2022年1月24日、お参りしました。
「創立年月不祥であるが、1873(明治6)年8月村社に列せられる。1690(元禄3)年9月銘の石灯籠一対がある。境内には農村舞台がある。1月3日に神事の引目祭がある。境内社として、伊勢皇大神宮・出雲大社を祀っている。」
神戸市北区山田町小河字向山24
map
道路からの神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0f/a4ff9cfc9aa792bc1277f24be38cccd3.jpg)
鳥居
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/69/1762a1bbb8754e14198ef9069096e574.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c6/5ba054f25dba12dd5e225d59263b7e3a.jpg)
手水舎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d1/36996e1c20c8fb2f1e18f19a36a6eb78.jpg)
狛犬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/df/3e62de7adba1f369f9bf4f84f28eeaea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d6/8523a24c7e675ddc2a80d5b71b09bd7a.jpg)
石灯籠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c1/33d3c6ba44c6767ade552dd8f6c10759.jpg)
拝殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bc/a768d2b464663cbf5dbbd498dce5dc58.jpg)
本殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4f/94f56f10bbce46d0c4f1eb00b7a340be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/38/66a6702d3f1f278f6a8280d01fe29d8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ab/8e2104a1ab125a4fb13ab4deb315d7cb.jpg)
末社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8f/8a2e8a2cccaf67d320073a9dd123322a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/25/6eabba44d0acfb4d81222cad5b70eb73.jpg)
農村歌舞伎舞台
「境内の左側に建っている。山田町に舞台として現存するものでは、上谷上、下谷上に次ぐ規模で長殿(ちょうでん)と呼ばれている。入母屋茅葺平入で、間口9.4メートル、奥行5.1メートルで、舞台機構として、二重台・ブドウ棚・迫りを残しており、地域の伝統文化を伝える貴重な文化財である。現在はトタン葺に修復されている。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/bb/2bf83db989e8a04f3f1bdbb2391e5e4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f7/e87162755e900156b31f5e938ce2a4ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/48/758e65569761449b7bb3f9266b04fc15.jpg)
法性寺、大歳神社の北側200メートルのところにあります。
高野山真言宗の寺院、詳細不祥です。
神戸市北区山田町小河字中ノ留13
参道の階段
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a9/1dcb49fc793421a541e5ba082ee1036f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a8/b5ee1fd30e9ddede051f5ac7675a69a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/35/6f737bb7621172cc76aec336e6f95659.jpg)
本堂
「創立年月不祥であるが、1873(明治6)年8月村社に列せられる。1690(元禄3)年9月銘の石灯籠一対がある。境内には農村舞台がある。1月3日に神事の引目祭がある。境内社として、伊勢皇大神宮・出雲大社を祀っている。」
神戸市北区山田町小河字向山24
map
道路からの神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0f/a4ff9cfc9aa792bc1277f24be38cccd3.jpg)
鳥居
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/69/1762a1bbb8754e14198ef9069096e574.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c6/5ba054f25dba12dd5e225d59263b7e3a.jpg)
手水舎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d1/36996e1c20c8fb2f1e18f19a36a6eb78.jpg)
狛犬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/df/3e62de7adba1f369f9bf4f84f28eeaea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d6/8523a24c7e675ddc2a80d5b71b09bd7a.jpg)
石灯籠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c1/33d3c6ba44c6767ade552dd8f6c10759.jpg)
拝殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bc/a768d2b464663cbf5dbbd498dce5dc58.jpg)
本殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4f/94f56f10bbce46d0c4f1eb00b7a340be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/38/66a6702d3f1f278f6a8280d01fe29d8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ab/8e2104a1ab125a4fb13ab4deb315d7cb.jpg)
末社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8f/8a2e8a2cccaf67d320073a9dd123322a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/25/6eabba44d0acfb4d81222cad5b70eb73.jpg)
農村歌舞伎舞台
「境内の左側に建っている。山田町に舞台として現存するものでは、上谷上、下谷上に次ぐ規模で長殿(ちょうでん)と呼ばれている。入母屋茅葺平入で、間口9.4メートル、奥行5.1メートルで、舞台機構として、二重台・ブドウ棚・迫りを残しており、地域の伝統文化を伝える貴重な文化財である。現在はトタン葺に修復されている。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/bb/2bf83db989e8a04f3f1bdbb2391e5e4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f7/e87162755e900156b31f5e938ce2a4ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/48/758e65569761449b7bb3f9266b04fc15.jpg)
法性寺、大歳神社の北側200メートルのところにあります。
高野山真言宗の寺院、詳細不祥です。
神戸市北区山田町小河字中ノ留13
参道の階段
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a9/1dcb49fc793421a541e5ba082ee1036f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a8/b5ee1fd30e9ddede051f5ac7675a69a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/35/6f737bb7621172cc76aec336e6f95659.jpg)
本堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/24/0ade14b6f52eee9d645a94d5e8754c02.jpg)