朝から小雨が降って肌寒い日でした。18度くらいまでしか上がらなかったようです。一旦止んだ雨も夕方から本格的に降ってきました。
花鳥渓谷 野ばらの小道、あちこちふらふらするので後で考えてみると半分くらいまで来るのに2時間近くかかりました。写真はずいぶん飛ばして紹介しました。
きょうはこのバラ園で駐車場周辺や野ばらの小道でもたくさん植えてあって赤なのにとても自然で素敵だった気になるバラをはじめに紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/78/7050da133230dfc0a966789538427df9.jpg)
さんざん探してやっと見つけたネームプレートには 「紅ハマナス」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/73/dcd42ee2ca99b02c1d197500d53c6be6.jpg)
紅ハマナス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/be/40502f112bae3d971532ded1d099cc05.jpg)
きのうとは違う場所のタワーに咲くバラたち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7e/a22e1d7a85c7bc07b0f9c698d3f82308.jpg)
ロサ・カニナ・エンジェルフライヤー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/19/10f9acbc6e27bd7eff1a5be79753c48a.jpg)
ロサ・カニナ・エンジェルフライヤー こ~んなに高くなってフワフワ飛ぶように花が咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/40/0e6807d31ecc4bc0d2725f88ef35bc3b.jpg)
鈴木省三先生からのRルゴサ亜種 とネームが付いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f6/374da76fab9607db2e52562a70adec7e.jpg)
サクライバラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6c/aa6e8027f7bc3defbecdc8be2994c100.jpg)
サクライバラ
10時を過ぎたらたくさんの見学者がやってきましたが広いのでぜんぜん気になりません。みんな私を追い越してどんどん先へ行ってしまいます。
小さい女の子もお母さんがバラ好きなのか枝垂れた花の香りを嗅いで楽しんでいました。バラを植えてある部分は芝が切ってありますが、小道以外はみんな芝生になっていて自由に歩くことができます。暑くなっても木の下はひんやりして気持ちがいいです。
花鳥渓谷 野ばらの小道、あちこちふらふらするので後で考えてみると半分くらいまで来るのに2時間近くかかりました。写真はずいぶん飛ばして紹介しました。
きょうはこのバラ園で駐車場周辺や野ばらの小道でもたくさん植えてあって赤なのにとても自然で素敵だった気になるバラをはじめに紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/78/7050da133230dfc0a966789538427df9.jpg)
さんざん探してやっと見つけたネームプレートには 「紅ハマナス」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/73/dcd42ee2ca99b02c1d197500d53c6be6.jpg)
紅ハマナス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/be/40502f112bae3d971532ded1d099cc05.jpg)
きのうとは違う場所のタワーに咲くバラたち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7e/a22e1d7a85c7bc07b0f9c698d3f82308.jpg)
ロサ・カニナ・エンジェルフライヤー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/19/10f9acbc6e27bd7eff1a5be79753c48a.jpg)
ロサ・カニナ・エンジェルフライヤー こ~んなに高くなってフワフワ飛ぶように花が咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/40/0e6807d31ecc4bc0d2725f88ef35bc3b.jpg)
鈴木省三先生からのRルゴサ亜種 とネームが付いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f6/374da76fab9607db2e52562a70adec7e.jpg)
サクライバラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6c/aa6e8027f7bc3defbecdc8be2994c100.jpg)
サクライバラ
10時を過ぎたらたくさんの見学者がやってきましたが広いのでぜんぜん気になりません。みんな私を追い越してどんどん先へ行ってしまいます。
小さい女の子もお母さんがバラ好きなのか枝垂れた花の香りを嗅いで楽しんでいました。バラを植えてある部分は芝が切ってありますが、小道以外はみんな芝生になっていて自由に歩くことができます。暑くなっても木の下はひんやりして気持ちがいいです。