みなと区民祭りでは、いろいろ、出店がありますが、年々重なるうちに、美味しい店を発見してきます。中でも、同級生のカミさんが打っている蕎麦「越前蕎麦の会」がとっても美味しいのは以前述べた事がありますが、10割なのに腰が凄く、とっても美味しい!。何でも、蕎麦粉の業者何件と取引していて(個人的に)その中の出来の良かったのを送って貰っているらしいので、さもありなん、最高の美味しさとなります。
土曜日は仕事で、会社から、まだ残っているか尋ねたら、今年は「プリンスホテル」の改装工事で、出店を取りやめたのでないんだって!。え”-、そりゃないよ!。残念!。
で、後、残るのは、うちの町会の相田君が、出している、「たこ焼き屋」さん。うちの方でやっている「かかし祭り」でも出しているんですけど、年々美味しさが増してきました。
たこ焼きにも進化っていうもんがあるんですな!。何でもプロに教わったらしく、大玉で外が「パリッ」としていて、中のタコも素人が作っているからか具が大きく、「ぐじゅぐじゅ」していないからとても美味しいのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/52/0490caabf120903d19fbf04e99910b13.jpg)
奥の白い調理服着ているのが、相田君ね。
町会の面々も、手伝うようになってきました、大体この相田君も自分でそばを打つ位だから、たこ焼きの粉の扱いも上手なのかね。こういう人の「ホットケーキ」も美味しいんだろうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/bf/09d350e0815308f2461a8a7d381fa9b3.jpg)
いくつも「たこ焼き屋」があるので注意ね。
この日は残念ながら朝から雨模様だったので、人助けだと思って4箱も買っちゃった。ついでにおつりでフランクフルトもね。雨まだ降っていたので、家に帰ってから食べたんですけど、「こりゃー美味い」。うちのカミさんも昼飯食べた後で満腹だと言ってたけど、結局、一皿食べちゃったぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/0cbd769ecb7408570e6382a1540debcc.jpg)
大玉で外はパリッとしていて、中も具が大きくて美味しいね。
こりゃー、アッシの友達の「ワン友」さん達にも教えてあげようとしたんですが、3時に完売してしまったか、終わりになってしまったので、食べられた人とアブレタ人が出てしまった。残念。うちのカミさんももう一度買いに行きたいって出て行ったけど、腰が重いせいか、出かけるのがモタモタしていたせいか、買えずに帰ってきました。
神輿仲間の、武位ちゃんは、飯五の面々と一寸顔見知りなのか、私の名前だしたら、歓待してくれたってさ。これも人の「運」なんですな。
其処で一つ格言を。秦の時代末期に豪傑で知られた猛将、項羽の言葉。「先んずれば、人を制す」だ。皆肝に命じろよな!。(笑)