なんだかまた疲れて電池が切れてきた。どこへ行こうかも定まらぬまま、ふらふらと大通の「第3Mセンター」へ。
今日はちょっと豪華なものを頼もう。ビールとミックスフライを注文だ。豪華といってもたかが知れている400円で、牡蠣・エビ・白身・肉のフライだ。牡蠣はかなり良い感じに仕上がっていたと思う。
にごり酒と焼売を追加して終了。琴似に移動。
久々に「R&R」へ。酒も飲みたいが「ウリュウユウキ写真展」を見に行かねばと思っていたのだ。エーデルピルスを注文してさっそく展示を見る。「春を迎えに行く」というタイトルがついているのだが、冬めいた写真が多い。地下鉄を写してふっと旅情を漂わせるというのはさすがだと思う。
カウンター左端に座り、置いてあったマンガを何となく読む。しりあがり寿の「真夜中の弥次さん喜多さん」という作品だが、これが驚くべき傑作。読んでいるうちに涙が出そうになってきた。タイトルどおり弥次さん喜多さんが東海道を旅するのだが、どちらかというと精神世界の旅となり、奇怪な人や世界が次々と登場。二人の愛は成就するのか・・・。
タンカレーにビタースを入れたもの2杯、ズブロッカと飲み、本日は店主の代わりに店番をしていたお姉さんと話も盛り上がって帰宅。
今日はちょっと豪華なものを頼もう。ビールとミックスフライを注文だ。豪華といってもたかが知れている400円で、牡蠣・エビ・白身・肉のフライだ。牡蠣はかなり良い感じに仕上がっていたと思う。
にごり酒と焼売を追加して終了。琴似に移動。
久々に「R&R」へ。酒も飲みたいが「ウリュウユウキ写真展」を見に行かねばと思っていたのだ。エーデルピルスを注文してさっそく展示を見る。「春を迎えに行く」というタイトルがついているのだが、冬めいた写真が多い。地下鉄を写してふっと旅情を漂わせるというのはさすがだと思う。
カウンター左端に座り、置いてあったマンガを何となく読む。しりあがり寿の「真夜中の弥次さん喜多さん」という作品だが、これが驚くべき傑作。読んでいるうちに涙が出そうになってきた。タイトルどおり弥次さん喜多さんが東海道を旅するのだが、どちらかというと精神世界の旅となり、奇怪な人や世界が次々と登場。二人の愛は成就するのか・・・。
タンカレーにビタースを入れたもの2杯、ズブロッカと飲み、本日は店主の代わりに店番をしていたお姉さんと話も盛り上がって帰宅。