ライブ インテリジェンス アカデミー(LIA)

日本の伝統文化の情報を国内外に配信していくための団体です。 その活動を通じ世界の人々と繋がっていく為の広報サービスです。

最初の喜び 仏画を和紙に写し終えたとき 【仏画曼陀羅アート教室2025のスケジュール&体験会お知らせ】 

2024-12-26 15:59:29 | 仏画曼荼羅アート

開講6年、現在は7会場

仏画曼荼羅アート教室は2019年に泉佐野市生涯課の支援のもと同市生涯学習センターで開講し5年が経ちます。泉佐野市を皮切りに現在では7か所で開講させていただいます。

仏画の下絵(見本)を鉛筆で和紙に写し、描き終えたときのちょっとした感動が喜びに。

 

各教室とも随時体験! 自分で作る自分のお守りを実施

講座の最初は、 “自分のお守りを自分でつくる” 体験をしていただきます。内容は、それぞれの干支の本尊を写しその両サイドに276文字の般若心経を書きます。それを三つ折りにし、それを別の和紙で包みます。その包み和紙にその本尊を祀る寺院の御朱印(表紙)をいただきお守りとしてのご縁を結びます。

 

オリジナリティーあふれる仏画作品を制作

仏画曼荼羅アートを続けたい方は、段階に応じ仏画アートにチャレンジしていただきます。鉛筆、色鉛筆、そして絵具へとステップアップし楽しんでいただく講座です。
現在、7会場で開講させていただいていますが、各教室とも一緒に楽しめる仲間を募っています。教室のお近くにお住いでご興味があれば、ぜひ体験してみませんか。

2025年1月からの仏画曼陀羅アート教室のスケジュールは下記のとおりです。

■大阪・南田辺教室 (法楽寺 くすのき文庫)
 毎月第1月曜日 13:30~15:30

■神戸・コミスタこうべ教室 (神戸市生涯学習支援センター)
 毎月第1火曜日 14:00~16:00

■大阪・泉佐野教室 (レイクアルスタープラザ・カワサキ生涯学習センター)
 毎月第1土曜日 13:00~15:00

■神戸・北区教室 (神戸北区文化センター)
 毎月第2水曜日 13:30~15:30

■大阪・池田教室 (佛日寺会館)
 毎月第3火曜日 13:30~15:30

■西宮・苦楽園教室 (越木岩会館)
 毎月第3金曜日 13:30~15:30 

■大阪・西区教室 (大阪西区民センター)
 毎月第4火曜日 13:30~15:30

以上です。

・会費/2,000円 (月/材料費込・画材や道具は含まれていません)
    ※初回体験会は、会場の諸事情により異なる場合があります。(500円・1,000円)
・持ち物(体験)/鉛筆(又はシャーペン)と練消し(又は消しゴム)
・お問い合わせ&ご予約/TEL 090-3658-7804   ipc@wa2.so-net.ne.jp 渡邉まで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

文責/ 渡邉雄二

作品/ 各教室の生徒さん作品

 

#仏画曼荼羅アート #2025スケジュール #体験会 #干支本尊お守り #参加募集 #仏像仏画 #写仏 #写経

 

#尾道 #尾道観光 #尾道千光寺 #尾道観光大使 #仏画曼荼羅アート #佛日寺 #福泉寺 #法楽寺 #渡邉雄二 #ライブインテリジェンスアカデミー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の展示は燃える「不動明王」

2024-12-10 14:39:22 | 仏画曼荼羅アート

先週末の仏画曼荼羅アート泉佐野教室では生徒さんの中に着物地や帯地を使ってタペストリーなどをつくる方がいて、その方の指導で仏画作品の飾る軸装をつくるワークショップを行った。

通常の軸装とはひと味ちがうモノ(見本)ができそうである。手作り感があり、仏画の内容にあわせ生地を選択するなどより個性豊かな作品に仕上がるはず。来年が楽しみである。

 

前回の課題であった「不動明王」を何人かの方が持参され、展示ケースに飾った。帯地を使った作品を中央に、そして四方にも同じ不動明王を並べた。燃える火焔と青の不動明王がより迫力を増して見える。

サイドには五行色に大日如来を上下に配した作品、そして下段には般若心経を中央にその両サイドに普賢菩薩と文殊菩薩を展示した。

 

 

 

5体の不動明王

 

 

 

不動明王のサイドに五行色の中に上下に大日如来

 

 

 

帯地で軸装した大日如来

 

 

 

作品/ 仏画曼荼羅アート泉佐野教室の生徒さんたち

 

#仏画曼荼羅アート

#泉佐野教室

#着物地で装う軸装

#不動明王

#迫力の不動明王

#12月の展示

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉庭鏡を縦にすると「不動明王」に

2024-12-08 13:40:23 | 仏画曼荼羅アート

写真(トップ)は、旧邸御室の紅葉庭鏡である。

庭鏡は、庭が池などに映りこんだ光景のことをいい、

とくに紅葉の折に撮られた写真は錦織りなす雅の趣である。

 

この写真を見て、その美しさもさることながら

思い浮かんだのが縦に向きを変えてみての印象が、

紅のモミジが不動明王の火焔に見えた。

松が青不動の体を想像させる形姿に見えたのである。

 

いま、仏画曼荼羅アート教室で描いている題材が「不動明王」。

その姿が頭にあり、写真を見ての第一印象が不動尊だった。

どんな見方をしても心にひびくものがいい。

 

※この庭鏡を撮られた方に連絡し写真使用の許可を得て掲載している。

 

 

 

旧邸御室の紅葉庭鏡

 

 

縦に変更した旧邸御室の紅葉庭鏡が不動明王に見える

 

 

仏画曼荼羅アート教室の生徒さんが描いた不動明王

 

 

 

文/ 渡邉雄二

写真/ macchan358

場所/ 旧邸御室

仏画/ 仏画曼荼羅アートの生徒さん

 

#紅葉

#一枚の紅葉写真

#紅葉庭鏡

#旧邸御室

#macchan358

#仏画曼荼羅アート

#不動明王

#お不動さん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魅力ある不動明王を描く 【仏画曼荼羅アート―<不動明王>―】

2024-11-10 15:06:36 | 仏画曼荼羅アート

仏画曼荼羅アート教室では、阿弥陀さん、お釈迦さん、そして大日如来像や菩薩像は頻繁に描いている。しかしながら、燃え上がる炎をもつ「不動明王像」は “絵になる” 対象であったが、なぜか課題として提示してこなかった。

 

不動明王は、全国各地で「お不動さん」として親しまれている寺院は多い。その寺院の本尊として祀られている仏様である。密教特有の尊格をもつ明王の一尊である。真言宗をはじめとする、天台宗、禅宗、日蓮宗など日本仏教の諸派や修験道では幅広く信仰されている。

 

ちょうど1年前、大阪南田辺の「法楽寺」で仏画教室を開講したご縁で不動明王への関心度がさらに高まった。法楽寺の本尊が不動明王で “たなべお不動尊” として地元で親しまれ、多くの方たちの心の支えとなっている寺院である。

年に2回、柴燈護摩供がおこなわれ、護摩木に祈願の言葉を書いてそれを火にくべ、修験者や僧侶が真言をとなえながら祈祷する。その光景を見ていて不動明王へのあつい信仰心が伝わってくる。怖い表情の中から仏法を護る仏様として温かさが見えてくる。

 

不動明王の魅力をいかに引き出せるかを一つのテーマに生徒さんたちがチャレンジしている。いくつかの教室の生徒さんが精いっぱい描いた不動明王。同じ課題ではあるものの、それぞれが想像する魅力的な表情が描きだされている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

文・写真/ 渡邉雄二

 

#仏画曼荼羅アート #今回の課題 #不動明王 #密教特有の尊格をもつ #法楽寺 #たなべお不動尊 #不動明王を身近に #魅力的な表情

 

#尾道 #尾道観光 #尾道千光寺 #尾道観光大使 #仏画曼荼羅アート #佛日寺 #福泉寺 #法楽寺 #渡邉雄二 #ライブインテリジェンスアカデミー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年来年の本尊「普賢菩薩」にチャレンジ 【仏画曼荼羅アート―<普賢菩薩>―】

2024-11-06 12:36:17 | 仏画曼荼羅アート

今年も残すところあと2カ月。

2025年は、どんな年になるのだろ〜。

良い年であって欲しいものである。

 

今年の干支は辰年、

龍が大空に舞い上がり、今夏は熱風の嵐だった。

さて、来年は巳年、

地を這う蛇が熱い大地を冷ましてくれことを期待し。

 

十二支の本尊として、今年と来年は

「普賢延命菩薩」。

 

仏画曼荼羅アート教室では、

いま普賢の仏様にチャレンジしている。

白象に乗る普賢菩薩はあらゆるところに

顕れ衆生を救ってくれる仏様。

 

来年に想いはせながら筆がすすむ。

 

 

 

仏画見本/  小野大輔氏「仏画の描き方」より

 

 

 

文/   渡邉雄二

 

 

#2025年 #令和七年 #巳年 #辰巳年は普賢菩薩 #本尊 #普賢延命菩薩 #衆生を救う #仏画曼荼羅アート

 

#尾道 #尾道観光 #尾道千光寺 #尾道観光大使 #仏画曼荼羅アート #佛日寺 #福泉寺 #法楽寺 #渡邉雄二 #ライブインテリジェンスアカデミー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする