馬橋地区は、酒々井町役場の南約2kmのところ
酒々井町役場の東側のさわやか中央通りを南西へ、約150mで「中央台入口」信号を左(南東)へ
約400mで「下台丁字路」信号を左(東)へ、国道296号線です
約300mの「墨入口」信号を右(南)へ、県道77号線です
約700mで「曹洞宗 東伝院」の有る交差点を右(西)へ
道成りに約800mで「酒蔵CAFE・飯沼本家」の看板のある丁字路を右(北)へ進むと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2c/841865a22ce1003a7a94451ec0442b3d.jpg)
大きな樹冠が見えました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
左カーブの先に
車を止めさせて頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/28/07f7aa1b94739dfaf6e07dd429dbc366.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9e/837ae91ff36cc4da89b6f16aa038a610.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4a/49e7b0d6af36a67555447488378a7b36.jpg)
南西側から、緑の葉を大きな樹冠はイチョウのものです、直ぐ北側に葉が茶色に黄葉した目的のケヤキです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/46/9b1a9ab87044d7e28dfb29242bb78fb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4c/5510fc9bb792c2021e6c2a02f1eb3a10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d6/79e6984f13cf951850b276f3e3afbb38.jpg)
西側から![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f0/e0e818d3a2b382c272691db88db8d7d0.jpg)
玉垣に「千葉県1・大欅」の看板です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
あるリストでは、千葉県1位のケヤキは、市川市中山2丁目の法華寺参道のケヤキ目通り幹囲7.2mのようです、しかし幹はほとんど崩れているようです。
で、県第2位は「佐倉市指定天然記念物 先崎鷲神社のケヤキ」目通り幹囲6.3mのケヤキのようです、この後向かう予定でしたが、陽の入りの時間になってしまったので次回にします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/02/f7346cdf94e6e054683835d05c60f2d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e9/e79d431dc1858e51fd06bc5a924f2a9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/98/ff1fa9d268f902845250e930e0012214.jpg)
北西側から、目通り幹囲7.1mの巨木です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fd/07745d7f4552b0a5fdbc0d73ea62da6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/77/9b31606b262a69d6eb87aceeb6d8bdb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ed/803a1b90ff8463f66c149ec1ea576b09.jpg)
北西側から![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f2/c2df3907f4d03f7661f73d19372bcef2.jpg)
西向きに馬橋香取神社参道です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d7/314499ea81bafe3ae4ada21ea68cbbe3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8f/6c34f1ff6eae4ffb9ed00ede140a1425.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/06/e53de836dffded994737abf8d49d503e.jpg)
境内へ入って北側から![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e4/53a04544d74e01cfcd7837bf0333e439.jpg)
社殿です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1f/03ba40272ee2cb6f6b0cfc18c65ce0b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/cc/547e68afce961bc720da8e134d6a9d38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b6/1895aa97a786abd0068378a1ddf240ab.jpg)
北東側から見ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/02/8d5eb5bcac7dd42a5f622b5f8a80f712.jpg)
境内北側には境内社が並びます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
では、次へ行きましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
酒々井町役場の東側のさわやか中央通りを南西へ、約150mで「中央台入口」信号を左(南東)へ
約400mで「下台丁字路」信号を左(東)へ、国道296号線です
約300mの「墨入口」信号を右(南)へ、県道77号線です
約700mで「曹洞宗 東伝院」の有る交差点を右(西)へ
道成りに約800mで「酒蔵CAFE・飯沼本家」の看板のある丁字路を右(北)へ進むと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2c/841865a22ce1003a7a94451ec0442b3d.jpg)
大きな樹冠が見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
左カーブの先に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/28/07f7aa1b94739dfaf6e07dd429dbc366.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9e/837ae91ff36cc4da89b6f16aa038a610.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4a/49e7b0d6af36a67555447488378a7b36.jpg)
南西側から、緑の葉を大きな樹冠はイチョウのものです、直ぐ北側に葉が茶色に黄葉した目的のケヤキです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/46/9b1a9ab87044d7e28dfb29242bb78fb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4c/5510fc9bb792c2021e6c2a02f1eb3a10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d6/79e6984f13cf951850b276f3e3afbb38.jpg)
西側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f0/e0e818d3a2b382c272691db88db8d7d0.jpg)
玉垣に「千葉県1・大欅」の看板です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
あるリストでは、千葉県1位のケヤキは、市川市中山2丁目の法華寺参道のケヤキ目通り幹囲7.2mのようです、しかし幹はほとんど崩れているようです。
で、県第2位は「佐倉市指定天然記念物 先崎鷲神社のケヤキ」目通り幹囲6.3mのケヤキのようです、この後向かう予定でしたが、陽の入りの時間になってしまったので次回にします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/02/f7346cdf94e6e054683835d05c60f2d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e9/e79d431dc1858e51fd06bc5a924f2a9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/98/ff1fa9d268f902845250e930e0012214.jpg)
北西側から、目通り幹囲7.1mの巨木です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fd/07745d7f4552b0a5fdbc0d73ea62da6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/77/9b31606b262a69d6eb87aceeb6d8bdb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ed/803a1b90ff8463f66c149ec1ea576b09.jpg)
北西側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f2/c2df3907f4d03f7661f73d19372bcef2.jpg)
西向きに馬橋香取神社参道です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d7/314499ea81bafe3ae4ada21ea68cbbe3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8f/6c34f1ff6eae4ffb9ed00ede140a1425.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/06/e53de836dffded994737abf8d49d503e.jpg)
境内へ入って北側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e4/53a04544d74e01cfcd7837bf0333e439.jpg)
社殿です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1f/03ba40272ee2cb6f6b0cfc18c65ce0b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/cc/547e68afce961bc720da8e134d6a9d38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b6/1895aa97a786abd0068378a1ddf240ab.jpg)
北東側から見ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/02/8d5eb5bcac7dd42a5f622b5f8a80f712.jpg)
境内北側には境内社が並びます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
では、次へ行きましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)