■「ルーヴル美術館の楽しみ方」赤瀬川原平、熊瀬川紀
少し斜めの視点から、ルーヴル美術館及び、所蔵作品を見る赤瀬川ならではの本。しかし、トマソンは発見できず苦しんだ模様。
■「密室殺人ゲーム2.0」歌野晶午
お互いにクイズを出すためだけに殺人を犯す殺人ゲームの話。人の命を何だと思っているんだという批判はあろうが、提示される謎、意外な解決共に、話としては非常に面白い。
■「あなたの中の異常心理」岡田尊司
子供の頃の愛情欠如、暴力などが尾を引くというのが、定説なの?
■「カラット探偵事務所の事件簿2」乾くるみ
ミステリマインドあふれ、小さなギャグ、妙な豆知識も楽しい本。
以下、図書館の3冊。
■「サウスバウンド 上下」奥田英朗
不良中学生とのイザコザ、昔過激派で今はグータラな父親に悩まされる主人公。突然、西表島に移住してからは自然や島の人々に触れ、すっかり悩みがなくなる。しかし、リゾート開発会社に土地の不法占拠を指摘され、父親が立ちあがった。最初はあまりの強引さに、父親にはついて行けないと感じるのだが…。こういう少年の気持ちって、誰しも少しは残っているよね。
■「せんだいノート」仙台・宮城ミュージアムアライアンス
■「全国神社味詣」松本滋
少し斜めの視点から、ルーヴル美術館及び、所蔵作品を見る赤瀬川ならではの本。しかし、トマソンは発見できず苦しんだ模様。
■「密室殺人ゲーム2.0」歌野晶午
お互いにクイズを出すためだけに殺人を犯す殺人ゲームの話。人の命を何だと思っているんだという批判はあろうが、提示される謎、意外な解決共に、話としては非常に面白い。
■「あなたの中の異常心理」岡田尊司
子供の頃の愛情欠如、暴力などが尾を引くというのが、定説なの?
■「カラット探偵事務所の事件簿2」乾くるみ
ミステリマインドあふれ、小さなギャグ、妙な豆知識も楽しい本。
以下、図書館の3冊。
■「サウスバウンド 上下」奥田英朗
不良中学生とのイザコザ、昔過激派で今はグータラな父親に悩まされる主人公。突然、西表島に移住してからは自然や島の人々に触れ、すっかり悩みがなくなる。しかし、リゾート開発会社に土地の不法占拠を指摘され、父親が立ちあがった。最初はあまりの強引さに、父親にはついて行けないと感じるのだが…。こういう少年の気持ちって、誰しも少しは残っているよね。
■「せんだいノート」仙台・宮城ミュージアムアライアンス
■「全国神社味詣」松本滋