ライブ インテリジェンス アカデミー(LIA)

日本の伝統文化の情報を国内外に配信していくための団体です。 その活動を通じ世界の人々と繋がっていく為の広報サービスです。

なにも無き空間の美しさ

2023-06-29 14:08:56 | 平安神宮

平安神宮の魅力は、應天門をぬけ正面の太極殿を臨みながら目の前に広がるなにも無い空間の美しさだろう。その空間を囲む太極殿をはじめとするすべての神宮の朱が天にも地にも彩をそえる。

 

砂利の空間の中心部あたりから左の「白虎楼」、右の「蒼龍楼」、そして正面の「太極殿」を撮影。少々無理があるが横並びにしてみた。朱色が天と地に映えればという思いで・・

 

 

 

 

リポート&写真/ 渡邉雄二

 

#平安神宮 #京都 #應天門 #太極殿 #白虎楼 #蒼龍楼 #天と地と神宮 #彩をそえる #朱色

 

#尾道 #尾道観光 #尾道千光寺 #尾道文化紀行 #尾道観光大使 #仏画曼荼羅アート #佛日寺 #福泉寺 #渡邉雄二 #心と体のなごみブログ #ライブインテリジェンスアカデミー

 

尾道・文化紀行  https://asulight0911.com/hiroshima_onomichi/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仏画曼荼羅アート「体験会」のご案内

2023-06-28 15:30:31 | 仏画曼荼羅アート

 

 

一時期のコロナ騒動から解放され多くの人たちの目が外に向くようになってきた。中高齢者の方たちの活動が活発化しているなかで、目立つのがやはり「旅行」。それに続いて人との交わりを通し「学びの活動」への興味はいっそう膨らんでいる。

生涯学習施設等で、今春からの講座でもっとも人気が高いのが「健康」をキーワードにした体操やダンス。文化芸術系では、「写真」を学びたいという女性が増えたのが特徴のようだ。

 

そんな中で、当方が展開している「仏画曼荼羅アート」はジャンルとしては明確なものはないが、新しい文化芸術系の講座として関心度が高くなっているように感じられる。「仏画」と「お経」を組み合わせることにより、いままでにない「アート作品」の創作活動が楽しめるということのようである。

 

夏から秋にかけて、既存の教室でも体験会は行いますが、新しい会場での「体験会」が随所で行われますのでお知らせします。

 

■7月25日(火) 魚崎南地域福祉センター (神戸市東灘区魚崎南町2-9-4)

■9月4日(月)  法楽寺 くすのき文庫 (大阪市東住吉区南田辺 山坂1丁目18-30)     

■9月7日(木)  大長寺 (大阪市都島区中野町2丁目1-14)   

■9月26日(火) 大阪市立西区民センター (大阪市西区北堀江4-2-7)

■その他の泉佐野市生涯学習センター・箕面東生涯学習センター・佛日寺(池田市)も随時行っております。

 

それぞれの地域にお住まいの方でご興味があればお気軽にお問い合わせください。メッセージをいただくか、メールipc@wa2.so-net.ne.jp 渡邉宛までご連絡お待ちしております。よろしくお願いいたします。

 

#仏画曼荼羅アート #仏画と般若心経 #写仏 #写経 #アート作品 #魚崎南地域福祉センター #法楽寺 #大長寺 #大阪市立西区民センター

 

#尾道 #尾道観光 #尾道千光寺 #尾道文化紀行 #尾道観光大使 #仏画曼荼羅アート #佛日寺 #福泉寺 #渡邉雄二 #心と体のなごみブログ #ライブインテリジェンスアカデミー

 

尾道・文化紀行  https://asulight0911.com/hiroshima_onomichi/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乙女文楽の伝道師、吉田光華氏の活動

2023-06-27 14:43:45 | 日本の美

吉田光華氏、筝と尺八で有名な「おもいのたけ」を舞う

 

 

人形が生きているかのように舞う姿はしなやかで美しい。

舞う姿や所作によって物語の情景や心情を表現するだけではなく、多彩な音曲や語りを視覚的に見せる。文楽は、その道具である人形を人形遣いが命を吹き込み生きているかのように扱い見せる。役者は心と体で演技し魅了するが、文楽の人形遣いはその演技を人形通して表現する。通常の三人遣いもさることながら、一人で遣う乙女文楽の技は想像を絶するものがある。

 

その乙女文楽の伝道師として活動する吉田光華さん。先日の25日に、大阪府貝塚市に江戸中期からの伝統的様式の町家である登録有形文化財の「寺西家住宅(旧吉村家住宅)」で公演が行われた。残念ながら行けなかったが、写真や資料を送っていただいた。

 

その日の演目は、お弟子さんの吉田光寄さんが長唄の「七福神」を舞い、続いて吉田光華さんが日本舞踊や地唄舞の「黒髪」、最後に筝と尺八で有名な「おもいのたけ」を演じた。
演目の間に、吉田光華さんのこれまでの主な活動の一部をビデオで鑑賞。TVなどで放送された映像や落語家の五代目桂文枝さんとコラボした時の映像など、乙女文楽の活動を紹介した。

 

 

日本舞踊や地唄舞の「黒髪」

 

 

お弟子さんの吉田光寄さんの長唄「七福神」

 

 

登録有形文化財の「寺西家住宅(旧吉村家住宅)」

 

 

 

リポート/ 渡邉雄二 写真/ 光華事務所提供

 

#乙女文楽 #吉田光華 #人形遣い #寺西家住宅 #登録有形文化財 #大阪府貝塚市 #七福神 #黒髪 #おもいのたけ #乙女文楽の伝道師

 

#尾道 #尾道観光 #尾道千光寺 #尾道文化紀行 #尾道観光大使 #仏画曼荼羅アート #佛日寺 #福泉寺 #渡邉雄二 #心と体のなごみブログ #ライブインテリジェンスアカデミー

 

尾道・文化紀行  https://asulight0911.com/hiroshima_onomichi/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しい一枚 【一写一文 ④ 】

2023-06-26 10:45:11 | 一写一文

視線の先は、扇絵

かなり古いモノのようだ

一枚一枚を丁寧に見定めているかのように

そのまなざしは美しく耀いていた

 

撮ってもいいですか、と聞くと

笑顔でオーケーと言ってくれた

ほんの少し座り話に花が咲いた

 

先月まで岡山の寺院で3年間お世話になった、という

今は、京都の寺院に

京都はいかがですか、と尋ねると

“ I really love Kyoto ”  

 

 

 

 

リポート&写真/ 渡邉雄二

 

#僧侶 #外国人僧侶 #女性僧侶 #日本で修業 #扇絵 #京都の生活

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創造神の地上ステーション?! 【一写一文 ③ 】

2023-06-25 11:50:12 | 一写一文

應天門くぐると白砂利がひかれている広い空間、

その先に朱に染まる大極殿が建ち、その奥に内拝殿、本殿がある。

 

應天門に近い左には額殿、右に神楽殿がある。

そして先の左に白虎楼、右に蒼龍楼があり、正面の太極殿が目に入る。

 

白砂利の周りはすべて朱に彩られている。

創造神の地上ステーションを想像させるかのような空間に見えてくる。

 

 

 

 

リポート&写真/ 渡邉雄二

 

#平安神宮 #應天門 #白砂利の空間 #白と朱の空間 #朱に彩られる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする