホッとしています。
場所は去年と同じ、スタインウェイのフルコンサートピアノがある会場。
今年はみんなにコメントを書いてもらい、それを印刷して冊子にし配布しました。
アナウンスでコメントをしゃべるより、形にしたほうがいいかな?思いまして。
それぞれ一生懸命に取り組んだ来たんだなというのがよくわかるコメントでした。
3月に選曲決めした時や、レッスンの時、
「こんな難しいの弾けない」とか「練習してるのにうまく弾けない」と
弱音を吐いていた子がいましたが、どうしてどうして。
本番は、堂々と弾けていました。
聞くと、どの子も「ものすごく練習した」と話していました。
“自信”は、たくさんの練習から出てきます。
今回は、そうう努力がよい形となって出て、良かったです。
自分の音楽が出来た達成感で、どの子もいい表情していました♪
帰宅後、自分の演奏録画を見て、自己分析していた子もいたみたいです。
更に演奏に磨きをかけて、12月にあるおさらい会で又頑張ってほしいと思います。
というわけで、半月ほど教室も夏休みに入ります。
ちょっとのんびり出来るかなぁ~。
1日(日)は、娘の美術課題の為に、東京都現代美術館で開催されている
『借りぐらしのアリエッティ×種田陽平展』へ行ってきました。
かなり混んでいるという情報を聞いていたので、行く前に
コンビニで当日券を買って行きました。
下町の中に、突如出てくる近代的建物にビックリ。
会場は、映画が大ヒットしているので、やはり混んでいました。
でも事前に購入して行ったおかげで待ち時間かなり短縮されました。
行かれる方は、事前に購入して行かれる事オススメします。
この企画は、映画美術監督で有名な種田氏が、
アリエッティの家を実際に再現したものが展示してあります。
この方、有名な作品を数多く手がけているんですね。
「キル・ビル」「ヴィヨンの妻」など。。。。
恥ずかしながら映画を観ていたのに、そこまでチェックしていませんでした。
自分が小人になった感じでアリエッティのうちにお邪魔する感覚。
映画を観た後なので、ワクワクしながら展示室へ入りました。
残念ながら、撮影は一切禁止! だったので、写真は撮れませんでしたが
アリエッティの部屋や、ダイニング、階段、庭が忠実に再現されていて
すばらしかったです。
あと、種田氏の作品も展示してありましたが
ほんと、あの映画もこの映画も手がけていたんだ!と驚きの連続。
また、映画「借りぐらしのアリエッティ」の資料も少し展示してありました。
アリエッティの顔も、決定稿に至るまでいろんな顔がイメージされていました。
まんまナウシカやん!ていうイラストもありましたね。
ショップでは、複製ですが映画の背景画も販売されていました。
あと、アリエッティの部屋とかもミニチュアサイズで再現されているものも
販売されていましたが、お値段30万円。 欲しいけど、とても買えません。
美術の課題では、注目した作品を簡単にスケッチしなければならないのですが
あの人ごみの中描くのは不可能。
というわけで、気に入った作品が載っている図録を購入。
この本からでも、色彩の美しさに目を見張ってしまいました。
映画を観られた方が行かれると、ワクワクしてしまう展示会でした。
夏休みオススメの展示だと思います。
10月3日まで開催されているので、よかったらどうぞ。