ライブ インテリジェンス アカデミー(LIA)

日本の伝統文化の情報を国内外に配信していくための団体です。 その活動を通じ世界の人々と繋がっていく為の広報サービスです。

乙女椿、もう少し

2025-01-24 14:35:56 | 花の魅力

春のきざしは、まだまだ

ここ一週間、すこし暖かい日々が続いている

 

お正月の2日目に初詣の帰り道

毎年、紹介している「乙女椿」の樹がある場所に寄った

可憐な花を咲かせるにはまだ早いと思いながらも

 

でも、気になる

つのる思いがふくらんだ

見てのとおり、蕾はかたい

 

今日は、あれから20日以上が経った

待ちわびる春の色が見えはじめているだろうか

 

 

 

 

高速道路の側道に植えられている2本の乙女椿 蕾はかたい

 

 

 

昨年の乙女椿

 

 

 

写真/ 渡邉雄二

 

#春のきざし

#乙女椿

#可憐な花

#かたい蕾

#待ちわびる春色

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水面に花をのぞかせた、ちっちゃな睡蓮

2024-05-22 11:35:56 | 花の魅力

これからの季節の花といえば、

寺院等の池で見受けられる蓮や睡蓮。

とくに蓮は仏画を描く身には馴染みの花のひとつである。

 

昨日、月に一度の仏画曼荼羅アート教室である佛日寺に

行ったときに、境内で庭の手入れをされていた和尚から、

これ見て、というお誘いで覗いたのが

小さな水鉢の水面から姿をのぞかせていたちっちゃな睡蓮だった。

 

咲き始めたばかりで開き切ってないのでさらに小さく見えた。

直径1センチほど(開いて2センチ程度)で、

葉っぱの隙間に浮いていた。

 

大きさから見ても、

たぶん姫睡蓮といわれる種類のモノだろうと思うが、

水面にのぞかせる姿はキュートでかわいい。

陽射しに照らされながら深呼吸しているように見えた。

 

 

 

 

 

直径1センチほど(開いて2センチ程度)

 

 

 

写真/ 渡邉雄二

 

#佛日寺

#水鉢の世界

#小さい睡蓮

#キュートでかわいい

#陽射しに照らされ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街を彩る白とピンクのハナミズキ

2024-04-19 16:09:23 | 花の魅力

街路樹としてよく見かける「ハナミズキ」

 

このハナミズキは北米原産で、

1912年にワシントンD.C.に贈ったサクラの返礼として贈られた木

 

ピンクとホワイトの2種が交互に植えられているのはよく見かける

 

今年もサクラのあとを彩る

 

改めて近寄って見ると清楚で美しい

 

 

 

 

 

 

 

写真/ 渡邉雄二

 

#ハナミズキ

#北米原産

#サクラの返礼

#サクラの後を彩る

#清楚で美しい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古木の牡丹桜 命のアーチのよう 【佛日寺の風景】

2024-04-17 10:18:13 | 花の魅力

桜爛漫の風景は終わりを告げようとしている

 

そんななか 大阪池田にある佛日寺の境内にある

 

小さな古木の牡丹桜が見ごろを迎えている

 

どことなく哀しげに映るが

 

小さいながら迫力を誇示し続けているようにも見える

 

よく見ると 長い枝が土に付いている

 

支え棒のように

 

大地にめり込み命脈をつなぐ命のアーチのように

 

 

 

 

 

 

写真/ 渡邉雄二

 

#佛日寺

#佛日寺の風景

#牡丹桜

#小さな古木

#哀しげに映る

#命のアーチ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼を求め建仁寺へ

2023-07-19 09:36:45 | 花の魅力

山鉾巡行による京都四条河原町の喧騒と酷暑を避け、涼を求め建仁寺へ。

 

山門を抜けると両側に池がある。その真ん中に蓮が群生している。

 

先程までの熱狂の渦から人の気配すら感じない静寂な伽藍は対照的だった。

 

 

 

 

 

 

 

 

リポート&写真/ 渡邉雄二

 

#祇園祭 #山鉾巡行 #前祭クライマックス #喧騒 #酷暑 #建仁寺 #涼を求め #蓮池 #静寂な伽藍

 

#尾道 #尾道観光 #尾道千光寺 #尾道文化紀行 #尾道観光大使 #仏画曼荼羅アート #佛日寺 #福泉寺 #渡邉雄二 #心と体のなごみブログ #ライブインテリジェンスアカデミー

 

尾道・文化紀行  https://asulight0911.com/hiroshima_onomichi/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする