9日の金沢旅行
地下鉄が遅れてヒヤヒヤしたものの、
湘南新宿ラインも遅れて予定より早く大宮に着いた。
金沢には40年以上前に旅したきりだったが、変化は大きい。
新幹線かがやきで金沢着12:00
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e6/a0c0411b89e9d8a6abd56b6b62d893c5.jpg)
夕がたの写真です
金沢のパンフレットに必ず載っている写真は
駅前の巨大な金沢ドームと鼓門だった。
まずは、半日市内観光バスに乗って兼六園へ
紅葉には遅すぎると期待していなかったが散る寸前の紅葉が楽しめた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/65/ab75dd6c5126f952e227dd8b21c82cb4.jpg)
紅葉を背景の徽軫灯籠(ことじとうろう)
手前の虹橋は外人さんがひっきりなしの記念撮影中だったが、隙をついての1枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/56/d906cc9921dc847d964f0c421de1d211.jpg)
冬の風物詩雪吊りが見られたが
他の場所では職人さんが長い脚立を掛けて仕事中だった。
紫の壁が印象的だった成巽閣はあいにく定休日、残念!
バスは長町武家屋敷跡に行き下車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f3/4ccced2ba7aa9739d64ea802f58778db.jpg)
今は武士の子孫ではなく普通の人が暮らしていて
観光向けの商売をしたり門を閉ざしたりしているが
土壁は数年ごとに塗り替えていて綺麗に保たれていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/47/856728544b78257f9164082fc9590051.jpg)
観光マップには入らない先の天徳院三門
からくり人形の見物があったが
金沢城下で尊敬されるお松の方の一幕
部外者から見るとどうなのか???
最後は加賀100万石の侍たちが集ったと言われるひがし茶屋街
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c7/71fcef43fc257c6783876255c1d13741.jpg)
とっぷり暮れて、格子越しの灯りが綺麗だった。
・・と、一日目の話しだが、旅先のスマホの写真が暗くて失礼しました。
順次差し替えてゆきます。
地下鉄が遅れてヒヤヒヤしたものの、
湘南新宿ラインも遅れて予定より早く大宮に着いた。
金沢には40年以上前に旅したきりだったが、変化は大きい。
新幹線かがやきで金沢着12:00
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e6/a0c0411b89e9d8a6abd56b6b62d893c5.jpg)
夕がたの写真です
金沢のパンフレットに必ず載っている写真は
駅前の巨大な金沢ドームと鼓門だった。
まずは、半日市内観光バスに乗って兼六園へ
紅葉には遅すぎると期待していなかったが散る寸前の紅葉が楽しめた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/65/ab75dd6c5126f952e227dd8b21c82cb4.jpg)
紅葉を背景の徽軫灯籠(ことじとうろう)
手前の虹橋は外人さんがひっきりなしの記念撮影中だったが、隙をついての1枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/56/d906cc9921dc847d964f0c421de1d211.jpg)
冬の風物詩雪吊りが見られたが
他の場所では職人さんが長い脚立を掛けて仕事中だった。
紫の壁が印象的だった成巽閣はあいにく定休日、残念!
バスは長町武家屋敷跡に行き下車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f3/4ccced2ba7aa9739d64ea802f58778db.jpg)
今は武士の子孫ではなく普通の人が暮らしていて
観光向けの商売をしたり門を閉ざしたりしているが
土壁は数年ごとに塗り替えていて綺麗に保たれていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/47/856728544b78257f9164082fc9590051.jpg)
観光マップには入らない先の天徳院三門
からくり人形の見物があったが
金沢城下で尊敬されるお松の方の一幕
部外者から見るとどうなのか???
最後は加賀100万石の侍たちが集ったと言われるひがし茶屋街
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c7/71fcef43fc257c6783876255c1d13741.jpg)
とっぷり暮れて、格子越しの灯りが綺麗だった。
・・と、一日目の話しだが、旅先のスマホの写真が暗くて失礼しました。
順次差し替えてゆきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます