草莽隊日記

混濁の世を憂いて一言

今こそ自衛隊違憲論に決着を付けるための憲法改正を!

2018年05月03日 | 安全保障

我が国が本来の意味での国家となるためには、交戦権なき憲法を改正するのは当然である。国家であれば国際法によって交戦権が認められている。それを否定するような憲法を放置しておいて誰が喜ぶかは明白である。我が国を侵略しようとしている中共などのお先棒を担いでいるのが、今の日本の野党やマスコミなのである▼我が国の安全を確保するために、24時間緊張を強いられている陸海空の自衛隊の諸君のことを思うと、戦後長きにわたって憲法学者の定説と化してきた、自衛隊違憲論に決着をつけなくてはならない。安倍首相が憲法に自衛隊を明記するという案は、現段階における最善の策であり、少しでも普通の国家に近づけなくてはならない▼会田雄次は『決断の条件』において、マキァヴェリの「運命の神は女神である。だから、これを組みしくためには、ときどき、なぐったり、蹴ったりしなくてはしなければならない」との言葉を引用していた。マキァヴェリが言いたかったのは、会田によると「甘受すれば死というとき、それが政治的な運命ならば全力を挙げて反撃せよ」ということことなのである▼世界の諸国民の公正と信義に信頼するというのは、あくまでも理想でしかない。東アジアの情勢は緊迫の度を増している。子や孫のためにも、私たちは座して死を待つべきではないのである。

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村

応援のクリックをお願いいたします


政治ランキング

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする