馬ひでの助

街道歩き&城廻りの記録、
そして滋賀県情報&つぶやき
β《#^ひ^♯》でヒヒーン

〓おまQ〓815号吉備讃岐へgo!その30

2015-02-26 21:50:00 | 日記
【Q】玉藻公園を西口入って琴電との間に『弼櫓跡』がある




「弼櫓」読み方は?

イ)すけやぐら
ロ)ひゃくゆみやぐら
ハ)ゆみだめやぐら


答えは一番下↓

≪吉備・讃岐へgo高松≫

2014年5月02日(土)

三日目。快晴󾀀


【玉藻公園】


西口━┳水門━━━━━
 弼二┃ ┃
琴┃の┃ ┃披雲閣
電┃丸┃ ┃庭園
#┣━鞘 ┗━┓
#┃堀∥ 内堀┃
#┣━━橋┓ ┃
#┃本丸■┃ ┃  
#┣━━━┛ ┃御門┏
#┃  内堀 ┗┓┏┛
#┃━━━━━━┛┗━
#   ┃    
#   ┃桜馬場


お城に興味ない人が大半だと思うので詳細は割愛、
いくつかピックアップして紹介します



西入口は二の丸跡だった。今は単なる広場。






南に屋根付きの橋がある、

8時17分、
「鞘橋」さやばし



二ノ丸から本丸へ行く唯一の橋、
いざという時はこの木橋を落とせば本丸を守れる
江戸時代後半までは屋根が無くて「欄干橋」と呼ばれてた
現在、床は木じゃなくて石橋。

石を叩いても渡らない我が輩ですが、すぐに渡りました!


西に琴電の駅が見える。
石垣と電車の取り合わせは素晴らしい、としか言い様がない。



渡ると内堀に囲まれた長方形の本丸。






藤棚




その先端に天守閣跡、江戸時代南蛮造りで四国最大の天守閣があったが、明治時代に取り壊された。



天守閣は外側が三重、中は地下一階地上四階、
発掘で地下の礎石が見つかってる

我が輩は建物が無くても石垣だけで大いに満足です


内堀巡りの船が運航されてる、うらやましいな。



「鯛願成就」の幟が。
エサやり体験ができます。
高松城の堀は瀬戸内海に繋がってるので真鯛が釣れます

対岸に天守台が見えるので
対岸成就、

エサやりで儲けて
天守閣復元のための

大願成就!


ダジャレたい


続く󾮗


‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

本日の答え、
『ゆみだめやぐら』
「弼」はすけ・たすける・ただす・ゆだめ

弓+百+弓=弼

すけ、大臣を助ける次官。
現在なら事務次官。

ゆだめは弾力強化のために弓をそらせること。ゆみため。

弼櫓は弓矢などの武器庫だったのだろうね

弼といえば、井伊直弼。
最初は直輔、後に直弼に改名された。


「輔弼」、ほひつと読む。
意味は天子をたすける。
明治憲法では国務大臣、内大臣を意味した。

いずれにせよ
「弼」は天皇、将軍など時のトップを補佐する役職の人。
井伊直弼は彦根藩主の補佐→藩主→大老として将軍を補佐することになる。


写真付ブログ
http://blog.goo.ne.jp/hakusiyu/0?guid=ON


Φ(*^馬^*)φ
久しぶりに体重計に乗った

な、な、なんと

1キロ減

ついに60キロを下回る

若い頃は
55キロ前後だった

いよいよスリムだった頃のズボンやスーツが着られるかな?

でも、この歳になっての体重減は重大な病気の疑いが強いとか?


ヤバい


ニャー

馬󾆾ひでにゃん󾆸
(*⌒Q⌒*)ヒヒーン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする