今日は国分寺経由(?)で竹橋の国立近代美術館に行って来た。
かねてより行きたかった「熊谷守一」生きるよろこび 展
鑑賞時間は多く取れないけれど、雨で人は少ないだろうし
(少なくはなかった)
国分寺からは以外と近い
初期の作品からだんだんと変わっていくのが興味深かった。
大作は無いものの、作品数の多さにも驚いた。
外は朝からの雨
桜はまだチラホラ
濠では白鳥が食べもの探しに一生懸命
そういえば熊谷画伯の作品に白鳥はないよね
シンプルな形に白と黄色いクチバシ
あんな風に、こんな風に書くのかな??
想像しながらパチリでした。
かねてより行きたかった「熊谷守一」生きるよろこび 展
鑑賞時間は多く取れないけれど、雨で人は少ないだろうし
(少なくはなかった)
国分寺からは以外と近い
初期の作品からだんだんと変わっていくのが興味深かった。
大作は無いものの、作品数の多さにも驚いた。
外は朝からの雨
桜はまだチラホラ
濠では白鳥が食べもの探しに一生懸命
そういえば熊谷画伯の作品に白鳥はないよね
シンプルな形に白と黄色いクチバシ
あんな風に、こんな風に書くのかな??
想像しながらパチリでした。