![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/58/daa66be1b3158f517504224c84ca347d.jpg)
その外観がひときわ目を引くパールロイヤル。
成城石井で発見。
422円。
わずか310mlごときに、ふざけてる。
でも、誘惑に負けた。
そして、冷蔵庫のこやしにすること1ヶ月半…。
そろそろ飲んでみっか…。
まずはユニークなパッケージチェック。
てっぺんにはひも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ec/49e6068d8f0666a7292ccff94e169f35.jpg)
手前の横長の穴にはストローが格納(?)されていて、真ん中の丸い穴がストローの差し込み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cc/2a19c66a9cf090b0155b9d36bf72f365.jpg)
ひもを引いても、なかなかストローさす口が開かないので、パッケージをむいてみたら、なんかなごむ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/26/7b85e424bd1ef30dfed429c68fd391f9.jpg)
いかにもココナッツっぽい。
ふたを開けて、中から出てきたアルミ缶にがっかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b6/fb2145d25747e03b0f020eced4e3afac.jpg)
こんなの、上げ底みたいなもんだ。
アルミ缶のプルタブにくくりつけられたひもを引っ張って開ける仕組み。
そして、かんじんのお味。
たいしてクセはないけれど、単純に甘いだけで、おいしいしろものではない。
と私は思う。
ちなみにタイ製。
何よりも値段が気に入らないし、見た目倒しなので、もう買~わない。