高木晴光の 『田舎と都市との ・ 日々こうかい記』

「新田舎づくり」を個人ミッションとし、田舎と都市とを行き来する人生・仕事のこうかい(公開・後悔・航海)日記

恵方巻

2010-02-03 19:24:11 | 日記

到着封書を開封整理していると、本日午後開催の黒松内町のグリーンツーリズムの委員会案内が・・。町の委員会にはいくつか参画しているのですが、事前の日程調整がほとんどないので、ほとんど行き当たりばったり状態で、残念な時もあります。
 今日の会合は、農家や商店主も含めた農村ツーリズムについての検討会で、本日は会場も座敷とし、フランクに話せる雰囲気に・・。意見交換がだいぶん進みました。 よかった。

*****
さて、
今日の夕食は恵方巻・・・節分の日に今年の恵方(恵み、福の神さんの方向)にむかって切ってない巻き寿司をムシャムシャと食べるんだそうです。 北海道にも私の出身地・千葉にもそんな風習はありませんが、食品業界、コンビニが火をつけたそうです。

なんでも、元々は大阪の花柳界であった遊びを大阪商人が一般に広めたとか、と朝のワイドショーでやってましたが、定かではありません。たまたま、その番組を見ていたので、MRKさんが今晩やってみようということになりました。

豆まきするより、この方がいいな。

でも、なんか、日本版バレンタインディみたいだなあ。そのうち、誰かが誰かにプレゼントする恵方巻きが現われるかもね。お互いにマフラーに包んで・・とか・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは何でしょう?100203

2010-02-03 10:21:59 | めずらしい

これは何でしょうか? 大きな器状の物に入っている1万個以上あるのかなあ・・全部で300万円くらいするらしいです。 それを、5人がかりですくいあげて袋詰めをしました。

解答は、2007年2月2日の私のブログのコメント欄に書いてあります。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう3月?

2010-02-03 10:20:43 | 日記

黒松内の事務所の日程表は、もう3月の書き込みが始まっていました。えー・・・・という速さ。去年の今頃も同じようなことを感じていたなあ。

事務所は元小学校の職員室なので、利用している日程表は、そのまま昔の職員室のものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降ったし寒い

2010-02-03 07:29:03 | 日記

寒いです。子ども達の登校に合わせてちょっとだけ除雪しましたが、耳が痛くなり、息を吸うと鼻毛が凍る感じがする、「手袋をはいている」のにスコップを握る指先が冷たくなる。ちなみに、北海道弁では手袋ははめるものでなく、履くものです。

この感じは、マイナス10度以下です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする