散歩日記X

札幌を中心に活動しています。食べ歩き・飲み歩き・ギャラリー巡り・読書の記録など

20120821最近読んだ本

2012年08月21日 20時04分25秒 | 読書
■「愛着障害」岡田尊司

■「からみ隊」辛口ミシュラン探検隊
久しぶりに再読。

■「QED ventus 鎌倉の闇」高田崇史
初めての武家による政権を築いた、頼朝の真実の姿は。

以下、図書館の6冊。
■「食事を一緒にするだけでその人のすべてがわかる」渋谷昌三
再読。

■「反面教師」清水直
弁護士としてかかわった各種の事例紹介。

■「港町に行こう!」青山誠

■「研修・セミナー講師を頼まれたら読む本」松本幸夫

■「ダークインスピレーション」
シュール&ダークなイラスト集だそうである。色々な作品を作る人がいるものだ。

■「なぜか、自分の「言い分」を通せる人達の法則」高嶌幸広
こういう本には性格診断がのっているのだが、どう答えていいのかいつも困る。例えば「好奇心が旺盛か」という質問があるのだが、私は興味のあるフィールドであれば常人をはるかに上回るくらい好奇心が旺盛だし、興味のないフィールドでは何の好奇心もないのだ。結果的に「どちらでもない」といった答えを選択するのだが、これは正しいのだろうか。また、世の人は迷わずに旺盛か、旺盛でないかを選べるのだろうか。

真夏のミントジュレップ(1)

2012年08月21日 19時55分09秒 | 飲み歩き・大通、札幌界隈
本日はお盆期間週にふられたバー「n」へ。

1杯目はモスコミュール。ジンジャービアの刺激が嬉しい。

2杯目は「強力なのを」とお願いしてミントジュレップ。ジムビームデビルズカットとブッカーズを合わせて、最後にオールドグランダッドをフロートするという強化バージョンだ。



写真はピントが後ろにあってしまったが、なんとも爽快にしてパンチのあるミントジュレップだった。

3杯目はサウダージ。これまた冷たさが気持ちの良いカクテルである。



8月にして初めての真夏日となった今日は、こんなカクテルが良く似合う。