20221227
ぽかぽか春庭日常茶飯事典>2022ふたふた日記>今年も、、、(6)2022年のシネマパラダイス
ぽかぽか春庭日常茶飯事典>2022ふたふた日記>今年も、、、(6)2022年のシネマパラダイス
映画を入場料を出して見ることはごく少ないけれど、夫の会社の「シネパスポート」利用と、テレビ録画の視聴で映画を楽しんできました。
シネパスポートを発行している「飯田橋ギンレイホール」の経営がコロナの観客制限もあって経営が傾いたとき、夫は「クラウドファンディング」にも協力したのですが、ついに閉館が決まりました。新しい上映場所を探し続けているということですが、地下鉄飯田橋駅の出口を出て20歩で入口についてしまう絶好のロケーションと同じ条件の場所はなかなか見つからないでしょう。駅から近いから気軽に身に行けたのに。
2022年もギンレイパスポート利用、試写会に当選ほかでよい映画に巡り合いました。☆ギンレイ ♡ビデオ録画
・4月
☆ブータン山の学校 ☆トムボーイ ☆浜の朝日の嘘つきどもと ☆街の上で ☆最後の決闘裁判 ☆プロミシングヤングウーマン ♡とんび ♡長江哀歌 ☆空白 ☆由宇子の天秤
・6月
峠・舞台挨拶付き映画試写会 ☆梅切らぬ馬鹿 ☆老後の資金が足りません ☆トーベ ☆ほんとうのピノッキオ ♡マイスモールランド ♡ちょっと今から仕事やめてくる ♡ピーターラビット
・7月
☆ドリームプラン ☆クライ・マッチョ 大河への道 ☆ダーク・ウォーターズ 巨大企業が恐れた男 ☆ハウスオブグッチ ☆エル・プラネタ
・8月
☆ドリームプラン ☆クライ・マッチョ 大河への道 ☆ダーク・ウォーターズ 巨大企業が恐れた男 ☆ハウスオブグッチ ☆エル・プラネタ
・8月
☆コーダ愛のうた ☆エストサイドストーリー(☆2021年版♡1961年版) ☆ナイトメアアリー ♡ライオン25年目のただいま ♡レッドクリフ
・9-12月(自宅でぼうっとビデオを見ていて記録もないから、何を見たかほとんど忘れてしまった。どこも出かけない休日、頭が疲れているとき、何も考えずにアハハと楽しく見ていられる作品を選んだので、だいたい見たあとはすぐ忘れる)
♡ハリーポッター1,2,3 ♡おしゃれ泥棒 ♡最強のふたり ♡がんばれベアーズ ♡我らの生涯の最良の年 ♡花のあと ♡ドリーム(HiddenFigures)
映画のほかの映像作品で印象に残ったもの。ドラマを録画で見ました。
・忠臣蔵狂詩曲No.5名村仲蔵出世階段
とてもおもしろかったので、ついでに同じチームで製作した「ライジング若冲~天才 かく覚醒せり~」も見直す。そうこうしているうちに、「~中村仲蔵」が「2022年度芸術祭大賞」を受賞しました。
フィギュアスケートの世界選手権出場選手選考では「納得できない」向きもあったようですが、中村仲蔵の大賞にはみなが納得の完成度でした。
中村勘九郎の演技もすばらしかったですが、私が特に気に入ったのは、エンディングの踊りです。基本の動きは日本舞踊なのでしょうが、モダンバレエやフラメンコテイストもある、とてもよい振り付けでした。
2023年もよい映像作品を楽しみたいです。
<つづく>