outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

女神湖から瑞牆山荘P

2023年08月28日 16時36分09秒 | 日本三百名山に登る旅

朝ドラを見たあと、女神湖近くの駐車場を出発。

下界に降りるのが久し振りなのでもうすっかり涼しくなってる様な気分で茅野市街に降りたら、、、暑い!

茅野市は日本で一番標高が高い市で平坦な中心地にある市役所も標高が800メートルを超えますから涼しい街なんですが、、、

そんな茅野市に降りて一番にしたのはコインランドリー。

機械に洗濯物を入れておいて、隣のビッグで買い物。

4日間程天上なのでカート二台に買い物カゴ3つ満杯。

いつもの事ですが私が次々カゴに入れるから美由紀は機嫌が良くありません。

それでも飲んだり食べたりしてしまうから幾ら山に登っても痩せずません。

しかし歳ですからそのうち消化吸収が悪くなって痩せていくと思っています。

買い物が終わって洗濯物を畳んで片付けてからガソリンスタンドへ。

私は山から降りる度に燃料は満タンにしてしています。

重くて大きいキャンピングカーで急坂ばかり登ってますから多分1リットルで5キロ未満しか走れて無いと思います。

山の上で燃料が切れたり、少なくなって入れると田舎は軽油でも1リットルが190円を超えたりしますから常に満タンを心がけています。

その後下界に降りたら昼食は外食と決めてるので色々迷った挙げ句、最後にサイゼリヤじゃバーミヤンになって、ピザを食おうとサイゼリヤに行ったら駐車場が満杯。

幸いバーミヤンは道路向いで駐車場が広く空いていたのでバーミヤンに行きました。

美由紀は冷麺、私は中華丼。

その後国道20号線を南下して長野県を抜けて山梨県ㇸ。

道の駅白州で湧き水をペットボトルに6本入れて、野菜や果物を買いアイスクリームを食べて、、、

山道を登って金峰山の登山口の瑞牆山荘上の駐車場に来ました。

明日は金峰山に登って、駐車場を移動して瑞牆山の見える駐車場に移動します。

チャリティーとは名ばかりの悪名高い24時テレビが終わりましたが集まった募金の全く不明瞭で数行だけの決算報告。

寄付金の半分も弱者に払わいシステム。

NHKEテレが同時間帯にぶちつけた

24時間テレビはバリバラ、感動ポルノ物語もだけど、世界中でチャリティー番組はやってるけど参加者はボランティアなのに、ランナーには1000万払われてるとか出演者も数百万とか言われています。

明石家さんまは出演料が払われると聞いて出演を断ったそうですがそれが世界の常識でしょう。

結局日本テレビと芸能人の利益が優先されて募金する人は騙されていると言っても大きくは間違って無いでしょう。

ワタシも最初は集まった募金は全額寄付されると思ってたんですから、、、

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6回目の蓼科山と信州蕎麦 | トップ | 百名山金峰山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日本三百名山に登る旅」カテゴリの最新記事