馬ひでの助

街道歩き&城廻りの記録、
そして滋賀県情報&つぶやき
β《#^ひ^♯》でヒヒーン

〓おまQ〓810号ゆるキャラ

2015-02-08 21:58:43 | 日記
『ご当地キャラ博in彦根2014』

前回の答え、

【まなりくん】USJ入場料値上げ府




『Q』
このキャラは「葛井寺」のキャラです

この読みは?

イ)かつらいでら
ロ)くずいでら
ハ)ふじいでら(正解◎)
@大阪府藤井寺市は市内にある葛井寺・道明寺の門前町として栄えた。
しかし、葛井寺を「ふじいでら」とはとてもとても読めませんな

11世紀、大和の藤井安基が葛井寺を訪れ、荒廃した寺を復興した。
で、葛井を藤井に変えたとか?

@ゆるキャラ「まなりくん」は、井真成をイメージしてます。
といっても井真成て、誰やねん?
知らないよね

中国で発見された墓誌に日本から来た留学生と記載されてた。

遣唐使として中国に渡り、病気で36歳の若さで亡くなったらしい。

はっきりしたことはわからないが、井真成は葛井寺出身と藤井寺市が言ってます。
世の中、言ったもん勝ちです。

というか、ゆるキャラなんかにうつつをぬかして!と嘲笑われたりしてますが、
ゆるキャラは歴史・地理の勉強にもなるのです。


●(不正解者)●
★ちゃかぽん赤鬼うどん様
Φ(*^ひ^*)Φ
ゆるキャラ会場となってる夢京橋キャッスルロードに「麺匠ちゃかぽん」という店がある。
その名物ラーメンが「ちゃかぽん赤鬼うどん」。
近江牛が入ったうどんです。
ちゃかぽんは井伊直弼公がたしなんだ「茶」「歌」「能(鼓)」にちなんで名づけられたと言う。

我が輩はまだ食べたことないの。

食べた人の感想はこのブログで確認してね↓

http://blog.goo.ne.jp/harigatake1961/e/8d65c397756a3586ed033a25e49d9099


★☆≪ゲン≫でつ様
Φ(*^ひ^*)Φ
ジャーナリストは使命感に燃えなきゃできない仕事でしょうね。
命は二の次のようです。

そういう人もいなきゃいけないんだけど、なるべくなら周囲に迷惑かけないように戦場で命を捨ててほしい。

とばっちりを受けて日本代表の卓球選手が中東で開催される世界大会に不参加となった

とにかく、義理も人情もわからない連中には近寄らないのが賢明です。


〓〓〓〓〓本日のキャラ〓〓〓〓〓

ご当地キャラ博in彦根2014


【のん太】もみじまんじゅう県



右がしまさこにゃん、左がのん太


『Q』
この二体のキャラはどんな繋がりがあるのか?


イ)関ヶ原の戦い
ロ)大坂の陣
ハ)島原の乱


答えは次週!


‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

写真付ブログ
http://blog.goo.ne.jp/hakusiyu/0?guid=ON

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡


Φ(*^ひ^*)Φ

『雨降ってるのに行くのかいな?』
と、母に嫌みをいわれながら

今日はウォーキングに行ってまいりました

天気悪いのでさすがに参加者少なくて約35名ほど。
先月の佐和山城跡の100人とえらい違いや!

場所は平安女学院の上の方の山。
といっても京都市ではありません

な、な、なんと
高槻市に平安女学院がありました!
びっくりですね

登ったのは阿武山、茨木市との境にある。
山の上に藤原鎌足の墓と思われる古墳があるんです。

というか、途中で撮影に夢中になってうろちょろしてたら我が輩、置いてきぼりにされてしまった

300円払ったのに点呼もしないでほったらかしか!
知らない土地で不安になったが
とりあえずなんとか追い付いてホッとした。

解散後、ちょこっと時間余ったので一人で高槻城跡を探索してきました

石垣をみると嬉しい。

帰りの電車、
向日町付近で架線に何かひっかかったそうで、高槻と京都間の普通電車は運休、
快速、新快速のみ運転。

て、山崎や長岡京など途中の駅で降りたい人はどうしたんやろ?
阪急電車にしたのかな?

おかげで我が輩が乗った長浜行き電車は19分遅れでした

ま、なんとか無事に帰れて良かった

ニャン


馬〓ひでにゃん〓
う(*⌒Q⌒*)まヒヒーン


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする