そういう放送ですかぁ~~~?
19:04からだと思ったら、19:15までは「みどころ」だったようで。それはいいんだけど、例によって選手紹介にたっぷり時間を取っている。練習風景やインタビューはほどほどに・・・とは思うが、グランプリ初参加の選手も多いから多少は仕方ない。しかし!
途中でNHK杯とスケートカナダでの日本人選手の演技を、けっこう時間を取って紹介。2時間枠しかないのに、今大会以外の映像を出すか?! 今大会の分はBS朝日でたっぷり放送予定だから、日本での知名度が低い選手は地上波で流す必要なしということか・・・
結局、男子はSPの小塚を含む上位3人と町田樹の計4人しか放送しなかった。4位~6位のブランドン・ムロズ、セルゲイ・ヴォロノフ、ロス・マイナーあたりは、絶対これから伸びてくる選手で要注目なのに~。明日のフリーも地上波では期待できないかも。
それから、中国人選手の名前の表記。漢字をしっかり表示するようになったのは大きく評価できる しかし、そこにつけたふりがなが、日本語の音読みの、カタカナ。。。
日本語の音読みはいいとして、なぜにカタカナ・・・前にも書いたけれど、カタカナで書かれると、それが「中国語の発音」なのか「日本語の音読み」なのか、はっきりしなくなる。「外国人の名前はカタカナでできるだけ現地の発音に近く」が日本での報道の原則。カタカナで書いた瞬間に、「現地の発音(らしいもの)」という前提になるはずでは?
もしかして、ふりがなを平仮名にしてしまうと、日本在住の中国人や日本国籍となった中国系の人みたいなイメージが出てくるから、外国人であることを強調するためにカタカナにするんだろうか? それなら逆に、現地発音にすればいいのに?
国際映像では、選手の名前を登録されたアルファベット表記で紹介する。中国人の名前はピンインで出る。どんな発音か、よくわからないでいる視聴者も多いと思う。漢字+日本語音読みだけだと、中国語の発音のイメージは全然伝わらない。
たとえば今日放送された耿氷娃選手。耿氷娃(コウ ヒョウワ)となっていたが、いっそ耿氷娃(ガン ビンワ/こう ひょうわ)にしたらどうだろう? アナウンサーの読み方は「こう ひょうわ」だけでもいい。
中国語の発音をカタカナにしようとすると、微妙で表しにくい音が多いので、難しいとは思う。耿もガンとゲンの間くらい、どっちがいいか悩むところ。でも、そんなこと言ってたら、どこの国の選手だってカタカナ表記しきれないわけで、、、
とりあえず。「日本語の音読みを画面に出すなら、ひらがな」これはすぐできることだと思うけど。
視聴者にとって親切なのはどの表記か? 皆さんのご意見教えてください
19:04からだと思ったら、19:15までは「みどころ」だったようで。それはいいんだけど、例によって選手紹介にたっぷり時間を取っている。練習風景やインタビューはほどほどに・・・とは思うが、グランプリ初参加の選手も多いから多少は仕方ない。しかし!
途中でNHK杯とスケートカナダでの日本人選手の演技を、けっこう時間を取って紹介。2時間枠しかないのに、今大会以外の映像を出すか?! 今大会の分はBS朝日でたっぷり放送予定だから、日本での知名度が低い選手は地上波で流す必要なしということか・・・
結局、男子はSPの小塚を含む上位3人と町田樹の計4人しか放送しなかった。4位~6位のブランドン・ムロズ、セルゲイ・ヴォロノフ、ロス・マイナーあたりは、絶対これから伸びてくる選手で要注目なのに~。明日のフリーも地上波では期待できないかも。
それから、中国人選手の名前の表記。漢字をしっかり表示するようになったのは大きく評価できる しかし、そこにつけたふりがなが、日本語の音読みの、カタカナ。。。
日本語の音読みはいいとして、なぜにカタカナ・・・前にも書いたけれど、カタカナで書かれると、それが「中国語の発音」なのか「日本語の音読み」なのか、はっきりしなくなる。「外国人の名前はカタカナでできるだけ現地の発音に近く」が日本での報道の原則。カタカナで書いた瞬間に、「現地の発音(らしいもの)」という前提になるはずでは?
もしかして、ふりがなを平仮名にしてしまうと、日本在住の中国人や日本国籍となった中国系の人みたいなイメージが出てくるから、外国人であることを強調するためにカタカナにするんだろうか? それなら逆に、現地発音にすればいいのに?
国際映像では、選手の名前を登録されたアルファベット表記で紹介する。中国人の名前はピンインで出る。どんな発音か、よくわからないでいる視聴者も多いと思う。漢字+日本語音読みだけだと、中国語の発音のイメージは全然伝わらない。
たとえば今日放送された耿氷娃選手。耿氷娃(コウ ヒョウワ)となっていたが、いっそ耿氷娃(ガン ビンワ/こう ひょうわ)にしたらどうだろう? アナウンサーの読み方は「こう ひょうわ」だけでもいい。
中国語の発音をカタカナにしようとすると、微妙で表しにくい音が多いので、難しいとは思う。耿もガンとゲンの間くらい、どっちがいいか悩むところ。でも、そんなこと言ってたら、どこの国の選手だってカタカナ表記しきれないわけで、、、
とりあえず。「日本語の音読みを画面に出すなら、ひらがな」これはすぐできることだと思うけど。
視聴者にとって親切なのはどの表記か? 皆さんのご意見教えてください