goo blog サービス終了のお知らせ 

NAO日和

ピアノ講師NAOの日々感じた事を本音でトーク♪
コーギー・B'z・グルメ話あり
映画の点数は自分の満足度で評価

♪お知らせ♪

★いきなりのフォロー申請は、申し訳ありませんがお断りさせていただいておりますのでご理解ください。                                        ★ブログ本文と関連性が低いコメントは、削除及びスパムとして報告させて頂く事があります。 また、名前が無記名(Unknown)のコメントも、削除させて頂きますのでご了承ください。

<5月の鑑賞予定映画>

「リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界」「かくかくしかじか」「ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング」「父と僕の終わらない歌」「か「」く「」し「」ご「」と「」

劇場版 「あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。」

2013年09月08日 | 邦画

~前をむけばきっと会える~

2013年  日本映画   (2013.08.31公開)
配給:アニプレックス    上映時間:99分
監督:長井龍雪
アニメーション制作:A-1 Pictures
原作:超平和バスターズ
脚本:岡田麿里
キャラクターデザイン:田中将賀
音楽:REMEDIOS
主題歌:Galileo Galilei 「サークルゲーム」
声の出演:入野自由・・・・宿海仁太(じんたん)
       茅野愛衣・・・・本間芽衣子(めんま)
       戸松遥・・・・・・安城鳴子(あなる)
       櫻井孝宏・・・・松雪集(ゆきあつ)
       里見沙織・・・・鶴見知利子(つるこ)
       近藤孝行・・・・久川鉄道(ぽっぽ)
      
<見どころ>
深夜に放映され大きな反響を呼んだテレビアニメに、過去の出来事やラストから1年後の
エピソードを追加した劇場版。幼い頃に死んだ少女が成長した姿で仲間たちの前に
現われたことから、彼女と仲の良かった5人が再び集結し、過去と向き合う姿を映し出す。
アニメーション制作を、テレビアニメ「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」などの
A-1 Picturesが手掛け、『とある科学の超電磁砲』シリーズなどの長井龍雪が監督を
務める。自然豊かな情景とともに紡がれる、みずみずしいストーリーに魅了される。

<ストーリー>
ある夏の日、5年前に事故で死んでしまったはずの“めんま”こと芽衣子が現れる。
かつて、仲良しグループ“超平和バスターズ”を結成していた6人組。芽衣子のほかの
5人は、高校生になっていた。事故の日以来、離れ離れになっていった彼らだったが、
芽衣子が彼らの前に現われた理由を探すために再び集まる。

<感想>
2011年に放映された通称「あの花」の劇場版。
ノイタミナ枠の作品って、かなりクオリティが高いので、いつも注目しています。
今年のアニメ作品中、ジブリ以外で一番期待していました。


“めんま”こと、本間芽衣子の事故死をきっかけにバラバラになってしまったかつての
仲良し6人組が、幽霊となって現われた少女の願いを叶えるために再び集まり、
力を合わせて奔走するお話。

 
めんまが成仏してから、その後じんたん達がどう成長したのか?が気になって
観に行ったのですが、ぶっちゃけTV版の総集編+1年後のじんたん達の様子
が、交互に盛り込んだ内容。 1年後じゃ~大して変化はないよなぁ~。

 
成仏してから1年後に、再び5人の「超平和バスターズ」の仲間が集まって、めんまに対して
伝えたかったこと&言いたいことをそれぞれ手紙に書いて、燃やして弔います。


思春期の誰しもが通る心の格闘、照れ隠しで言った言葉で人を傷つけてしまう、
少なからずあるコンプレックスや劣等感。それに対してもがいて、でも乗り越え
自分の思いや考えを伝えていく様は、痛いほど感じます。

 
TV版観ていたので、TVシリーズの場面が出てくるだけで、もぅ涙腺は緩み・・・・・。
とどめが、最終話のシーン。もぅ涙腺崩壊でしたよ。
またバックにあの曲がかかるんだもん。反則だよ~~。

1年後の彼らのシーンは、泣けてくるというより、前を向いて進み始めた感を
感じ、ちょっと安堵。でもよくを言うなら、1年後の彼らじゃなく、大学生とか社会人に
なった彼らを見たかったです。1年じゃちょっと期間が短すぎるような感じがしました。

最後、仏壇に飾っためんまの写真の笑顔が2割増し、というのにまたうるうる・・・。

「失ったものなど何一つなかった」

友達の死をちゃんと向きあうことができたからこそ出た台詞だな~と感じました。
だからこそ、あの場所に戻れたんだよね。

ファンにはたまんない映画でした。 TV版観てからの鑑賞がオススメです。

でも、やっぱり、あだ名にはやっぱり最後まで抵抗があったな~。
あなるって、どうなの???

そして、めんまはやっぱり可愛い~。

点数:9点 (10点満点)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CMで

2013年09月07日 | たわいのない話

最近、東京ガスのCMで、これが流れるたびに、一人でにやけています。

 

私も、きみまろさんより、綾野剛くんの方がいいです。

仕事とはいえ、この女優さんが羨ましい~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋に来たので

2013年09月04日 | 美味しいもの

せっかく、名古屋に来たのだから、美味しいもの食べないと!ということで
B’zのライブでグッズを早々に買った後は、近くにあるイオンモールの中にある
みそかつで有名な「矢場とん」で、ランチ。 


(HPより引用)

ナゴヤドームが近いということで、店内は、中日の選手のユニフォームや
サイン色紙が店内にいっぱい飾ってありました。


ひれとんかつ定食 (1680円)

低温で揚げたひれかつなので、柔らかく食べやすかったです。
ひれなので、これだけのボリュームでもペロっと食べられましたし。
みそも適度な甘辛さで、ご飯が進みます。
ご飯、お代わり自由だったので、おかわりしとけばよかった~~~。

矢場とん イオンモールナゴヤドーム前店
名古屋市東区矢田南4丁目102番3号1F
℡:052-723-8830
営業時間:11時~22時
定休日:イオンモールと同じ


****************************

ライブの後は、やっぱりお腹が空くので、新幹線が来る間に
ラーメン店「なご家」に入って、軽く頂きました。



ここでは、特製名古屋コーチン塩ラーメン(880円)を注文。
 
花器のような個性的な器に、ちょいビックリ。

名古屋コーチンのみで摂ったスープと、名古屋コーチンのチャーシュー。
見た目はあっさりしてますが、鶏油がかなり効いていて
思ったよりパンチのある塩ラーメンです。
麺は細めで、ちょっと硬めでした。もうちょい柔らかい方が私は好みかな?
でも、すごく美味しく頂きました。また食べたいな~~。

手羽先も食べたかったが、それは、また次の機会に・・・・。

名古屋飯、堪能して帰宅しました~。


名古屋らーめん なご家
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4
JR名古屋駅 グルメワン1 名古屋驛麺通り
電話: 052-569-0075
営業時間: 11:00-23:00(L.O. 22:30)
定休日: 無休

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B'z LIVE-GYM Pleasure 2013 -ENDLESS SUMMER-」 in ナゴヤドーム3日目

2013年09月02日 | B’z

9月1日、B’z LIVE-GYM Pleasure 2013 に、ナゴヤドームまで参戦してきました。


初のナゴヤドームです。

朝早くの新幹線に乗って行きましたが、神奈川はかんかん照りだったのに、
名古屋に着いたら、どよよんとした雲が~。

 グッズは早く行かないと、すんごい行列になるので、すぐ会場へダッシュ!

日産スタジアムにも参戦するので、今回はこれだけ。
トートバッグ、実物をみたら、思ってたより良かったので、トートは
日産で買おうかと思っています。

途中、土砂降りもありましたが、雨があがってくれて、本当に良かったです。

 

~「B'z LIVE-GYM Pleasure 2013 -ENDLESS SUMMER-」
                            in ナゴヤドーム(9/1)セットリスト~


0.オープニング (交響曲っぽい感じ)
1.新曲
2.ZERO

B'zのLIVE-GYMへようこそ

3. Pleasure 2013 (新アレンジ)
4. LADY NAVIGATION
5. 太陽のKomachi Angel
6. ねがい
7. サヨナラなんかは言わせない
8. ALONE
9. C'mon
10. 松本孝弘ソロインスト(新曲)
11. 核心
12.あいかわらずなボクら(6人でセッション&井戸?登場)
13.愛のバクダン
14.イチブトゼンブ
15.LOVE PHANTOM
16.Q&A
17.NATIVE DANCE
18.さまよえる蒼い弾丸
19.ギリギリchop
20.RUN

~アンコール~
21.juice
22.ultra soul

~エンディングSE~
1.ひとりじゃないから
2.未発表曲

===================================

★またまた井戸?
まさか、あの井戸が三度?登場するとは思いもしませんでした。
しかも意外な使い方で。井戸を知っている人は、大爆笑ものだと思います。

★MCでの話題 ⇒ 「昨日の晩は何を食べましたか?」
バリー・・・・・・・・手羽先
大賀さん・・・・・・手羽先 (バリーさんとは違う店で)
シェーン・・・・・・・ここの?弁当 (玄米・納豆・梅干し・サラダだそうで・・・)
増田さん・・・・・・中華料理 (ほんとはあんかけスパゲティが食べたかったそうですが)
松本さん・・・・・・ちょっと  (ちょっとって何?^^;)
稲葉さん・・・・・・うなぎ

====================================

あっというまの、2時間40分でした。

席は、5階という、今までにないとお~~~い席で、稲葉さん、小指ほどぐらいの
大きさでしたが、ステージ全体くまなくみれたので、これも良しです。
ナゴヤドーム、音響が良くなくて、MCの声が聞き取りにくかったのが残念。
「RUN」を歌う前の稲葉さんのMCが、心に残りました。

日産は、またセットリスト大幅に替えていくのかわかりませんが、これぞ
プロという完璧なライブに大満足で帰宅しました。

日産に参加される方、大いに盛り上がって行きましょう。

そして、ナゴヤドームに参加された、ブラザーズの皆さん、お疲れ~~~!


やっぱり、私はこの曲、好きですわ~

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする