日々好日・いちよう

ちょっとした日々の一コマです

神宮前 おもはらの森

2020-03-17 | 仕事・建物
今日は原宿まで出掛けた。



交差点の東急プラザ
会合が終わって、東急プラザの6階
「おもはらの森」へ上がった



春の花が咲いている中リニューアル工事の真っ最中
見渡せば若い人ばっかり
コロナの怖い(?)中年以降は皆無



交差点の向こうにはオリッピック施設
日に日に年内開催は難しくなる気配だが
どうにか予定通りしないと、費用が嵩む一方になるけれど
日本やオリンピックバッハ会長にはどうしようもない道へ進んでいる。



3階からエレベータで下る際の写真
多面形に配された鏡に写る神宮前交差点の景色。
世界中がてんやわんやを映している(?)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿西口仮設店舗の今

2020-03-09 | 仕事・建物
久しぶりに新宿へ行って来た。

用事を終えて西口に行くと、景色が変わった気がする。

    

仮説のテントの看板が変っている。
ラグビーワールドカップのショップだったのが



ぱらる?
パラスポーツのなにか??

新宿西口の一等地
仮設にしろほっとく手はない
まだ中身はできていなかったけれど、この後が楽しみ

ラグビーのショップの最後はきのどくだった。
3割引が何日か続いたあと
5割引になっても売れ残っているグッズ
あの人気はどこへ?

気の毒がることもない気はするけれど
早く閉めて欲しい気になってしまった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わる原宿

2020-02-03 | 仕事・建物
土曜日のお出かけの目的は太田美術館の「肉筆浮世絵名品展」



太田美術館近辺は何度か行き来したけれど
美術館に入ったのは初めて



それでも表参道を歩く時は、この石垣を曲がると美術館と意識していた
が、石垣は



建物の外装化していた。

友人に貰ったチケットで入ると「混雑」
先週日の巨人(確か)で取り上げられ
前日に朝日新聞の夕刊には、北斎の娘応為の「吉原講師先の図」がデカデカと掲載されていた。
混むのは必至と覚悟はしていたが混み方は予想以上。

小さい美術館で畳敷きの小上がりには掛け軸が展示され
中程は石敷きに鑑賞のベンチが配されているが
人人・・・人、趣が悲しい

それでも肩越しに肉筆画を鑑賞し
人いきれに辟易して、早めに出てしまった。

眼の前のラフォーレ原宿の前庭
リュウゼツラン(?)の前にはアート



近寄って見ると雑巾の干し場所でした。

原宿駅は改造の最中



象徴的な木造原宿駅はまだ健在
3月21日に完成予定の新原宿駅



個性は全く無くなってしまいそう。

何十年かで人で溢れかえってしまった原宿界隈
唯一昔のままだった駅も変わってしまう。

明治神宮に行き帰りに古い駅を最後の利用をと向かったが
人で真っ黒になっているのを見て、諦めて地下鉄にした。

懐かしい場所も変わるのは致し方無しか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草寺参り

2020-01-17 | 仕事・建物
昨日の浅草寺
雷門の前はごった返していた。



車屋さんやら、写真を撮る人やら
掻き分けて進み、大提灯に近付くと



シックな和服姿の人達



仲見世通りも人人人・・

若いお嬢さん方の着物姿はいただけない
浴衣のような色合いに、着付けだけはキチンとしていて
なんだかなあ〜〜
貸し着物だったようだ・・



宝蔵門こちらの提灯は地域の人達の寄贈みたい
(雷門の提灯には松下電工の文字
次の寄贈ではPanasonicにするのだろうか)

本堂前



果してお参りが出来るか危惧したものの
正面からズレた所でお参り出来た。
(腰の傷みが少なくなったのは、浅草寺さんのおかげにちがいない。
いつものムニャムニャでなく、しっかりお願いしていたっけ)

    

階で五重塔をパチリ!

目的の浅草公会堂へ向かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひしめく西新宿のビル

2019-12-20 | 仕事・建物
昨日行って来た西新宿
地下から青梅街道に出ると目の前にひしめくビル群



この辺りは、しじゅう地下鉄やバスで通っているけれど
地上を歩く事はめったになかったので、ビックリ。

東京医大の増築工事が終って、密集に拍車をかけていた。



成子坂を下ると高いビルやら低いビルやら・・



山手通りの交差点手前の住友グランドタワー

巨大なリクシルのショールームに用事があった。

用事の前に窓から外を見る(いつも)

    

青梅通りの北側方面は低層の密集地帯

    

お隣さんの屋上は緑化の芝生

2時間程で用事を済ませ、1階ロビーに降りると

ビジネスマン達の群れとクリスマスツリー



今時のビルのロビーはどこもツリーなのだろうか?
同じ様に見えるビジネスマンに
同じようなクリスマスツリー
外観は個性的でも内観まで手が回らない??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭園美術館茶室

2019-12-19 | 仕事・建物
日曜日の忘年会イベントの美術館見学

思い入れのある美術館だが
長年の間に忘れていた事を思い出した。

本館よりいち早く茶室に向かった。
とても綺麗になっていたが、建物は当時のまま
1938年建物の調査と測量を行ない、図面を作っていた。


(今年12/15日撮影)

東京都庭園美術館wikiによると
1933年新築 現在はアールデコ様式の国の重要文化財だが
1971年当時所有していたプリンスホテルが高層ホテルとして建替えを計画した。
当時美術館は結婚式場として使われ、
門の近くにあったプールが一般開放されて近隣に愛されていた。

高層ホテルの建替えに近隣住民の大反対にあい
1981年東京都が買い取った。

引き渡しの際に美術館本館と茶室の保全改修を行なう事になり
1983年、改修するに当たり図面が必要で
当時西武系列で設計の仕事をしていた私が茶室の調査を行う事になった。
その頃はまだ30代、怖いもの知らずで引き受けた。
たった一人で寒い中、守衛さんに鍵を借り調査をした。

茶室を見学して徐々に思い出し、当時の資料を探してみた。
写真と当時の手帳が見つかったが、図面の第二原図は処分済み
(昨年5月に廃棄・・残念!)


1983年1月28撮影の広間

3月末で図面(平面・立面・展開・天井伏図)を引き渡して仕事が終了した筈が
5月には門の設計も依頼されて、月末には終らせていた。

何回か調査に行った筈だが・・細かい事は記憶の外
調査に通う中で本館の玄関から中を覗いてビックリ
床のタイルといい、ドアのガラスと言いただならぬ気配に驚いた記憶がある。
(この時の驚きは今だ新鮮に思い出すが)

その後茶室は海外の貴賓の接待に使われると聞いていて
見学はかなわないものと諦めていたが
本館の完成時には見学する事が出来た。
まだ、壁が生乾きの状態で、湿気ムンムンだったが・・

     

で、一般公開された美術展、行っていました。
(手帳にチケットが挟んであった)

今回公開された茶室の係の人に話を聞いて
2年前から公開され、外壁を蜂がつつくので毎年塗り替えを行なう
残念ながら奥の小間は公開されず、お茶会などの際に来てくださいとの事。


茶室から眺める庭園は素敵です



さらに今の特別展



杉山 寧(すぎやま やすし)さんにも多少の縁があった。
目黒の四面道から少し入った所に弟さんの家を設計させてもらっていた。
グラフィックデザイナーを止められて悠々自適の方
「兄とは付き合いがない」とおっしゃっていたっけ。

私が関わった当時から、さらに2011年〜2014年にも大改修され
すっかり綺麗になった美術館
今日探し当てた1983年の改修前の写真を美術館は受け取ってくれるかしら?
今度行く時に持っていこう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南新宿ショールーム

2019-12-16 | 仕事・建物
今日は久し振りにTOTOのショールームに行って来た。

随分以前のお施主さんから
リフォームをしたいのでアドバイスを依頼されていた。

打合せにお邪魔すると、アドバイスだけでは済みそうもない。
キッチンなど水廻りの改装で、代わりにショールームで実物実証に出掛けた。

    

JR新宿ビルのホールのクリスマスツリー
来週がクリスマスだと言うのに、この頃は派手な演出はしないみたい。

    

8階のショールームの窓から見える新宿駅方面
JRの電車と小田急の電車がクロス走行中

見るのは設備機器だけでなく、窓の景色も重要ポイント(?)

「今日は空いています」
「案内の係を呼びましょうか」
案内係ではないけど、親切な女性が案内してくださった。

カタログを貰ってその上プレゼントまで貰ってしまいました。

帰り道に道草

    

以前見学に訪れた瑠璃光院の白蓮華堂

前庭の小池



冷たい水の中に咲く白い花
健気に咲いていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

所沢駅の変貌

2019-11-30 | 仕事・建物
今日は所沢まで行って来た。
改札口にはビックリ



せせこましかった筈がドーム状になっていた。

東口駅前ビルにはクレーンが写っていた。



30年前のお宅のリフオーム相談を終えて駅に戻ると。



様子が変わっている駅舎
(この前来たのは二年以上も前だった)

トイレの横に狭い階段に「とこてらす」の文字
上がって見ると



改札を見下ろせる場所に椅子とテーブル
自由に使えるらしい、テーブルはほぼ埋まっていて皆さん寛いでいた。

帰りの電車では、雲一つない空が夕焼けに染まって
山並みの上に、黒い富士山が見えた。

ず〜〜と飽きずに見続けていると、
引っ越す事があれば富士山の見える所に行きたい。
唐突に浮かんだ思いだけど
何時か現実になればいいなあ〜〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷駅周辺完成近し

2019-11-01 | 仕事・建物
渋谷のヒカリエビル
駅のロータリーが見える位置が連なるが
上がるに従って景色が違って来る。



低層階では地下鉄銀座線の屋根と壁が見える。



8階ではJRの線路の先に、有名なスクランブル交差点まで見え

    

駅ビル/スクランブルスクエアーと地下鉄の隙間が狭い!

    

246号線方面は出来上がって綺麗になっていた。

改造計画の模型が展示されていて



見れば見るほど模型作成の苦労が忍ばれる。

西口へ回ると

    

東急プラザが完成間近らしい
きっとあちこちの東急プラザと同じく、
右側にエスカレータが出来そうだ。

ハロウイーンで大騒ぎになった駅前交差点をバスで右折して
(見物の外人さんが目立った)
ノンビリ帰りました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北旅行瑞巌寺

2019-09-28 | 仕事・建物
東北旅行の一日目は仙台駅から観光バスに乗って松島に行った。

自由行動の瑞巌寺見学は案内の人をお願いした。

震災の津波は1.5〜2m、島の多い湾内が津波の大きさを抑制した。
海岸より少し高い位置にある瑞巌寺は境内の一部が塩水に現れ
大きな杉並木の1/3が枯れてしまい、海など見えなかったのと
鬱蒼とした境内が明るくなってしまった。

総門を入って右手は石窟(洞窟遺跡群)
インドのアジャンタ遺跡を思わせるが
お坊さんの修行の場ではなく,お墓だった。



この辺りは第三紀凝灰岩層という柔らかい石で出来ていて、
加工が容易らしい。



建具まで付けて以前は物置として使っていた。



本堂は津波の際は修復の為に瓦屋根をおろしていたので、
倒壊を免れたと言い伝えているが
庫裡は元のままの屋根で倒壊しなかった。
建物を造る時に斜材(筋違)を使った頑丈な建物と言う説明と矛盾していた。



瑞巌寺の孔雀の間の金ぴかにはアングリ
素晴らしかった。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中尊寺思い出と忘却と

2019-09-25 | 仕事・建物
センチメンタルジャーニーの東北旅行
20才そこそこの時に一人で来ていた。
(今も昔も色っぽさが無いのが残念至極)

縞縞のノースリーブのワンピースを着ていたのを憶えているが
どこかのお寺の宿坊に泊まった気がするが,憶えていない。

よくよく憶えているのは

    

参道の坂道と杉並木
道が整備されていたがほとんど変わりはなかった。

一番に目指すのは金色堂

当時は旬な情報を得る方法はなくて、行けばどうにかなると気楽だったが
目指す金色堂は工事中で近寄る事も出来なかった。

今回は一目散に金色堂を目指す。



コンクリートの覆い堂の中をゆっくり参拝
相方は数年前に来て「以前見たのと違う」と不思議だったとか



だけど古い覆い堂を見て納得
私より前に来てみたのは古い覆い堂に祀られていた金色堂
こんなにゆったりしていた筈は無いのに・・
長年の疑問が解消されていたっけ

昔々,金色堂が見られなくて途方に暮れて佇んだ能楽堂能楽堂



懐かしかった。



能楽堂の裏から観た景色
木が繁ってしまっているがもっと良く見えた筈しまっているがもっと良く見えた筈

    

旧鐘楼 
長年使われて凹んでしまった鐘
今は大事に仕舞われている。

境内を行ったり来たり,昔を思い出したり忘れていたり
ゆっくり楽しんで帰りました。

中尊寺写真集


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国宝大崎八幡宮

2019-09-23 | 仕事・建物
東北旅行の2日目
ホテルの朝食をたっぷり食べて



満腹のまま出発
工事中の仙台駅前のバス乗場
路線バスに揺られて「大崎八幡宮前」

大通りに面した威風堂々の一の鳥居



期待して三の鳥居までの階段を上がる

    

途中には

 

お手をしてくれる狛犬さま 笑っているのか上弦のお月様なのか?

登り詰めて重要文化財の長床を抜けると
「・・・」ガックリ!

金ぴかの切り妻屋根に唐破風の筈が



テントが間に入って優雅さ台無し
普段は国宝御社殿の艶やかがなのだが
天皇即位の行事のテントが張られて幻滅!

忙しそうな神主さんに聞くと「もうすぐ外しますから・・」
 もう来れません・・
建物の中も参拝出来ないし
「ご祈願を申し込まれますと中に入れます」と案内されたが費用を聞いて諦めた。
建物の周囲も回れないし・・

それでも唐破風の下を見ると



目出たい象、龍、天女、虎,獅子,強い物、目出たいもの尽くしが極彩色
破風には鶴が舞いこの世の春



先程お話しをした神主さんが合図をし、先導するのは交通祈願の叔父さま
追って神主さんの祝詞が聞こえてきた。


長床も素敵

満足半分、後ろ髪を引かれつつバス停の戻り近
小母さまに仙山線に行くバス路線を聞くと
別々の2人が「仙台駅に戻った方がいい」だの
「落合駅前は陸前落合駅が目の前」だの親切に教えてくれる。

お2人のお陰で考えもしなかったバスに乗り、
陸前落合駅から山寺駅へ行く事が出来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国分寺駅

2019-07-25 | 仕事・建物
今日は久し振りに国分寺駅で降りた。

数年前には駅周辺の大改造中だった。
完成してから降りるのは初めてのこと



広々とした通路は気持ちがいい
少し外に出てみると(北口)
あれ?どこかで見たような・・・



西荻窪の北口にそっくり
中のお店は違うものの、
ウインドウの具合や高さ巾が良く似ている。

一瞬ここはどこ?

時間が経つと地域の特徴が出るくるのかしら?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷駅周辺

2019-07-17 | 仕事・建物
日曜日、恵比寿でジャズ&シャンソンを満喫し
勢いに乗って渋谷まで歩いた。

山手線の線路をくぐり、渋谷川の線路の間の道を進む。

    

今まで知らなかった渋谷駅の入口(新南口)の向こうに見えるのは
渋谷駅東口に出来た新しい建物、渋谷ストリーム



入り口はエスカレーターだが、人気は少ない
東口からは見えにくい下階はパッチワークのような緑の壁



まだまだ工事中、タワークレーンがそびえ建つ
右手に迂回すると、渋谷川だった所が欄干だけになり



246を渡る歩道橋は綺麗に変わっていた。

    

歩道橋の階段から振り向くと、東横線のホーム



特徴的だったデザインはそのまま

    

ストリームのメインに入口は歩道橋側(?)
東口広場はヒカリエ(右手)の跨線橋と車道が整備されていた。



完成に11月まではまだまだ工事が進むけれど
完成形が見えてきた。

渋谷駅周辺開発プロジェクト







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

延命地蔵

2019-06-04 | 仕事・建物
先日、グループの例会で谷中まで行った。

西日暮里から切り通しの道を進む


(帰りの写真)

小高い所を切り開いて出来た道灌山通り
上は山手線の西日暮里駅

ダンダラ坂を行くと、「よみせ通り」



昔ながらの商店にマンションが建ち始めている
一角に延命地蔵があり、ひっきりなしにお参りする人達

    

少し下がって見ると、家に囲まれた狭い場所に建っていた。



グループの人に「お参りしなくてはね」と言われたが
「長生きしたくないから行かない」と言ってしまったが
延命をお願いするのは私の事だけでなく
入院中の友人の事を願わなくてはならなかった。

自己中を反省したが後の祭り・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする