ファイナンシャルプランナーのニュースチェック

日々のニュースをFPの視点からチェックしてコメントします

5分おき請求…スマホアプリ詐欺、被害2千万円

2012-06-15 08:29:49 | Weblog
5分おき請求…スマホアプリ詐欺、被害2千万円 2012年6月14日 読売夕刊
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120614-OYT1T00824.htm
 IT関連会社の元役員らが、高機能携帯電話スマートフォン(スマホ)向けのアダルト動画アプリ(応用ソフト)に架空請求の画面が表示されるウイルスを組み込んだとされる事件で、全国の9000人以上がこのアプリをインストールし、個人情報を抜き取られていたことが警視庁幹部への取材でわかった。
 このうち211人は架空の料金を振り込んでおり、同庁は、被害総額は約2100万円に上るとみて捜査している。
 発表によると、13日に不正指令電磁的記録供用(ウイルス供用)と詐欺の疑いで逮捕されたのは、IT関連会社「ピクサー」(東京都中野区、解散)元役員、****(45)(和歌山県新宮市)、IT関連会社役員、****(27)(江戸川区)、同、****(53)(世田谷区)ら6容疑者。
 **容疑者が発案し、**容疑者がサイトの運営会社を設立。**容疑者がウイルスを作成したという。同庁は、ウイルス作成容疑でも調べている。
 アプリは、米・グーグルの「アンドロイド」搭載スマホ向けで、起動すると、5分おきに架空の料金請求画面が表示される仕組み。インストールすると個人情報も抜き取られる仕組みで、抜き取られた情報は海外のサーバーに残っていた。

スマホアプリにウイルス仕込み、架空代金を詐取 2012年6月14日 読売夕刊
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120613-OYT1T01556.htm
 高機能携帯電話スマートフォン(スマホ)向けのアダルト動画アプリ(応用ソフト)にウイルスを組み込み、架空の料金をだまし取ったとして、警視庁は13日、東京都内のIT関連会社の役員の男ら6人を不正指令電磁的記録供用(ウイルス供用)と詐欺の疑いで逮捕した。
 アプリは利用者の個人情報も抜き取る仕組みで、全国の数千人がダウンロードしていたという。同庁は、ウイルス作成容疑も視野に男らから事情を聞いている。
 スマホのアプリにウイルス供用容疑を適用し、立件するのは全国初。
 捜査関係者によると、逮捕されたのは、IT関連会社の役員の男や、男の知人ら6人。6人は昨年末~今年1月頃、インターネット上に、米・グーグルのOS(基本ソフトウエア)「アンドロイド」を搭載したスマホ向けの無料アダルトサイト「NEW」を開設し、架空の料金請求画面が表示されるウイルスを組み込んだ動画再生アプリを公開。アプリをダウンロードした男性1人に9万9800円を振り込ませ、だまし取った疑い。

*容疑者名は元記事は実名表記 ****には3名の実名が入ります



 ん…??? パソコンのアダルト動画に悪質なブラクラ(ブラウザ―クラッシャー)を組みこんで振り込み詐欺を図る話はしばしば聞きますが、スマホのような小さな画面でアダルト動画なぞ見て、そもそも楽しいものなのでしょうかねぇ…???
 211人が振り込み詐欺にあって被害金額は約2100万円(一人頭99800円也)。
 今時手書きの住所録を持ち歩いている人もあまりいないでしょうし、携帯電話の住所録というのは、案外定期的なバックアップを取り忘れる盲点なのかな…とも思うのですが、最悪携帯NOを替えてスマホを初期化すればいい(私はやり方までは知りませんが携帯ショップに行けばやってもらえるのでは?)だけのことなのに、こんな詐欺相手に最新の住所録の情報を取り返したい?ばかりに、10万円を払う人が211人もいたことにむしろ吃驚です。
 もっとも、パソコンと異なり、スマホにウイルス対策を施している人の比率はあまり高くありませんし、今後はアニメ関連や著名人情報を装って同様の亜種的な詐欺事件が今後発生する可能性もありそう…。
 また、職場によっては個人のスマホに会社の内部情報のアクセスを許可しているところもあると思いますが、情報漏洩対策のためにスマホや携帯電話にもウイルス対策を徹底させるリテラシー教育も必要な時代になったのかな…と思います。