昨日は上野へ行ってきた。
桜は散ってしまったが、お花見目的ではなかった。
国立博物館の平成館「東福寺展」
東福寺にはコロナが始まった秋に行ってきたが
さほど人気のあるお寺ではないが、と思いつつ
地元の人は「東大寺と興福寺を合わせたお寺」との事だが
立派な山門が国宝だが、観光客に見せると言うより
大切なので近寄られたく無い、、雰囲気だった。
しかし、展覧会は国宝の肖像画(軸)などがずらり〜〜だけど地味
第3章になると俄然華やかでマンガチックになる。
吉山明兆筆の軸絵が鮮やか
きっと国立博物館が修復に携わった?
さらに、第5章巨大伽藍と仏教彫刻の部屋には
大きな仏様がズラ〜〜り
(4年前の「東福寺」 のブログ)
だっだぴろい金堂(?)にリアルな掌だけがあった気がする。
観光には紅葉が有名な廊下
それほど混んではいなくてスイスイ見て回れた
本館裏の庭園には、外国人が半分くらいの中
レストランへ向かうが順番が回ってきそうもなく
お団子にお茶¥800円也
中心にあるユリの木、新芽が綺麗
それにしても、広小路で見かけた外国の若者
黒い羽織をたなびかせて揚々と歩いていたが
紋付きの黒羽織は
日本人にとっては、いざという時の正装の羽織
なんだかモヤモヤしてしまう。
桜は散ってしまったが、お花見目的ではなかった。
国立博物館の平成館「東福寺展」
東福寺にはコロナが始まった秋に行ってきたが
さほど人気のあるお寺ではないが、と思いつつ
地元の人は「東大寺と興福寺を合わせたお寺」との事だが
立派な山門が国宝だが、観光客に見せると言うより
大切なので近寄られたく無い、、雰囲気だった。
しかし、展覧会は国宝の肖像画(軸)などがずらり〜〜だけど地味
第3章になると俄然華やかでマンガチックになる。
吉山明兆筆の軸絵が鮮やか
きっと国立博物館が修復に携わった?
さらに、第5章巨大伽藍と仏教彫刻の部屋には
大きな仏様がズラ〜〜り
(4年前の「東福寺」 のブログ)
だっだぴろい金堂(?)にリアルな掌だけがあった気がする。
観光には紅葉が有名な廊下
それほど混んではいなくてスイスイ見て回れた
本館裏の庭園には、外国人が半分くらいの中
レストランへ向かうが順番が回ってきそうもなく
お団子にお茶¥800円也
中心にあるユリの木、新芽が綺麗
それにしても、広小路で見かけた外国の若者
黒い羽織をたなびかせて揚々と歩いていたが
紋付きの黒羽織は
日本人にとっては、いざという時の正装の羽織
なんだかモヤモヤしてしまう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます