散歩日記X

札幌を中心に活動しています。食べ歩き・飲み歩き・ギャラリー巡り・読書の記録など

冷たい雨の中2

2007年01月06日 22時29分27秒 | 音楽
バーに行くという選択もあったのだが、相変わらずの雨模様。自宅方面に移動し、カラオケに行くことにした。酎コーラ(高校生か)、ウィスキーロックを飲む。深く考えていなかったのだが、本日は「開いたページから必ず1曲歌ってみよう」というコンセプトにしてみた。1ページに100曲以上入っているように見えるのだが、これがなかなか厳しい。結局、知らないまま無理やり歌ったものもあるのだが、普段かすりもしない曲が多く、面白かったので書いてみよう。

・戸川純「昆虫軍」:これは大丈夫。
・サザン「タバコロードにセクシーばあちゃん」:これも大丈夫。
・研なおこ「ふられた気分」:実はわからなかった。
・郷ひろみ「禁猟区」:これも無理やり。
・本田美奈子「Temptation(誘惑)」:自信あったんだけどな。
・シュガー「ウェディングベル」:これは大丈夫。
・華原朋美「afraid of tonight」:このページは苦しく、選んで判らず。
・嘉門達夫「アホが見るブタのケツ」:ここも苦しむ。
・矢野顕子「春咲小紅」:コマーシャルになった部分だけ。
・とんねるず「迷惑でしょうが」:これも判っていると思ったのだが…
・童謡「せんろはつづくよどこまでも」:これしか判らぬ。
・サザン「Big Star Blues」:これもあやふや…
・美空ひばり「川の流れのように」:全部は判らないのだが。
・AI「戦場のメリークリスマス」:曲は判れど、歌詞聞くの初めて。
・甲斐バンド「ポップコーンをほおばって」:やっと判る曲が。
・タイガース「色つきの女でいてくれよ」:昔の曲は進行が易しい。
・堀江美都子「紅三四郎」:ダメだ、最後しか判らん。
・B'z「ギリギリchop」:何となーく。
・サザン「涙のキッス」:これは大丈夫。

いや、随分歌っているな。しかも普段歌わない曲ばっかりだ。サザンに助けられているのが判るが、さすがに楽しくなくなってきて、年代選曲を使って1980年頃の曲に切り替える。

この企画は一人でやってはいけない。多人数でやったら面白いかも知れないなあというのが今日の結論である。

冷たい雨の中1

2007年01月06日 19時07分08秒 | 飲み歩き・琴似界隈
今日の札幌は昼過ぎから雨が降り出した。タイトルに「冷たい雨」と書いたものの、冬服で早足で歩いているとどちらかと言うと汗ばむのであった。

ギャラリー巡りを終えてから、琴似の居酒屋「D」へ。コップ1杯のビールを飲みながら、こんにゃくと切干大根の通し。刺身は鯵を注文してみた。

【ちょっと食べかけでお見苦しい】


かなりの厚みがある鯵刺しで、新鮮なせいか背中・腹側・内臓の周りの脂の乗りの違いが判る。十四代本丸の新酒に切り替えて、SPFしっとりゆで豚を注文。ここの店主は昨年来、冷製肉料理に着目しているようだ。このゆで豚も65度~70度で3時間ほどゆっくり火を入れたものらしい。

【ローストビーフのような見た目】


磯自慢、かもし人九平次・雄町を飲みつつ、鶏の味噌漬け焼きを食べる。これもほんのりと味噌味がつき、柔らかく焼けている。

【実は真ん中1切れ食べて、寄せてある】


ああ、今年もこの店には何回か来ようと思うのである。

20070106ギャラリー巡り

2007年01月06日 16時52分30秒 | ART
今年最初のギャラリー巡り。富士フォトサロン→センチュリー→紀伊国屋→札幌市写真ライブラリー→市民ギャラリー→NHK→さいとう→北海道画廊→近美→三岸の10箇所。

センチュリーでは竹津昇水彩画展が見つからず、大本靖の版画をみて終了。

市民ギャラリー「北海道教職員美術展」。あの人もこの人も教職員であったかと思う。北海道では教育大を出て先生+画を書く人になることは多いのだな。

さいとうギャラリー「ギャラリー企画06-07展」はいつも年末に見ているものを、珍しく年明けに見た。しっかりしている。

それはないだろう

2007年01月06日 12時40分26秒 | 食べ歩き
今年初のギャラリー巡りの途中、自分の会社にも事情があり寄りつつ、昼食をとった。私は外で食べたものが不味くても不愉快でも、お店をけなす事はあまりない。それにはいろいろ理由があるのだが、今日は言いたいことがあるので暴走してみた。

私はわざわざ根室に行ったほどエスカロップには興味がある。札幌駅近辺で昼食をどこで取ろうか迷っていたときに、看板にエスカロップと書かれていたため、ふらふらと入ってしまったのだ。

で、しばし待った後に出てきたエスカロップがこれだ(写真)。文句を言っておこう。

・結構待ったのに、カツが揚げたてでない
・ピラフも作りたてでない
・サラダがこんもりしておらず、ドレッシングが足りない
・エスカロップのカツは薄くあって欲しい。その方がピラフと一体感がある
・味噌汁の味が塩辛すぎる

と言うことであった。エスカロップが来るまでメニューを見ていると、福井名物ソースカツ丼もあり、ぜひ再訪したいなあと思ったのだ。でも絶対もう来ない!