トゲウオ目ヨウジウオ亜目ヤガラ科ヤガラ属のアオヤガラ。

インパクトなく、ぬぼーっと漂っている。
近づきやすいけれど、1.5メートル級なので、全身入れようとしたら、いっぱいいっぱい。
青矢柄。
矢柄は、矢のやじりと羽根をとった部分を言うそうで。
英名は、Bluespotted cornetfish、Smooth cornetfish、Smooth flutemouth。
どっちみち楽器?
食べるところがあまりなさそうだけれど、実は美味だとか、いや臭みがあるとか。
仲間のアカヤガラは高級魚で、アオヤガラは安いけれど市場に出回らないとか。
味は食べた人によって意見が分かれているみたい。
ハタやアジを見れば、うまそーそ思うが、この細っこいのがあらわれても、私には食べるイメージはわかない。
通り過ぎたら次の瞬間には忘れてしまう、希薄な存在…。
バラクーダポイントで、バラクーダがやってこないかなぁ…なんて視線を向けた先にはアオヤガラの群れ。
なんか脱力。


インパクトなく、ぬぼーっと漂っている。
近づきやすいけれど、1.5メートル級なので、全身入れようとしたら、いっぱいいっぱい。
青矢柄。
矢柄は、矢のやじりと羽根をとった部分を言うそうで。
英名は、Bluespotted cornetfish、Smooth cornetfish、Smooth flutemouth。
どっちみち楽器?
食べるところがあまりなさそうだけれど、実は美味だとか、いや臭みがあるとか。
仲間のアカヤガラは高級魚で、アオヤガラは安いけれど市場に出回らないとか。
味は食べた人によって意見が分かれているみたい。
ハタやアジを見れば、うまそーそ思うが、この細っこいのがあらわれても、私には食べるイメージはわかない。
通り過ぎたら次の瞬間には忘れてしまう、希薄な存在…。
バラクーダポイントで、バラクーダがやってこないかなぁ…なんて視線を向けた先にはアオヤガラの群れ。
なんか脱力。

