札幌を日帰りして来ました。 ちなみに300Kmほど車で走ります。
◆エコツーリズム開発のプロポーザル仕事に応募しようと、スタッフを招集。登別、大雪山、黒松内、札幌本部から4名が集合し、課題について知恵を出し合いました。これまでやって来たことの集大成。 これからの仕事の進め方・・コンソーシアムという協働体系を模索したい、と意気込んでおります。
◆IDU&AKCと新人研修生二人にまり子さんも一緒に車に乗ってゆき、円山動物園で、会議の間は過ごしました。 旭山動物園だったら・・と期待があったようですが、またの機会にね・・。 札幌の動物園は、休日なのにガラガラであります。もうちょっと何とかならないものかなあ。
まり子さんは、食事の後は、「いいからみんなあっちこっち行っておいで」と送り出し、あったかい爬虫類館に2時間もいたとか・・・・。 「カメと話してた」そうな。 蛇だったら・・魔法使いなのになあ。 まあ、似たようなもんか・・。
よっぽど爬虫類好きと思われただろうなあ・・・。
◆小樽に寄り道をして夜遅く帰宅。
◆エコツーリズム開発のプロポーザル仕事に応募しようと、スタッフを招集。登別、大雪山、黒松内、札幌本部から4名が集合し、課題について知恵を出し合いました。これまでやって来たことの集大成。 これからの仕事の進め方・・コンソーシアムという協働体系を模索したい、と意気込んでおります。
◆IDU&AKCと新人研修生二人にまり子さんも一緒に車に乗ってゆき、円山動物園で、会議の間は過ごしました。 旭山動物園だったら・・と期待があったようですが、またの機会にね・・。 札幌の動物園は、休日なのにガラガラであります。もうちょっと何とかならないものかなあ。
まり子さんは、食事の後は、「いいからみんなあっちこっち行っておいで」と送り出し、あったかい爬虫類館に2時間もいたとか・・・・。 「カメと話してた」そうな。 蛇だったら・・魔法使いなのになあ。 まあ、似たようなもんか・・。
よっぽど爬虫類好きと思われただろうなあ・・・。
◆小樽に寄り道をして夜遅く帰宅。