北海道マラソンを見ました。たまたま番組表で見つけて、ついつい・・・・・という次第でしたが、駅伝好きの私はマラソンも好き。運動はほとんどが不得手でしたが、高校のマラソン大会は何となく好きでした。なぜかというと、マラソンって自分との戦いになりますよね。それを克服すると、フッと楽になって・・・・・それが嬉しい体験になることを知ったからです。でも私達のマラソン大会は冬だったような気がします。
この暑い時に!!!!!・・・・・と思いましたが、いつからかオリンピックが8月になったのですね。前回の東京オリンピックは秋でした。それを記念して『体育の日』が出来たんですよね。だけど今は暑さの真ん中でのオリンピック、選手には過酷な状況を乗り越えることが求められると解説者が言っていました。
箱根駅伝卒業生にはかなり厳しい現実が待っていると見えて、なかなか『箱根の息子たち』をテレビで応援する機会は少ない・・・・・し、なかなかマラソンは難しいらしい。そんな中、昨日は東海大のスカイブルーを思い出しました。そして久しぶり、あの美しいロングストライドがひた走るのを見ました。村澤選手、おめでとう!!!!!
マラソンでも勝ってほしいけれど、いつの日かオリンピックの種目に『駅伝』が入ることを心から望んでいます。東京オリンピックの種目になってほしかったのですが・・・・・歴史もあり、日本らしいと思います。