先日、飯田橋へ出掛けた。
地下鉄南北線からJR方向へ向かうと
お濠を過ぎた坂上に、大きな石垣がある
江戸城江戸城牛込御門跡
横には高層ビル、飯田橋サクラテラス
元は大学が幾つもあったが、今はビジネス街に変身中(?)
(今も医科大学と歯科大学がある)
その先に見えるのは教会
調べると「日本基督教団 富士見町教会」
昔は富士山が見えたようだが・・
帰りがけ教会に向かいかけたけれど、
もう一つ用事がある事を思い出して断念した。
高層ビルにタワークレーン
駅舎の改造が進んでいるし再開発もまだ途中らしい(想像です)
時間にゆとりがある日は何処でも探検したくなる。
地下鉄南北線からJR方向へ向かうと
お濠を過ぎた坂上に、大きな石垣がある
江戸城江戸城牛込御門跡
横には高層ビル、飯田橋サクラテラス
元は大学が幾つもあったが、今はビジネス街に変身中(?)
(今も医科大学と歯科大学がある)
その先に見えるのは教会
調べると「日本基督教団 富士見町教会」
昔は富士山が見えたようだが・・
帰りがけ教会に向かいかけたけれど、
もう一つ用事がある事を思い出して断念した。
高層ビルにタワークレーン
駅舎の改造が進んでいるし再開発もまだ途中らしい(想像です)
時間にゆとりがある日は何処でも探検したくなる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます