ライブ インテリジェンス アカデミー(LIA)

日本の伝統文化の情報を国内外に配信していくための団体です。 その活動を通じ世界の人々と繋がっていく為の広報サービスです。

阪神タイガース 創立90周年、何かが変わる予感

2025-04-02 10:56:27 | 雑感

昨日、阪神電車神戸三宮駅の改札口広場に「鼓動を鳴らせ。虎道を進め。」というキャッチコピーが書かれた横長いポスターが貼られてあった。そして、その横並びに熱いメッセージボードもあわせ掲出されていた。そのメッセージをそのまま書いてみた。

 

ユニフォームに袖を通せば、心が燃え上がる。

目の前に広がるフィールドが、胸を打つ。

一球一打のドラマが、目頭を熱くする。

 

そうやって鼓動を鳴らしてきた、90年。

それは、ファンも選手もスタッフも一つになって歩んだ、虎道の歴史。

 

その冷めることのない熱狂を、距離も立場も世代も超え、

これからもみんなでわかちあっていく。

 

世界がどれだけ変わっても、本能が求めるものは変わらない。

人生には、この熱狂が必要だ。

 

阪神タイガース

 

阪神タイガースは、今年球団創設90周年を迎えた。長い歴史をもつ球団として90年の間、強くても弱くてもファンから熱烈に愛されてきた。そして2025年がスタートし、新しく見えてくるのは過去の熱量をさらに上回る視線を浴びている。新しく「虎道」が輝く一年になりそうな予感がする。

 

 

 

 

 

 

文/ 渡邉雄二

 

#阪神タイガース #球団創設90周年 #変わらぬ熱視線 #鼓動を鳴らせ虎道を進め #何かが変わる予感 #輝く一年

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散り始めたか、いや雀の仕業

2025-04-01 21:35:15 | 雑感

そろそろ満開を迎える夙川の桜。

昨日、散歩がてら桜見物に出かけた。

 

え、満開でもないのにひらひらと散っている桜を見かけた。地面に落ちた桜をよくみると花の姿そのまま落ちている。桜って、散るのは花びらのはずだが・・

見上げて見ると、枝を雀たちが飛び回り枝からくちばしで花をちぎり落としているのである。雀の仕業か。

 

調べてみると、雀は桜の蜜を吸いに密集する桜に集まってくる。しかしながら、雀は舌が短いので蜜を舐めたり吸ったりはできないらしい。

吸う行為だけをして、その花を枝からくちばしで切り取ってしまう。見上げた桜には10羽以上の雀が元気よく飛び回っていた。

 

 

 

 

 

 

 

文・写真/ 渡邉雄二

 

# #夙川河川敷 #散り始める #雀の仕業 #枝から切り取り落とす #桜は花びらが散る #雀は蜜吸えない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなか咲かないネ、と思っていたら もうこんなに!

2025-03-28 21:35:33 | 雑感

今日の仕事場だった苦楽園教室からの帰りに

夙川沿いを自転車で走った。

 

もう、こんなに咲いているの?

五分咲きじゃん !

ひとり問答しながら春の訪れを写真におさめた。

 

梅もいいが、乙女椿もいい、桜も大好き。

桜は、咲き始めと風に吹かれ宙に舞うのが美しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真/ 渡邉雄二

場所/ 西宮夙川河川敷

 

#さくら #夙川沿い #五分咲き

#咲き始め #宙に舞うのも美しい

#春の訪れ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初春のフィナーレを飾るかのような華やかさ

2025-03-20 10:45:48 | 雑感

異常天候なのか、春を迎ええる自然の気温調節である三寒四温なのかわからないが気温変化の厳しい日々が続く。

 

数日前、快晴に恵まれ春へのうつろいを感じさせる日に仏画教室で佛日寺を訪れた。境内に咲く梅が晴天に向かい咲き誇っていた。

青空や山門をバックに見上げる紅梅は、初春のフィナーレを飾るかのように華やかだった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

#佛日禅寺 #仏画曼荼羅アート #境内の梅 #紅梅 #初春のフィナーレ #華やか #梅舞台

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

艶やかなピンクになるまで いましばらく

2025-03-19 10:08:49 | 雑感

3カ月近く頑なにつぼんでいた乙女椿の蕾がやっと開きかけた。

こんなに長く蕾状態が続くものなのであろか。

 

開きかけた花弁の色が想像した艶やかなピンクとは違う。

蕾状態が長すぎだせいだろか。

 

いや、これから開花していく過程で

艶やのあるピンクになっていくはず。

いましばらく待ってみよう。

 

いままでにない乙女椿との語らいに少々ときめいている。

 

 

 

 

 

#乙女椿 #路側帯に咲く

#やっと開き始めた

#艶やかなピンク

#乙女椿との語らい #ときめく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする