先日、比叡山延暦寺を訪ねた帰りに西教寺を参拝した。ご存知の方も多いと思うが、
同寺は来年から始まるNHK大河ドラマ『麒麟がくる』の主人公「明智光秀」ゆかりの地である。
1571年、織田信長の比叡山焼き討ちの際に焼失した西教寺を復興したのが、
1571年、織田信長の比叡山焼き討ちの際に焼失した西教寺を復興したのが、
坂本城主だった光秀ということで、光秀一族の墓がある。
静寂さ中に天台真盛宗派本山として凛と佇んでいる。この西教寺には「手白のましら(猿)伝説」があり、
上人の御徳は鳥獣にも及ぶほどである。
こうして寺を護る猿として「護猿[ござる]」となり、縁がござる、福がござるといって親しまれ、
こうして寺を護る猿として「護猿[ござる]」となり、縁がござる、福がござるといって親しまれ、
ごえんと呼んで「五猿」と書き、五匹の猿が念仏を唱えている姿が語り継がれている。
その五猿をシンボライズして猿瓦が随所に見られる。鬼瓦の横にお猿さんが座り見守り続けている。
その五猿をシンボライズして猿瓦が随所に見られる。鬼瓦の横にお猿さんが座り見守り続けている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/60/052215fa58edc24738fdacf5629d32f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/68/db624e5e32a793b3814e793b4bc61be1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/66/cc64244a25502ea0135639330f827f11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6f/b4cdb3f58524b03e272dadabd898813b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/73/ffe942e06255a65c93c92f1fedb35540.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e5/1fec2d925fba177c95afd3116a1f498c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a1/3b86b284adf668ac0991e86da928443c.jpg)