2022年12月11日、お参りしました。
説明書より「神社の創建は不詳である。境内は本殿、割拝殿、長床、舞殿が前庭を挟んで配されており、古い神社形式を留めている。」
兵庫県加東市上鴨川571
map
手水舎

舞殿



狛犬


割拝殿

本殿(重要文化財)
説明書より「内陣の棟木の墨書から1316(正和5)年に創建、1434(永享6)年に再建、1493(明応2)年に再再建されたことがわかっており、現在の社殿は明応2年に建立されたものとなっている。建物の構造は、三間社流造、屋根は檜皮で葺いており、その上部に箱棟を銅板で覆い、千木・鰹木を載せている。鬼板には菊花文が意匠されている。柱などを丹、板壁などを胡粉で塗り、垂先などは黄、渦巻き文や格子戸は墨で彩色されている。側面は前一軒を向拝とし、後方が外陣と内陣に分けられた身舎とになる。三方に縁を廻らせ、妻組は二重虹梁、大瓶束を立てている。本殿に見られる彫刻としては、向拝にある蟇股に、向かって右側より椿、松、枇杷が意匠されている。木鼻には阿・吽一対の龍鼻がある。手挟には葉飾りが見られる。」


末社





説明書より「神社の創建は不詳である。境内は本殿、割拝殿、長床、舞殿が前庭を挟んで配されており、古い神社形式を留めている。」
兵庫県加東市上鴨川571
map
手水舎

舞殿



狛犬


割拝殿

本殿(重要文化財)
説明書より「内陣の棟木の墨書から1316(正和5)年に創建、1434(永享6)年に再建、1493(明応2)年に再再建されたことがわかっており、現在の社殿は明応2年に建立されたものとなっている。建物の構造は、三間社流造、屋根は檜皮で葺いており、その上部に箱棟を銅板で覆い、千木・鰹木を載せている。鬼板には菊花文が意匠されている。柱などを丹、板壁などを胡粉で塗り、垂先などは黄、渦巻き文や格子戸は墨で彩色されている。側面は前一軒を向拝とし、後方が外陣と内陣に分けられた身舎とになる。三方に縁を廻らせ、妻組は二重虹梁、大瓶束を立てている。本殿に見られる彫刻としては、向拝にある蟇股に、向かって右側より椿、松、枇杷が意匠されている。木鼻には阿・吽一対の龍鼻がある。手挟には葉飾りが見られる。」


末社






※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます