池田町マチ地区は、三好市役所のある地区の直ぐ北側の地区です、マチ地区の東端に医家神社が南向きに鎮座します
三好市役所東側の道路を北へ、約150mで信号を右(東)へ
約200mの「池田町サラダ」信号を右(南東)、へ県道5号線です
約350mの青果店の先を左(北)へ入ると
医家神社が見えて来ます
医家神社入口です
鳥居手前右側に大きな木が見えます
鳥居です
境内に上がると右手にムクノキの大木です
北側から
境内東端に大きな幹が見えました
目的のクスノキです
西側から
北西側から、目通り幹囲6.5mの巨木です
手水舎です
拝殿です
本殿です
境内社が並びます
五神名地神塔です
*徳島藩では、五神名地神塔を祀る信仰が藩の主導で広まった。徳島城下にある富田八幡宮の祠官・早雲古宝が寛政元年(1789)に藩主蜂須賀治昭に進言したのが始まりとされ、各村浦では五角柱の地神塔を奉斎し、庄屋が斎主となって春秋の二回、五穀豊穣を祈願した。塔の造立と祭儀は大江匡弼の『春秋社日醮儀』に従って行われたと考えられている。
(以上、ウィキペディア一部抜粋です)
境内西端から見ました
では、今日の取材はお終いにして、今夜の宿は「道の駅三野」です、日帰り温泉で汗を流して、地元すーぱーで夕食の買い物をして向かいましょう
2024・6・14・18・30
三好市役所東側の道路を北へ、約150mで信号を右(東)へ
約200mの「池田町サラダ」信号を右(南東)、へ県道5号線です
約350mの青果店の先を左(北)へ入ると
医家神社が見えて来ます
医家神社入口です
鳥居手前右側に大きな木が見えます
鳥居です
境内に上がると右手にムクノキの大木です
北側から
境内東端に大きな幹が見えました
目的のクスノキです
西側から
北西側から、目通り幹囲6.5mの巨木です
手水舎です
拝殿です
本殿です
境内社が並びます
五神名地神塔です
*徳島藩では、五神名地神塔を祀る信仰が藩の主導で広まった。徳島城下にある富田八幡宮の祠官・早雲古宝が寛政元年(1789)に藩主蜂須賀治昭に進言したのが始まりとされ、各村浦では五角柱の地神塔を奉斎し、庄屋が斎主となって春秋の二回、五穀豊穣を祈願した。塔の造立と祭儀は大江匡弼の『春秋社日醮儀』に従って行われたと考えられている。
(以上、ウィキペディア一部抜粋です)
境内西端から見ました
では、今日の取材はお終いにして、今夜の宿は「道の駅三野」です、日帰り温泉で汗を流して、地元すーぱーで夕食の買い物をして向かいましょう
2024・6・14・18・30