第3条~ゴルフⅢはこちら。
路上のルール、いよいよ山形篇である。あ、その前に出羽大橋の渋滞に関して
実は私も働いてた職場が緑ヶ丘で、午前8時30分が就業時間だったので、あの出羽大橋の渋滞は身をもって経験してるクチっす。大変ですよねえ。あの渋滞を解消するにはもう一本橋を作るか、エプソンにどこか別の場所に移転してもらうしか(笑)
……とか、はなはだしいのになると
おまえたち専用の橋作れ!
そんなにエプソンを憎まなくても(笑)。さて、山形のローカルルールとは……
他県の人が山形に来てまず驚くのが、自転車のマナーの悪さなんだそうな。二人乗りに夜間の無灯火、確認もせず道路を横切ったり、十字路での飛び出しなんか確かに日常茶飯事かも。(特に学生とジジババ)それ以外にも私が常日頃感じている独断と偏見の路上のルールといえば……
?合流地点や道路沿いからの車を入れてあげた時、お礼のハザードをつけてくれるのは山形ナンバーより宮城ナンバーの車が多い。
?自分の車の前後に他の車がなく、自分のペースで気持ちよく走行してる時、道路沿いから他の車が割りこんできて先頭を走る、というケースはよくありますが、そんな車に限って法定速度でトコトコゆっくり走る。そして信号機が黄色から赤に変わる際どいタイミングでも、けして止まらず「自分だけは」行く。 ?自然豊かな道路を走っているとよく目にする軽トラですが、なぜか右左折時もウィンカーがなかったり、いきなり路肩に停止したりと、お膝元感覚で走行しちゃう車をたまに見かけることも……。 ?特に根拠はありませんが、一般車・トラック共に山形ナンバーの車より宮城ナンバーの車の方がとばし屋が多い気がする。
……あるある(T_T)。自然豊かな環境でマイペースな軽トラには日々苦しめられてますわたし。
ところで、あのハザードランプの使い方なんだけど、あれこそが路上のルールだよな。ゆずり車線に変更して追い越させてくれるクルマなどに、ハザードをチカチカさせるってのはまことにスマートだけど、わたしはまだその域に達していない。
そうか出羽大橋でも堤防組はハザードを使えばおしゃれじゃん!さっそく明日からやってみよう。新ルール決定。あ、やってなかったのはオレだけなのかな。
画像は今も乗っているゴルフⅣ。先代と違ってまるで日本車感覚。それが不満と言えば不満だし、乗りやすいと言えば……
次回は激怒篇。