ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

東京都清瀬市、下清戸4丁目長源寺「清瀬の名木・巨木百選No.28サルスベリ」です!!

2024-03-06 18:37:44 | 文化財・樹木
 下清戸4丁目は、清瀬市役所の東約1.4kmnところ

 清瀬市役所の西側の市役所通りを南東へ進みます

 約600mで左(東北東)へ、都道40号志木街道です

 約1kmで左手に長源寺があります

 正面参道は山門工事中ですので境内西側から入ります

 東側の境内入口です

 曹洞宗寺院の長源寺は、清戸山と号します。
 新編武蔵風土記稿による長源寺の縁起は、全龍寺を創建した玉室應珍(慶長18年1613年寂)が開山となり創建したといいます。

 参道左手のイチョウの大木です

 参道右手に目的のサルスベリです

 西側から、清瀬の名木・巨木百選No.28サルスベリのプレートは見当たりません

 本堂側参道から見ました

 六地蔵様です

 お地蔵様です

 本堂です

 墓地入口には観音様です

 では、次へ行きましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする