日々好日・いちよう

ちょっとした日々の一コマです

新聞は必要か?\0

2005-03-12 | ニュース
 若い人のなかには新聞を読まない人が増えているらしい。

お客さんの引越しに「新聞紙を敷いて汚れを防いで下さい」と言うと「新聞を取っていませんから」と聞いて随分と驚いたものです。
今日は30代後半の仕事仲間が新聞を取っていないという。
「知りたい情報はYahoo!を検索してしるから新聞は必要ない」
「新聞は要らない情報が多いから無駄だし、高い」
そういう考えがあるのかと感心するとともに疑問が湧きました。

必要と思わない情報を見て関心を持つこともあるし、役に立つことも随分とありました。
こちらからアクションを起こさないで知り得ることも結構大切と思いますが、彼は違う考えらしい。
確かに新聞紙面で丁寧に読んでいる所は少ない、新聞が溜まるとその処理にも手掛かるし、ストックする所もいる。
要らないといえばそんな気もしますが、私には新聞のない生活は考えられません。
休刊日は気の抜けた気がする。
毎日新聞が来ることは当たり前になっています。

若い彼は情報にお金を払うことすら疑問なのかもしれません。
さあ、こんな時代にどう新聞社は対応していくのでしょう。
堀エモンは新聞社の買収なんて念頭にないのかもしれません。
そのこと自体が脅威なんでは・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日と明日

2005-03-11 | 仕事・建物
 昨日はブログの書き込みを休んでしまいました。
家づくりの会の打合せ続きで疲労困ぱい。
4時からはユーハイムでセキスイM2の方針の話合い。
6時からはNPO法人家づくりの会の定例理事会。
それが済むと土曜日の家づくり基本講座の打合せ。
全て終わったのは9時、エネルギー切れでした。

春は講座や見学会の予定がめじろ押し。
5月に講座講師、6月は住宅見学会をしなくてはならないし、合間の4月にはお茶事。
本来の設計の仕事より慌ただしい感じがして、気がせくばかり。

基本講座は資料をばっちり決めて打合せに望んだものの、相棒の2人からクレーム。
「間口を広げるばかりでなく、焦点を合わせた話でないと駄目」と・・
仕方なく今日は再度資料づくり、とうとう一日かかってしまいました。

明日は天気もいい具合の予報、ただし寒さはきつそう。
実りのある講座になりますように・・ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天水尊とわんちゃん

2005-03-09 | その他
 用事で近所を歩き周りました。
保健所の近くで天水尊を発見。
屋根に降る雨水を集めて雨水利用をする簡単なタンクです。
車が3~4台入る集合住宅の前の車庫についています。
車を洗う水に利用するのでしょうか。

「これは!」と写真を撮ると、近くで「わん!」と一声。
集合住宅のガス管につながれたワンちゃんが、こちらを見ています。
「あら!」と今度はワンちゃんの写真を撮りました。
おとなしくじっとこちらを見ています。
人懐っこそうな犬です。
ワンちゃんもパチリ!

写真を撮り終わると「わんわんわおお~~~ん!」
カメラを構えると邪魔はしない代わりに、終わると一吠え。
吠えるときは立ち上がり終わると座る。
なかなか賢いワンちゃんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら咲く

2005-03-08 | ニュース
 今日は暖かく穏やかなお天気、川べりをウオーキング。
いろいろな花が咲き出していました。
マンサクは満開、ゆきやなぎの茂みはうっすらと緑色。
近づいて見ると、小さな蕾が膨らみ一つ二つ白く咲いています。
犬フグリは絨緞化近しの気配、中に水仙や、名前のしらない白い花が混じっています。

住宅の庭から梅でしょうか、ピンクの蕾と花がせり出しています。
近づいてしげしげと見ると、枝はまさしくさくら、蕾が大きく膨らんで、チラホラ咲きだしています。
帰って図鑑で調べると「ツバキカンザクラ(椿寒桜)」に間違いなさそう。
2ヶ所で見かけました。
早咲きの寒緋桜の蕾もぱんぱん(?)今週にも咲きだしそうです。
これからは油断の出来ない日々になりそうです。

改修工事はタイルの補修に入り、ガガガガ・・・ジジジジ・・騒音が響き渡ります。
耳栓をしても頭痛、仕事は止められないし、お昼休みや作業が終わった後に集中してせざるを得ません。
騒音逃れの散歩のうれしい大発見?でした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

般若苑のお茶会

2005-03-07 | 趣味・遊び
昨日は大寄席のお茶会に行きました。
白金の広い敷地に昭和18年、奈良般若寺の遺構などを移築したそうです。
荏原製作所の創始者畠山氏の私邸として使い、昭和46年に畠山美術館を併設したとホームページにあります。
建物はいかにも由緒ありげですが、アチコチ傷みが激しく、どうにかならないものか?と思わせます。贅を尽くした感じだけに落差に目が行ってしまいます。

今回のお茶会は変わった趣向で、濃茶席・煎茶席の他香席・中国音学席(中国琵琶)など色とりどり。
まずは香席、香炉の香をかぎ分け(聞き香)お香の名前を当てるもの。
初めてなので緊張します。
最初に名前を教えられた香を3種聞き、各自に回された硯で墨を磨り、筆で名前を書き当てっこします。
当初は鼻はいい方なので大丈夫と考えていましたが かすかな香りに戸惑い、4種のうち当たったのは1つだけ。
1つ正解は「朝霧」といい霞のようにぼんやりだ・・というそうです。
中に聞いていない香(船)が入っているのがみそでした。
袴をはいた男の人達がきびきびと作法をしているのと、お正客の「庵主さま」と呼ばれている年配の尼さんが3種とも当てた「三景」のが印象的でした。
ちなみに2種当ては「夕霧」、全部外れは「雲霧」と言うそうです。本当は種でなく「とう」‘火’偏に‘主’と書きますが、文字の辞書にもない漢字です。

中音楽国席の琵琶も良かった。
中国の楽曲の最後に「荒城の月」を演奏してくれましたが、こんな荒城の月もあるのかと、じつに印象的でした。

この広い和室から見るお庭が抜群、都会の真ん中とは思えない広さと木々、京都のお寺の風景と同じでした。
この建物も取り壊される事が決まっているとか・・とても残念です。
 
 この席の主催は熊谷市の「瑞順庵」の彦根さん、ニューヨークなどに度々行き日本文化を紹介しているそうで、この日もアメリカ大使館の人達が大勢参加し、英語で説明をしていました。
気楽なお茶会で、楽しく過ごした一日でした。
雨や雪も降らず傘を差さずにいられたのが何よりでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防犯診断

2005-03-05 | 仕事・建物
来週土曜日のミニセミナーの資料を作り始めました。
タイトルの一つが「防犯」と暮らしやすさ。
まずは警視庁のホームページで資料のチェック。

このところ空き巣が増えていると思っていましたが、データーでは都内の件数は減っていました。
平成14年が21123件をピークに、昨年16年が15620件と少なくなっています。
防犯に対する考えが進んだ結果か?、対策が進んだのか?、はたまた景気が少し良くなった結果か? 
このままへり続けてくれればいいのですが。

反対に住まいの防犯対策は進み続けています。
ピッキング防止用の鍵や、補助錠、防犯フィルムなど・・
私も住まいの引き渡しの時には、防犯の資料を添付して喜ばれています。

警視庁のページには「泥棒撃退診断」が掲載されています。
質問項目にチェックを入れると診断が出る簡単なものですが、以前してみたところ「泥棒の進入真近・再挑戦」「0点」と出ました。
今度再挑戦しましたが、又「0点」答えを見て、もう一度しても「0点」
変に思い今度は「ネットスケープ」で試すと見事「100点!!」
念のため「エキスプローラ」では何度試してもも「0点」でした。
バージョンが古いせいか見事なまでの「0点」

まあ知識不足でなくって良かった。
(泥棒撃退診断)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の思いで

2005-03-04 | その他
 又雪が積もりました。
3時過ぎには薄日も出だして、どうやら天気予報より回復が早いみたいです。
外を見ると道路はベチャベチャの状態が終り、水ぬれ程度になっています。
さらさら雪なら散歩に行こうかと思っていましたが、とうとう出ずじまい。
夜は阿佐谷で会合、この調子ではバスも渋滞に巻き込まれることはないでしょう。

随分以前にお年寄りと雪の話になったことがあります。
「昭和40年始めに大雪になり、大変なことがありましたね」と私。
当時80歳は優に越えている彼は「何たって東京の大雪は226事件の日ですよ、吹溜りは120センチも積もったんだから」と。
思わず目が点になりました。
庶民の話があっという間に歴史の話になってしまっていました。

明治時代(大正かな?)にフランス留学までしたその人は、住宅の打合せをしていても、あいまい合間に「あちらのビルは隣のビルと外壁をくっつけて建てちゃうんだから建築費が安上がりなんだよ」なんて話しになってしまいます。
イギリス製(?)のモダンなツイードのジャケットの襟元がすり切れていても、おしゃれで知的な紳士然としていました。

私も昔の話をして、若者を呆気に取らせているのかもしれません。
この前の思い出は、もう10年前だったりするのですから・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊島区役所

2005-03-03 | 仕事・建物
 今日午前中に豊島区役所に行きました。
10年くらい前に隣の豊島公会堂にいったきり、ひょっとして移ったかも・・とホームページを見ると移転はしていません。
池袋駅東口から少し奥まった公園の隣、以前の薄汚れた感じから黄色に変身していますが、形は昔のまま。

入り口に「この建物は免震構造です」とプレートの表示。
「大きな地震の際は50センチずれる事があります」と図解で説明。
受付に聞いてみた所、平成11年に免震工事。
元の建物は昭和36年建築とか。築44年もの間大切に使われてた様子です。
隣の豊島公会堂の区役所分室の職員は「よその区役所は2回も建替えた所もあるのに」「設計図まで作ったが予算が不足して改修工事をした」[公会堂はもっと古い」
「大事に使っていいですね」というと、少し不満そう・・
都内でも有数の繁華街の池袋を抱えていても、区の財政にゆとりがないなんて驚きです。
大きな企業がないからかもしれません。

それにしても地域で目を見張るほどの公共施設が、ボンボン建っているほうが異常なのでしょう。
高層階に高級レストランかなんかあるのは変です。
この先も大切に使って欲しいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改修工事

2005-03-02 | その他
 私の住む集合住宅の改修工事が始まって2週間になりました。
ほぼ毎日ベランダに人がやってきます。
今日はサッシ周りの古いコーキングの剥ぎ取り。
丁度工事の区切りの場所なので、朝は8時過ぎにはもう影がうろうろ。

朝は窓を開け放し、空気の入れ替えが習慣になっているので、かなり焦ります。
開けた窓を黙ってピシャリ!と閉めるわけにはいかないので「すみません、閉めます」や「エアコン消しましょうか」なんて声をかけていますが、「あ!大丈夫です」なんて答え。
かえって黙って閉めたほうが気を使わせなくていいかも・・なんて変に悩んでしまいます。

ネットシートのおかげで、天気は曇りか晴れか判明しません。
立ち入り工事の日に外出を心がけていますが、明日でかけるつもりが、明日は立ち入りがなさそうな日。
外出は明後日にしましょうか・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南アルプス市

2005-03-01 | ニュース
 今朝の新聞のチラシに「京王ニュース」が 挟み込まれていました。
京王電鉄の沿線のお知らせやデパートの広告誌。
記事を見て「あ!」高速バス新宿~南アルプス市・・・増便。
「あれ、昨日合併が否決されたのでは?」
昨日の新聞を見ると「中央アルプス市」が否決白紙撤回になったのでした。
「南」か「中央」か決まったとしたら、ややこしいことになりそうでした。

南アルプス市は昨年八田村、白根町、芦安村、若草町、櫛形町、甲西町が合併して出来た新しい「市」でした。
ホームページは充実していましたが、地図が欲しかった。
山梨県の位置関係と合併前の地図があれば面白いのに・・

20代のころ少し山登りをしたので、白根町、芦安村は懐かしい名前です。
山登りの訓練もしたことがないのに、友人と二人で白峰三山(農鳥岳・間ノ岳・北岳)に登り、案の定ダウン。
翌日ふもとの戻り再度挑戦、見知らぬグループに助けられて一緒に縦走しました。
その時の人とは今だに年賀状のやり取りをしていますが、毎年「昨年はどこそこの登山をしました」と書いてあります。
登山歴40年を越えてる凄い人です。

今日は住民の意向をしっかり受け止めない合併協議会を批判するつもりが、脇道にそれた話しになってしまいました。
これこそ税金のむだ遣い。
今は「大きいことはちっとも良くない」時代なのです。
南アルプス芦安山岳館
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする