今日は日曜日でした。いろいろな意味ある日曜日でした。
◆ガラ再び脱出
ガラが小屋から再び脱出しました。午後にはBNBが補修。看板もYCN&MMUが補修。今度は大丈夫でしょう。
◆漁師さんの店
毎日曜日に開催される寿都の漁師さんの直売所へ。AIKママも一緒に今週も早めに登場。 毛ガニ、ソイ、ホッケ、タコ、イクラ、宗八カレイと本日も大漁仕入れ。
◆明日から
山村留学生のAIKママが帰省しました。倶知安駅まで40分の車の送迎は、子ども達4人と一緒に行きました。車内は無言でした・・・・。 私も話かけることはしませんでした・・・。 ママは4人を一人一人抱きしめて、そして、AIKをギュッと抱きしめました。 大きな責任を感じた一瞬でした。
◆BNB
BNBがやって来ました。いろいろ考えた末の黒松内でのインターシップの開始です。得意な分野を生かしてBNBワールドのコアを形作りましょう!!
◆生涯学習センター役員会
自然学校は元作開小学校。正式名称は、地域の生涯学習センターであり、それをお借りしているという形をとっています。来年度の計画立ての役員会。 TBOが事務局を引き受けています。地域の春の大きな行事、桜祭りは4月28日となりました。(桜は5月にならないと咲きませんが・・)
◆UDNと打ち合わせ
ねおすの子ども事業のチーフディレクターであるUDNが3年計画を形にしつつあります。理事会報告のための計画書の詰めの打ち合わせにやって来ました。ビジョンを共有できる段階まで煮詰まってきました。
◆選挙
統一地方選挙。道の選挙は、ちょっと遅れて夕方に投票へ。候補どちらの熱意が良く分からないので・・・、結局、浮動票の批判票となりました。
気になる札幌市長選挙は、上田さんが当確とのニュース発表がありました。よかったよかった。 上田さんは、一期目の選挙では、NPO法人北海道NPOサポートセンターの理事長からの出馬でした。二期目に大いに期待です!!
◆送別会
やまちゃんが明日黒松内を発ちます。やまちゃんスマイルにあえなくなるのはさびしい限りですが、次のステージに向けて旅立ちです。 子ども事業のボランティアスタッフとして活躍したYSNも帰郷の途中に寄ってくれました。
次のステージに向けて、出立です!!
◆ガラ再び脱出
ガラが小屋から再び脱出しました。午後にはBNBが補修。看板もYCN&MMUが補修。今度は大丈夫でしょう。
◆漁師さんの店
毎日曜日に開催される寿都の漁師さんの直売所へ。AIKママも一緒に今週も早めに登場。 毛ガニ、ソイ、ホッケ、タコ、イクラ、宗八カレイと本日も大漁仕入れ。
◆明日から
山村留学生のAIKママが帰省しました。倶知安駅まで40分の車の送迎は、子ども達4人と一緒に行きました。車内は無言でした・・・・。 私も話かけることはしませんでした・・・。 ママは4人を一人一人抱きしめて、そして、AIKをギュッと抱きしめました。 大きな責任を感じた一瞬でした。
◆BNB
BNBがやって来ました。いろいろ考えた末の黒松内でのインターシップの開始です。得意な分野を生かしてBNBワールドのコアを形作りましょう!!
◆生涯学習センター役員会
自然学校は元作開小学校。正式名称は、地域の生涯学習センターであり、それをお借りしているという形をとっています。来年度の計画立ての役員会。 TBOが事務局を引き受けています。地域の春の大きな行事、桜祭りは4月28日となりました。(桜は5月にならないと咲きませんが・・)
◆UDNと打ち合わせ
ねおすの子ども事業のチーフディレクターであるUDNが3年計画を形にしつつあります。理事会報告のための計画書の詰めの打ち合わせにやって来ました。ビジョンを共有できる段階まで煮詰まってきました。
◆選挙
統一地方選挙。道の選挙は、ちょっと遅れて夕方に投票へ。候補どちらの熱意が良く分からないので・・・、結局、浮動票の批判票となりました。
気になる札幌市長選挙は、上田さんが当確とのニュース発表がありました。よかったよかった。 上田さんは、一期目の選挙では、NPO法人北海道NPOサポートセンターの理事長からの出馬でした。二期目に大いに期待です!!
◆送別会
やまちゃんが明日黒松内を発ちます。やまちゃんスマイルにあえなくなるのはさびしい限りですが、次のステージに向けて旅立ちです。 子ども事業のボランティアスタッフとして活躍したYSNも帰郷の途中に寄ってくれました。
次のステージに向けて、出立です!!