2024年1月18日取材分です
埼玉からJR京浜東北線で王子駅まで、地下鉄東京メトロ南北線に乗り換えて三駅目、本駒込駅で降りました
都道455線(本郷通り)西側に出ます、右(南)へすぐの「向丘二丁目」信号を東北東へ渡ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/18/5fa2ca0805482b497f900be3787e6a06.jpg)
約100m左手、道路北側に南向きに栄松院が有ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d7/4befaac167a6a8a5c91a2d7730bbb65f.jpg)
山門前の説明版です
薩雲や初代松本幸四郎の墓が有るようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/53/1ff43dc9229a7bf0b11ba780c33b21de.jpg)
山門を入って本堂前左手にお美津地蔵です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fe/b4f86c31ae6413620caf559e9d99bd32.jpg)
本堂です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
目的のスダジイは本堂裏側の墓地の中の様なので、本堂西側(左手)から本堂裏側へ廻って見ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/13/b2eec0d49aa36c0f1a36f5db17bd9ed1.jpg)
墓地の一番奥に大きなスダジイが見えました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/26/eca019384c49425f686c52b98753df95.jpg)
南側の墓地通路の先に目的のスダジイです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2e/deec5c18104234205406308686610086.jpg)
「天然記念物 栄松院ノ椎」の標柱です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/48/4dce8ae3e1f0eabf7841f0fdd8cfbfe0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e4/3a76d85c212d0b9c0a1f9b203b93f344.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/82/d94f4964326874143690166dd41bfbc1.jpg)
南南東側から見上げました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/89/f5da7fbc3e90e479fdb632cafe301e84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/76/de8bf8d6b20a1179a80fd97aca181db0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/65/b50bbca6f0583cf134136a33cfb5a923.jpg)
東側から![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/eb/5de0d3346f1cf68da53c1a2019695dc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2d/2c75ac634361c10027120bb38aecf480.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e6/25caaf0d001b0bdea3d2d67ba1f849ca.jpg)
南西側から![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d1/866aaa12663821eaf306919c30bfa65c.jpg)
説明版です
文京区保護樹木
樹種 スダジイ
指定番号 06-13
指定年月 昭和50年11月
これは区民の皆さんと区とが協力して緑を守るため「みどりの保護条例」にもとづいて保護指定した樹木です。
区は指定にともない一定の保護措置を講ずる一方、所有者等はみだりに伐採、移植することが禁止されています。
所有者又は管理者 城英倫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1f/2618aeb0b88dea95da4292d30fb5e981.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/01/22d29c8320c8bf1b7f35256549c7145e.jpg)
西側から見ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
では、次へ行きましょう
埼玉からJR京浜東北線で王子駅まで、地下鉄東京メトロ南北線に乗り換えて三駅目、本駒込駅で降りました
都道455線(本郷通り)西側に出ます、右(南)へすぐの「向丘二丁目」信号を東北東へ渡ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/18/5fa2ca0805482b497f900be3787e6a06.jpg)
約100m左手、道路北側に南向きに栄松院が有ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d7/4befaac167a6a8a5c91a2d7730bbb65f.jpg)
山門前の説明版です
薩雲や初代松本幸四郎の墓が有るようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/53/1ff43dc9229a7bf0b11ba780c33b21de.jpg)
山門を入って本堂前左手にお美津地蔵です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fe/b4f86c31ae6413620caf559e9d99bd32.jpg)
本堂です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
目的のスダジイは本堂裏側の墓地の中の様なので、本堂西側(左手)から本堂裏側へ廻って見ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/13/b2eec0d49aa36c0f1a36f5db17bd9ed1.jpg)
墓地の一番奥に大きなスダジイが見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/26/eca019384c49425f686c52b98753df95.jpg)
南側の墓地通路の先に目的のスダジイです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2e/deec5c18104234205406308686610086.jpg)
「天然記念物 栄松院ノ椎」の標柱です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/48/4dce8ae3e1f0eabf7841f0fdd8cfbfe0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e4/3a76d85c212d0b9c0a1f9b203b93f344.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/82/d94f4964326874143690166dd41bfbc1.jpg)
南南東側から見上げました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/89/f5da7fbc3e90e479fdb632cafe301e84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/76/de8bf8d6b20a1179a80fd97aca181db0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/65/b50bbca6f0583cf134136a33cfb5a923.jpg)
東側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/eb/5de0d3346f1cf68da53c1a2019695dc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2d/2c75ac634361c10027120bb38aecf480.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e6/25caaf0d001b0bdea3d2d67ba1f849ca.jpg)
南西側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d1/866aaa12663821eaf306919c30bfa65c.jpg)
説明版です
文京区保護樹木
樹種 スダジイ
指定番号 06-13
指定年月 昭和50年11月
これは区民の皆さんと区とが協力して緑を守るため「みどりの保護条例」にもとづいて保護指定した樹木です。
区は指定にともない一定の保護措置を講ずる一方、所有者等はみだりに伐採、移植することが禁止されています。
所有者又は管理者 城英倫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1f/2618aeb0b88dea95da4292d30fb5e981.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/01/22d29c8320c8bf1b7f35256549c7145e.jpg)
西側から見ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
では、次へ行きましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)