日々好日・いちよう

ちょっとした日々の一コマです

最近の死亡事故について

2010-01-15 | ニュース
今日の朝日新聞に嬉しいグラフがでていた。

殺人事件、戦後最少(昨年1097件)
最高な年は1954年 3081件、この年をピークに減少し続けてきた。
要因は「ネット社会で人同士の接触が少なくなった」と記されている
もろ手を上げて喜んでいいとは言えなかったようだ。

・・だが、この数字はあくまで件数で、殺された人数とは違う
無差別殺人があったりするので、殺された人数はもっと殖えるのだろう。
ミステリー好きの私は、物語上では随分と多くの殺された場面を読んでいるが
実際の殺人には近寄りたくない。

一方、自殺者はどうだろう
こちらは平成10年を境に一挙に増えて
平成15年には最高の34.427人
昨年は少しへって32.249人
他人を殺す人よりも、自分の命をたつ人がケタ違いに多いのは複雑な思いがする。

自殺者で一番多いのは無職の人
先の見通しのきかない絶望感だろう。

一時期交通事故死3万人が減り続けいまでは5000人と少し

交通事故にたいし色々な対策が講じられて成果を得られたが
自殺者に対すつ対策は始まったばかりなのだろう。

今日は写真ナシで失礼します・・

自殺者データー
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何にもない壁・だが | トップ | 「三方よし」と言えない現状 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (春の山)
2010-01-16 12:11:43
寒いですね^^
温かくお過ごしくださいませ

話題違いですが
いま日本は 日本の政治を外国人が
掌握することが可能な法案を通そうとしていますね

知らないうちに
外国人が
日本人の生命や財産 国益を管理してしまう可能性のある危険なものです
東京神社庁でも署名を集める事態です

可決したら日本紙幣は紙くずになってしまう

外国人参政権の正しい理解の確認も兼ねて
『外国人参政権を反対する会』のHPを
ご覧になってくださることを願います

また『国民の知らない』や『日本自治区 地図』という言葉をインターネットで検索してくださると日本が見えてまいります
どうぞ日本を理解するきっかけになりますように
返信する
(春の山)さま (いちよう)
2010-01-18 17:59:30
コメントありがとうございます。

難しい問題ですが、日本人がよその国で手厚いもてなしを受けていたなら、日本でも大事にしたいと思います。

日本紙幣が紙くずになり、お金が要らなくなったらそれはそれで・・
なんて、ノーテンキな日常生活を送っておりますです。
返信する

コメントを投稿

ニュース」カテゴリの最新記事