乗鞍高原の3日目は高原のハイキング
ユースホステルで紹介して頂いた先生の案内で巡回バスに乗る。
針葉樹林の中をズンズン下り、大きな音が響いてくる
視界の先に三本滝


左から右へ首を巡らせて仰ぎ見る。
下った分だけ登らないと元の道には出られない。
ダラダラと樹間を登る道は結構辛い。

ご褒美はバス停のスイカ¥100円なり
国民休暇村までバスで下り、落葉樹の小径を歩く

牛留池
逆さ乗鞍が映る筈だが、実物はクッキリ
虚像は湖面が揺れて見えなかった。
さらに進むと、そこここにキノコ、進む度に茸
その都度6人全員がパチリ!
あげくに「キリがない」と言いつつもパチリ!
遠くに視線を感じると

鋭い目線の鹿の王(?)

音も飛沫もただならぬ善五郎滝
昼過ぎに乗鞍高原温泉ユースホステルに戻って特別ランチ

天ぷらの盛り合わせ、右/松茸より貴重な黒茸?黒皮?
特製の十割蕎麦、モチモチと美味しい!
案内の先生の所望にお相伴させて頂いた。
まだツアーの続きがあったが、時間切れでコースアウトしてしまった。
ユースホステルの方々、先生、同行の皆さんお世話になりました。
ユースホステルで紹介して頂いた先生の案内で巡回バスに乗る。
針葉樹林の中をズンズン下り、大きな音が響いてくる
視界の先に三本滝



左から右へ首を巡らせて仰ぎ見る。
下った分だけ登らないと元の道には出られない。
ダラダラと樹間を登る道は結構辛い。

ご褒美はバス停のスイカ¥100円なり
国民休暇村までバスで下り、落葉樹の小径を歩く

牛留池
逆さ乗鞍が映る筈だが、実物はクッキリ
虚像は湖面が揺れて見えなかった。
さらに進むと、そこここにキノコ、進む度に茸
その都度6人全員がパチリ!
あげくに「キリがない」と言いつつもパチリ!
遠くに視線を感じると

鋭い目線の鹿の王(?)

音も飛沫もただならぬ善五郎滝
昼過ぎに乗鞍高原温泉ユースホステルに戻って特別ランチ


天ぷらの盛り合わせ、右/松茸より貴重な黒茸?黒皮?
特製の十割蕎麦、モチモチと美味しい!
案内の先生の所望にお相伴させて頂いた。
まだツアーの続きがあったが、時間切れでコースアウトしてしまった。
ユースホステルの方々、先生、同行の皆さんお世話になりました。