outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

進んでいます

2008年11月26日 18時17分49秒 | 退職生活
「だんだん」が終わってすぐ倉庫へ行って昨日の残りのワラシバを貼り水をたっぷり掛けて終了

後は発芽を待つばかり


今日はサッシ屋さんが来て調整と網戸が付きました。

次に畳屋さんが来て近藤氏こだわりのスペースに新しい青いタタミが敷かれました

工事の方はフェンス屋さんが来て入り口側と川の側4箇所全て昼過ぎに完成

アスファルト屋さんが今日のメインでこれは5人が来て午前中整地をして午後に浄化槽の周りとデッキが付く川側が綺麗に埋まりました

アスファルトは明日で終了のようです。

明日の作業としてメインはデッキの基礎と組み立てです

今回の改造倉庫で最大の楽しみでこれが殆ど全てと言えるほど力を入れている広いデッキ

どんな風になるのか楽しみで目が離せません。

でも・・・今日脚が来ているのを見たんですが・・・アルミです

脚も木の様なプラスチックかと思っていたんですが

でもデッキは腐らない木とプラスチックで出来た木の様なもののはずです

付くまで少し心配ですが

昨日も飲みすぎて何時の間にか寝てしまったので今日も早くブログ書きました

やはりお酒に弱くなったような・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする